学会等発表 - 水上 雅人
-
高所点検のためのウインチを用いた昇降装置におけるロープ牽引量測定
當田一貴,五位尾学,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道支部第56回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第56回講演会講演論文集,(頁 413),2018年10月13日
-
高所点検のためのウィンチを用いた昇降装置におけるロープ張力測定
五位尾学,當田一貴,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道支部第56回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第56回講演会講演論文集,(頁 414),2018年10月13日
-
目標姿勢角への追従を目的とするモデル予測制御による四輪車両の操舵制御
佐々木将人,花島直彦,水上雅人,藤平祥孝,日本機械学会北海道支部第56回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第56回講演会講演論文集,(頁 421),2018年10月13日
-
高所点検のためのウインチを用いた昇降装置におけるロープ牽引量測定
當田一貴,五位尾学,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道支部第56回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第56回講演会講演論文集,(頁 413),2018年10月13日
-
日常生活に必要な基本動作を用いた高齢者の運動機能評価指標の構成
松井佑樹,金澤彩香,花島直彦,三政辰徳,村岡洋平,大畠誠,藤平祥孝,水上雅人,LIFE2018,日本機械学会,LIFE2018講演論文集,(頁 OS7-6),2018年09月06日
-
日常生活に必要な基本動作を用いた高齢者の運動機能評価指標の構成
松井佑樹,金澤彩香,花島直彦,三政辰徳,村岡洋平,大畠誠,藤平祥孝,水上雅人,LIFE2018,日本機械学会,LIFE2018講演論文集,(頁 OS7-6),2018年09月06日
-
水中ロボットの小型推進機構のモデル化と基本動作検証
福田理俊,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 1A(B)91),2018年09月05日
-
農場を対象としたモバイルセンシングロボット群の被覆制御の検討
田山翔也,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 1A(T)05),2018年09月05日
-
壁面吸着機構の小型化のモデル化と設計,原理確認実験
高橋蒼汰,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 2A(T)74),2018年09月05日
-
水中ロボットの小型推進機構のモデル化と基本動作検証
福田理俊,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 1A(B)91),2018年09月05日
-
農場を対象としたモバイルセンシングロボット群の被覆制御の検討
田山翔也,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 1A(T)05),2018年09月05日
-
壁面吸着機構の小型化のモデル化と設計,原理確認実験
高橋蒼汰,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(頁 2A(T)74),2018年09月05日
-
剛体層への接触を検知可能な三層構造指を用いた把持戦略
長岡拓弥,鰤谷圭太,藤平祥孝,花島直彦,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 1P2-G17),2018年06月03日
-
剛体層への接触を検知可能な三層構造指を用いた把持戦略
長岡拓弥,鰤谷圭太,藤平祥孝,花島直彦,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 1P2-G17),2018年06月03日
-
インフラ点検ロボットのための多視点撮影システムにおける太陽光の影響調査
金子隼也,鰤谷圭太 ,田中小晴,花島直彦,藤平祥孝 ,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-D09),2018年06月03日
-
二重螺旋移動ロボットにおける螺旋把持のためのワイヤ巻取機構の開発と握力測定
當田一貴,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-D08),2018年06月03日
-
通過可能地点を考慮した経路生成形レギュレータによる四輪車両の走行制御環境調査地における走行実験
五位尾学,佐々木将人,花島直彦,吉田英樹,水上雅人,藤平祥孝,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-D07),2018年06月03日
-
軟体指の変形による接触面積の変化が把持耐力に与える影響
藤平祥孝,中澤龍二,花島直彦,水上雅人,渡辺哲陽,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 1P2-G18),2018年06月03日
-
インフラ点検ロボットのための多視点撮影システムにおける太陽光の影響調査
金子隼也,鰤谷圭太 ,田中小晴,花島直彦,藤平祥孝 ,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-D09),2018年06月03日
-
二重螺旋移動ロボットにおける螺旋把持のためのワイヤ巻取機構の開発と握力測定
當田一貴,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-D08),2018年06月03日