学会等発表 - 水上 雅人
-
インフラ構造物点検用ロボットとその小型化検討
水上雅人,2017年度精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 E01),2017年09月20日
-
折線追従PGRにおける通路切替手法
淡路承吾,花島直彦,水上雅人,藤平祥孝,第35回日本ロボット学会学術講演会,日本ロボット学会,日本ロボット学会学術講演会講演論文集,(頁 3B1-01 ),2017年09月14日
-
ミラーを用いた全周撮影システムにおける撮影被覆率の改善と実験的検証
金子隼也,鰤谷圭太 ,田中小晴,花島直彦,藤平祥孝 ,水上雅人,第22回知能メカトロニクスワークショップ(IMEC2017),電気学会,第22回 知能メカトロニクスワークショップ 講演予稿集,(頁 2C1-2),2017年08月
-
経路生成形レギュレータを用いた独立二輪車両のBezier曲線経路追従
戀塚立太,花島直彦,水上雅人,藤平 祥孝,倉重 健太郎,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-F08),2017年05月12日
-
長尺円柱状構造物における高所点検ロボットの開発- 交番摺動方式を用いた昇降システムの開発-
原田大輔,李漢超,月田知宏,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-E08),2017年05月12日
-
長尺円柱状構造物における高所点検ロボットの開発-多視点撮影のための検査フレーム製作とその姿勢安定性の評価-
月田知宏,原田大輔,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-E09),2017年05月12日
-
長尺円柱状構造物における高所点検ロボットの開発―ミラーを用いた多視点撮影機能と通信システムの実装 ―
鰤谷圭太,月田知宏,原田大輔,金子隼也,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-E10),2017年05月12日
-
観測の必要性を考慮したPGRによる車両の誘導実験
佐々木 将人,花島 直彦,水上 雅人,藤平 祥孝,平岡 圭介,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-F11),2017年05月12日
-
経路生成形レギュレータによる通過可能地点を考慮した四輪車両の走行制御
平岡圭介,花島直彦,吉田英樹,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-F09),2017年05月12日
-
PGRの適用を考慮したRRTによる通路探索手法の開発
淡路承吾, 花島直彦,水上雅人,藤平 祥孝 ,平岡圭介,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-F10),2017年05月12日
-
二重螺旋移動ロボットにおける正規化エネルギー安定余裕を考慮した斜面歩行シミュレーション
金子太貴,佐々木宏太,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクスメカトロニクス講演会2017,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-D12),2017年05月12日
-
ミラー多視点画像統合法を適用した全周検査装置の評価
金子 隼也,鰤谷 圭太,月田 知宏,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 119-120),2017年03月04日
-
湿原調査を目的とした二重螺旋移動ロボットの開発 -門型開閉式脚機構の改良-
佐々木 宏太,花島 直彦,金子 太貴,水上 雅人,藤平 祥孝,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 147-148),2017年03月04日
-
検査装置の高所引き上げを目的としたロープ巻取装置のトルク向上とその検証
佐藤 博俊,原田 大輔,月田 知宏,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 161-162),2017年03月04日
-
シート状物体の変形を制御可能な直交型マニピュレータの開発
細川 昌樹,鰤谷 圭太,藤平 祥孝,花島 直彦,水上 雅人,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 163-164),2017年03月04日
-
リング状点群データを用いた走行路面の傾斜推定
鈴木 竜司,戀塚 立太,花島 直彦,水上 雅人,藤平 祥孝,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 165-166),2017年03月04日
-
加速度センサを使用したインフラ点検用水中ロボットの自己位置推定検証
福田 理俊,原田 大輔,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第46回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 117-118),2017年03月04日
-
Motion Planning for Turning Movement of Double Spiral Mobile Robot
Daiki Sasaki, Naohiko Hanajima, Kunio Kawauchi, Yoshinori Fujihira and Masato Mizukami,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 (JSED 2017),Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 (JSED 2017),(頁 23-24),2017年03月03日,Muroran
-
Path-generating regulator considering approach angles to ditches -Experiment using the autonomous ATV in the rough terrain-
Shogo Awaji, Naohiko Hanajima, Masato Mizukami, and Yoshinori Fujihira,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 (JSED 2017),Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017 (JSED 2017),(頁 81-82),2017年03月03日,Muroran
-
経路生成形レギュレータを用いた独立二輪車両の Bezier 曲線経路追従シミュレーション
戀塚 立太,麥倉 光太郎,花島 直彦,水上 雅人,藤平 祥孝,倉重 健太郎,第49回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第49回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 47-48),2017年02月22日