学会等発表 - 山中 真也

分割表示  343 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. グラフェン-酸化チタン複合触媒を用いる水からの水素製造

    水野黎,神田康晴,高瀬舞,山中真也,日本海水学会若手会第9回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第9回学生研究発表会講演要旨集,2018年03月09日,東京都墨田区

  2. Production of few layer graphene by delamination of graphite intercalation compound

    Aika Kato, Shinya Yamanaka,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Prevention Research 2018,Abst. of JSED2018,2018年03月02日,Muroran,日本国

  3. Preparation of activated carbon and its potential to toluene adsorbent

    Khongma Sayarath, Shinya Yamanaka,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Prevention Research 2018,Abst. of JSED2018,2018年03月02日,Muroran,日本国

  4. Evaluation of Hygroscopy of NaCl Particles as Model Substance for Sea Salt Particles

    Taichi Iwamoto, Hayato Sugano, Toshiyuki Fujimoto, Shinya Yamanaka, Yoshikazu Kuga,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Prevention Research 2018,Abst. of JSED2018,2018年03月02日,Muroran,日本国

  5. Few-layer graphene-TiO2 composite photocatalyst for hydrogen production from methanol-water solution

    Rei Mizuno, Mai Takase, Yasuharu Kanda, Shinya Yamanaka,Symposium on Nanomaterials for Environmental Purification and Energy Conversion,Abst. of SNEPEC,2018年02月20日,Sapporo,日本国

  6. 炭酸カルシウム合成の新しいパラダイム

    永石新太郎,大磯孝弘,堤弘之,山中真也,第27回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,粉体工学会北海道談話会,第27回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨集,2018年01月27日,北海道函館市

  7. 噴霧熱分解法により生成したAg/ZnO粒子の構造と吸光特性の評価

    李永俊,藤本敏行,山中真也,空閑良壽,第27回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,粉体工学会北海道談話会,第27回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨集,2018年01月27日,北海道函館市

  8. グリコサーマル法によるマグネタイトナノ粒子の形状制御とそのメカニズム

    渡邉省吾,阿部浩也,山中真也,第27回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,粉体工学会北海道談話会,第27回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨集,2018年01月27日,北海道函館市

  9. 多形制御可能なメソポーラス炭酸カルシウムの合成

    山中真也,第2回粉体グリーンプロセス研究会,粉体工学会,講演資料,2017年12月25日,兵庫県豊岡市

  10. 消石灰をキーマテリアルとした家畜衛生と粉体技術の接点

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,第6回機能性粉体材料研究会,粉体工学会,第6回機能性粉体材料研究会講演資料集,2017年12月12日,宮城県仙台市

  11. 継続的な家畜衛生管理を実現する待ち受け消毒用粒状散布剤の開発

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,2017年度微粒子工学講演会,粉体工学会北海道談話会,講演資料,2017年11月29日

  12. メソポーラス炭酸カルシウムの多形制御と機能探索

    山中真也,日本セラミックス協会東北北海道支部 第25回北海道地区セミナー2017,日本セラミックス協会東北北海道支部,講演資料,2017年11月22日,北海道札幌市

  13. エチレングリコールを溶媒に用いたメソポーラス炭酸カルシウムの合成と多形制御

    山中真也, 大磯孝弘, 堤弘之,第55回粉体に関する討論会,粉体工学会ほか多数,第55回粉体に関する討論会講演論文集,2017年11月13日,宮城県塩釜市

  14. Morphological and structural changes in microcrystalline cellulose from OPEFB by mechanical grinding

    Tjahjono Herawan, Frisda R. Panjaitan, Shinya Yamanaka,Humanosphere Science School 2017 and The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere (HSS & ISSH 2017),Abst. of HSS & ISSH 2017,2017年11月01日,Bogor,インドネシア共和国

  15. 凝集速度に着目したメソポーラス炭酸カルシウムの粒径制御

    大磯孝弘, 堤弘之, 山中真也,第4回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第4回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2017年10月27日,岩手県宮古市

  16. 合板用接着剤に適したフィラーの探索

    山西朋子, 平林靖, 山中真也,第4回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第4回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2017年10月27日,岩手県宮古市

  17. メソポーラス炭酸カルシウムの多形制御と吸着特性の評価

    永石新太郎, 大磯孝弘, 堤弘之, 山中真也,第4回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第4回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2017年10月27日,岩手県宮古市

  18. 消毒効力の見える化~多機能粒状散布剤の開発~

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,APPIE産学官連携フェア2017,日本粉体工業技術協会,APPIE産学官連携フェア2017シーズ集,2017年10月12日

  19. 多機能粒状消石灰の実用化

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,北のものづくり総合技術交流会,北のものづくり,講演資料,2017年09月27日

  20. 家畜伝染病防疫のための粒状消毒剤の多機能化

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,資源・素材&EARTH 2017(札幌),資源・素材学会,資源・素材&EARTH 2017(札幌)要旨集,2017年09月26日

このページの先頭へ▲