学会等発表 - 山中 真也

分割表示  343 件中 241 - 260 件目  /  全件表示 >>
  1. 二酸化炭素と酸化マグネシウムを原料とする炭酸マグネシウム三水和物の生成条件

    馬止渓介, 島津昌光, 山中真也, 大平勇一,第24回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部, 粉体工学会北海道談話会,2015年01月,北海道・北見

  2. Production and Characterization of porous calcium carbonate by colloidal processing

    Shinya Yamanaka, Yoshikazu Kuga,International Conference on Small Science,2014年12月,Kowloon,ホンコン(香港)特別行政区

  3. Scalable Production of Mesoporous Calcium Carbonate for Gas Adsorbent

    Shinya Yamanaka, Takahiro Oiso, Toshiyuki Fujimoto, Yuichi Ohira, Yoshikazu Kuga,EPAM2014,2014年11月,Seoul,大韓民国

  4. Nano-grinding of Scallop Shell and its Application

    Shinya Yamanaka, Toshiyuki Fujimoto, Yoshikazu Kuga,EPAM2014,2014年11月,Seoul,大韓民国

  5. ホタテ貝殻粉体を用いた紫外線遮蔽剤の開発

    山中真也,ビジネスEXPO2014シーズ・ニーズマッチングフェア with 金融機関,室蘭工業大学 ほか多数,2014年11月,北海道・札幌

  6. アモルファスの溶解性を利用したナノ粉砕技術の開発

    山中真也,国際粉体工業展東京2014アカデミックコーナー,日本粉体工業技術協会,2014年11月,東京・江東区

  7. ホタテ貝殻の有効利用

    山中真也,室蘭工業大学テクノカフェ,室蘭工業大学,2014年11月,北海道・札幌

  8. 貝殻のナノ粉砕と充填剤としての利用

    眞柄宏平, 平林靖, 山中真也, 藤本敏行, 空閑良壽,海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,2014年09月,岩手・一関

  9. メソポーラス炭酸カルシウムの合成と多形制御

    大磯孝弘, 山中真也, 藤本敏行, 大平勇一, 空閑良壽,海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,2014年09月,岩手・一関

  10. 噴霧熱分解法により生成した酸化銅粒子による鉄粒子の固相コーティング

    伊藤冬樹, 藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽,化学工学会第46回秋季大会,化学工学会,2014年09月,福岡・福岡

  11. 粉砕による貝殻ナノ粒子の作製と合板用接着剤への応用

    眞柄宏平, 平林靖, 山中真也, 藤本敏行, 空閑良壽,化学工学会第46回秋季大会,化学工学会,2014年09月,福岡・福岡

  12. 粉砕による焼成ホタテ貝殻微粒子の作製とその抗菌効果

    庄司大生, 山中真也, 島津昌光, 大平勇一, 空閑良壽,化学工学会第46回秋季大会,化学工学会,2014年09月,福岡・福岡

  13. Template-free preparation of mesoporous calcium carbonate and its application as adsorbent

    Shinya Yamanaka, Takahiro Oiso, Hiroya Abe, Kenji Hara, Toshiyuki Fujimoto, Yoshikazu Kuga,The 15th IUMRS-International Conference in Asia,2014年08月,Fukuoka,日本国

  14. Preparation of mesoporous calcium carbonate with octanoic acid

    Takahiro Oiso, Shinya Yamanaka, Toshiyuki Fujimoto, Yuichi Ohira, Yoshikazu Kuga,The 15th IUMRS-International Conference in Asia,2014年08月,Fukuoka,日本国

  15. ホタテ貝殻の微粉化と合板用接着剤からのホルムアルデヒド放散量低減効果

    山中真也, 眞柄宏平, 藤本敏行, 空閑良壽, 平林靖,粉体工学会第49回技術討論会,粉体工学会,2014年06月,東京・目黒区

  16. 吸着剤への応用に向けた超微粉ホタテ貝殻の生成

    山中真也,粉体工学会春期研究発表会,粉体工学会,2014年05月,京都・京都

  17. メソポーラス炭酸カルシウムの結晶構造制御

    菅原雄斗, 大磯孝弘, 山中真也, 藤本敏行, 大平勇一, 空閑良壽,粉体工学会春期研究発表会,粉体工学会,2014年05月,京都・京都

  18. メソポーラス炭酸カルシウムの粒子特性に及ぼす脂肪酸の添加効果

    大磯孝弘, 山中真也, 藤本敏行, 大平勇一, 空閑良壽,粉体工学会春期研究発表会,粉体工学会,2014年05月,京都・京都

  19. Effect of Vessel Size on Floated Particle Size Distribution Measurement Using the Buoyancy Weighing-Pan Method

    Khairunnisa Binti Mohd Paad, Yuichi Ohira, Masamitsu Shimadzu and Shinya Yamanaka,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Prevention Research 2014,2014年03月,Muroran,日本国

  20. Laboratory studies of hygroscopic growth of inorganic salt aerosol: experimental setup and preliminary results

    Kazuki Yamamoto, Yuji Nakagawa, Kousuke Kitakaze, Toshiyuki Fujimoto, Shinya Yamanaka, Yoshikazu Kuga,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Prevention Research 2014,2014年03月,Muroran,日本国

このページの先頭へ▲