学会等発表 - 山中 真也
-
GPGPUによるエアロゾルの凝集成長のLangevin動力学シミュレーション
藤本敏行, 甚伊舞紀, 山中真也, 空閑良壽,化学工学会第51回秋季大会,化学工学会,化学工学会第51回秋季大会要旨集,2020年09月25日,オンライン開催
-
Langevin動力学法によるエアロゾルの凝集成長のGPGPUシミュレーション
甚伊舞紀, 藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会,エアロゾル学会,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会要旨集,2020年08月27日,オンライン開催
-
海塩性無機塩エアロゾル粒子の変質による吸湿特性変化の室内モデル実験
山下智弘, 藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会,エアロゾル学会,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会要旨集,2020年08月27日,オンライン開催
-
硫酸アンモニウム粒子の変質による吸湿特性変化の室内モデル実験
洞口豊, 藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会,エアロゾル学会,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会要旨集,2020年08月27日,オンライン開催
-
造粒条件が粒状消石灰の硬さに及ぼす影響
渡部湧也, 平野秀弥, 山中真也,日本海水学会若手会第11回学生研究発表会,日本海水学会若手会,第11回学生研究発表会講演要旨集,2020年03月10日,島根県松江市
-
多孔性炭酸カルシウムのカドミウムイオン吸着能
笹本諒, 中島克, 神田康晴, 山中真也,日本海水学会若手会第11回学生研究発表会,日本海水学会若手会,第11回学生研究発表会講演要旨集,2020年03月10日,島根県松江市
-
Biological evaluation of disinfecting effect of slaked lime under the situation of -standby disinfection-
S. Matsuzaki, K. Azuma, X. Lin, M. Kuragano, K. Uwai, S. Yamanaka, K. Tokuraku ,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Prevention Research 2020,Abst. of JSED2019,2020年03月06日,Muroran,日本国
-
有機廃液処理を目的としたAu担持酸化亜鉛粒子の生成と光分解特性
李永俊, 川島遼平, 藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽,第29回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部、粉体工学会北海道談話会,第29回化学工学粉体工学研究発表会要旨,2020年01月24日,苫小牧市
-
伝染性疾病の予防に使用する粒状消石灰の設計
山中真也, 平野秀弥, 松崎慎史, 上井幸司, 徳樂清孝, 中野浩幸, 中野誠一, 西川雄亮, 野村孝義,第29回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部、粉体工学会北海道談話会,第29回化学工学粉体工学研究発表会要旨,2020年01月24日,苫小牧市
-
天然黒鉛を原料とするグラフェン・多層グラフェン分散液の新規調製法
山中真也, 土橋礼奈, 水野黎, 神田康晴, 高瀬舞, 空閑良壽,第57回粉体に関する討論会,粉体に関する討論会、粉体工学会など,第57回粉体に関する討論会講演論文集,2019年11月25日,広島市中区
-
粉砕操作と貝殻の多形がカドミウムイオンの吸着に及ぼす影響
中島克, 神田康晴, 山中真也,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2019年11月14日,福島県富岡町
-
非晶質炭酸カルシウムを出発源としたリン酸系カルシウム化合物の合成
澤田未智花, 山中真也,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2019年11月14日,福島県富岡町
-
マグネタイト微粒子の形状制御と電気伝導特性
二川目直輝, 山中真也,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2019年11月14日,福島県富岡町
-
炭素系微粒子を用いたユリア樹脂中のホルムアルデヒドの吸着
齋藤和希, 山中真也, 平林靖,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2019年11月14日,福島県富岡町
-
工学的な視点に基づく家畜伝染病の予防
山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2019年11月14日,福島県富岡町
-
Isotropic and anisotropic crystalline growth of magnetite nanostructures in polyols
H. Abe, S. Yamanaka, M. Osada,International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019 (ICMaSS 2019),Abst. of ICMaSS 2019,2019年11月02日,Nagoya,日本国
-
CoMo/TiO2触媒の脱硫特性に対する金属-担体相互作用の影響
伊藤徳寿, 中島克, 上野錬, 高瀬舞, 山中真也, 神田康晴,石油学会山形大会(第49回石油・石油化学討論会),石油学会,石油学会山形大会要旨集,2019年10月31日,山形県山形市
-
消石灰粉体の粒状化、可視化、延命化を紹介します!
山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,APPIE産学官連携フェア2019,日本粉体工業技術協会,APPIE産学官連携フェア2019シーズ集,2019年10月17日
-
ホタテ貝殻の粉砕、再資源化に関する研究と
山中真也,2019年度合同分科会(第2回輸送分科会, 第2回分級ふるい分け分科会),粉体工業技術協会輸送分科会・分級ふるい分け分科会,講演要旨,2019年10月11日,北海道苫小牧市
-
Langevin Dynamics Calculation of Brownian Coagulation Coefficient for Spherical Equal-size Aerosol Particles in Transient Regime
T. Fujimoto, S. Yamanaka, Y. Kuga,18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019),Abst. of APCChE 2019,2019年09月25日,Sapporo,日本国