学会等発表 - 水上 雅人

分割表示  223 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 車載LiDARと魚眼カメラを用いた走行制御における縦長小径管認識のための点群抽出手法

    安念徳郎,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,計測自動制御学会,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,2024年12月18日,岩手

  2. ハイブリッド式湿原移動ロボットの設計と試作

    佐藤凌,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,計測自動制御学会,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,2024年12月18日,岩手

  3. Proposal and Basic Verification of Variable Stiffness PinArray Finger using Powder Aeration

    Ryuto Sakamoto,Yoshinori Fujihira,Takuma Mizutani,Naohiko Hanajima,Masato Mizukami,The 8th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM 2024),Proc. of the 20th International Conference on Precision Engneering(ICPE2024),2024年11月07日,Fukuoka,日本国

  4. Design of mobile mechanism for micro pipe-travelling robot moving in 30mm diameter pipes

    Yujie Shi,Masato Mizukami,Naohiko Hanajima,Yoshinori Fujihira,The 20th International Conference on Precision Engneering(ICPE2024),Proc. of the 20th International Conference on Precision Engneering(ICPE2024),2024年10月24日,Sendai,日本国

  5. Visual odometry equipment of mobile robots based on moving-image processing of road surface for inspecting outdoor underground facilities

    Toya Kaneko,Takuya Kosakai,Yoshikazu Ebina,Masato Mizukami,Shoji Mochizuki,The 20th International Conference on Precision Engneering(ICPE2024),Proc. of the 20th International Conference on Precision Engneering(ICPE2024),2024年10月24日,Sendai,日本国

  6. 地中レーダ搭載自律移動ロボットのための路面動画像情報を用いた相対測位手法提案

    水上雅人,蝦名徳一,小坂井琢也,望月章志,電子情報通信学会研究会,電子情報通信学会技術報告,2024年10月17日

  7. 屋外移動ロボットの自己位置推定におけるビジュアルオドメトリ撮影条件の最適化検討

    金子透也,蝦名徳一,小坂井琢也,水上雅人,電子情報通信学会研究会,電子情報通信学会技術報告,2024年09月29日

  8. 細径管路移動ロボットの移動制御アルゴリズムの検討

    関口慶一,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,2024年度精密工学会北海道支部学術講演会,精密工学会北海道支部,2024年度精密工学会北海道支部学術講演会講演論文集,(頁 A-15),2024年08月17日,苫小牧市

  9. 小型管内走行ロボットの全方位移動機構の改良と評価

    山内悠輔,,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,2024年度精密工学会北海道支部学術講演会,精密工学会北海道支部,2024年度精密工学会北海道支部学術講演会講演論文集,(頁 B-10),2024年08月17日,苫小牧市

  10. 把持の安定性向上を目指した可変テクスチャ指におけるピンアレイ剛性可変機構の検討

    坂本龍音,藤平祥孝,花島直彦,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック2024),日本機械学会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(頁 1P2-K04),2024年05月30日,宇都宮市

  11. Design of mobile mechanism for micro pipe-travelling robot moving in 30mm diameter pipes

    Yujie Shi,Masato Mizukami,Naohiko Hanajima,Yoshinori Fujihira,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック2024),日本機械学会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2P2-B03),2024年05月30日,宇都宮市

  12. 屋外移動ロボットの長ストローク移動時の自己位置推定高精度化検討

    平林歩輝,小坂井琢也,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック2024),日本機械学会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2P1-N08),2024年05月30日,宇都宮市

  13. 金属テープとコイルバネを用いた伸縮アクチュエータの駆動特性と剛性評価

    齊藤虎希,藤平祥孝,花島直彦,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック2024),日本機械学会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2P1-L02),2024年05月30日,宇都宮市

  14. ハイブリッド式湿原移動ロボットの設計と試作ー螺旋回転機構と脚回旋機構ー

    佐藤凌,石川貴胤,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック2024),日本機械学会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-G02),2024年05月30日,宇都宮市

  15. 経路生成型レギュレータによる四輪車両のクロソイド曲線追従走行実験

    藤井元喜,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック2024),日本機械学会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-G01),2024年05月30日,宇都宮市

  16. 地形走破性マッピングによる経路生成型レギュレータにおける目標姿勢角の修正

    田中蒼大,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック2024),日本機械学会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-F10),2024年05月30日,宇都宮市

  17. OCTD 方式による自動吊上飛行制御に関する研究ーT 字フックへの巻き付け飛行経路の提案ー

    三坂崇雅,杉山昌,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック2024),日本機械学会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(頁 2A1-F09),2024年05月30日,宇都宮市

  18. 壁面移動ロボットの小型化実装設計に関する検討

    渡邊充利穣,伊藤正孝,小野瀬陽登,水上雅人,2024年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,精密工学会春季大会学術講演会論文集,(頁 B43),2024年03月12日,東京

  19. 車載LiDARと魚眼カメラを用いた縦長小径管認識のための点群抽出手法の考案

    安念徳郎,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 4-02),2024年03月07日,札幌市

  20. ハイブリット式湿原環境移動ロボットに関する研究 ―展開脚押出機構の設計―

    吉弘真行,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人 ,日本ロボット学会 北海道ロボット技術研究専門委員会(RSJ-HRT) 学術講演会,日本ロボット学会,日本ロボット学会 北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会論文集,(頁 HRT-02),2024年03月07日,札幌市

このページの先頭へ▲