学会等発表 - 水上 雅人

分割表示  223 件中 61 - 80 件目  /  全件表示 >>
  1. 小型 6 脚移動ロボットの改良脚上下機構の提案と基礎実験

    松浦亜美,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,2022年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2022年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(頁 J23),2022年03月15日,東京,オンライン

  2. ピンアレイ機構を応用した流体指内テクスチャ構造可変指の開発

    馬場 爽矢斗,藤平 祥孝,花島 直彦,水上 雅人,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 58-60),2022年03月06日,室蘭市,オンライン

  3. 螺旋機構と展開脚機構を組み合わせた湿原移動ロボットの開発 ―螺旋回転装置の構成―

    YU ZEQING,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第54回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 41-43),2022年03月06日,室蘭市,オンライン

  4. 全方位移動型自律移動ロボットのセンサフュージョンによる自己位置推定精度検証

    片岡悠真,水上 雅人,望月 章志,日本機械学会北海道支部第59回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第59回講演会講演論文集,(頁 15-19),2022年03月05日,旭川市,オンライン

  5. 狭隘空間点検用小型壁面走行ロボットの吸着・移動機構設計に関する検討

    伊藤正孝,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,日本機械学会北海道支部第59回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第59回講演会講演論文集,(頁 11-14),2022年03月05日,旭川市,オンライン

  6. ピンアレイ機構による内部テクスチャ可変指の開発

    馬場 爽矢斗, 藤平 祥孝, 花島 直彦, 水上 雅人,第22回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2021,計測自動制御学会,第21回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,(頁 520-523),2021年12月15日,鹿児島・オンライン

  7. 管内走行ロボットの移動制御についての実機適用の検討

    澤⽥翼,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,令和3年度 精密工学会 北海道支部 学術講演会,精密工学会北海道支部,令和3年度 精密工学会 北海道支部 学術講演会講演論文集,(頁 3-1-1),2021年10月30日,室蘭市・オンライン

  8. 6 脚型平面移動ロボットの小型化脚機構の改良検討と評価

    松浦亜美,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,2021年度精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,2021年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 C-24),2021年09月21日,神戸市・オンライン

  9. 四輪バギー車をベースとした自律走行車両の更新と走行実験

    國安 宗也, 稲邊 翔太, 花島 直彦, 藤平 祥孝, 水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21 論文集,(頁 2A1-C03 (1)-(4)),2021年06月07日,大阪・オンライン

  10. 二重螺旋移動ロボットにおける本体姿勢変更のための軌道計画と動作実験

    YU ZEQING, 花島 直彦, 藤平 祥孝, 水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21 論文集,(頁 2A1-C02 (1)-(3)),2021年06月07日,大阪・オンライン

  11. 二層構造流体指内のテクスチャパターンが圧力分布に与える影響

    馬場 爽矢斗,藤平 祥孝,花島 直彦,水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21 論文集,(頁 2A1-J09 (1)-(4)),2021年06月07日,大阪・オンライン

  12. インフラ点検用移動測定機構のパワーアシスト制御のための実験環境構築

    島田将太朗,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21 論文集,(頁 2P1-A03 (1)-(2)),2021年06月07日,大阪・オンライン

  13. 路面動画像情報を用いた屋外移動ロボットの 2 次元移動量推定

    蝦名徳一 ,安田晃雄 ,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21 論文集,(頁 1A1-G14(1)-(4)),2021年06月07日,大阪・オンライン

  14. ⼩型管内⾛⾏⽤ロボットによる分岐管⾛破のための⽬標軌道⽣成の検討

    澤⽥翼,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,2021年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2021年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(頁 C0317),2021年03月16日,東京・オンライン

  15. 6 脚型平⾯移動ロボットの⼩型化に向けた脚機構の検討

    松浦亜美,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,2021年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2021年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(頁 C0324),2021年03月16日,東京・オンライン

  16. PVC管壁に沿って伝搬するマイクロ波導波モードの通信応用への基礎検討

    野間太桜,吉田光佑,村田博司,枚田明彦,水上雅人,2021年度電子情報通信学会総合大会,電子情報通信学会,2021年度電子情報通信学会総合大会講演論文集,(頁 C-14-20),2021年03月09日,東京・オンライン

  17. 関節座標時系列データにおける動作解析区間検出手法の検討

    持田 圭祐,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 21-24),2021年03月08日,札幌市,オンライン,日本国

  18. 小型アクティブ除振機構によるインフラ点検用移動ロボットの振動抑制制御の検討

    佐藤 貴晃,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,日本機械学会北海道支部第58回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第58回講演会講演概要集,2021年03月05日,釧路市,オンライン,日本国

  19. 屋外インフラ点検における路面動画像を用いた自己位置推定実験系の構築と検証

    安田 晃雄,蝦名 徳一,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,日本機械学会北海道支部第58回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第58回講演会講演概要集,2021年03月05日,釧路市,オンライン,日本国

  20. メカナムホイールを用いた管内走行用ロボットの移動機構設計に関する検討

    三上 隼平,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,日本機械学会北海道支部第58回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第58回講演会講演概要集,2021年03月05日,釧路市,オンライン,日本国

このページの先頭へ▲