学会等発表 - 山中 真也
-
Characteristics of cadmium ion adsorption on calcium carbonate
S. Yamanaka, R. Sasamoto, Y. Kanda,9th UK–China International Particle Technology Forum (PTF9),Abstracts of 9th UK–China International Particle Technology Forum (PTF9),2023年08月23日,London,グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)
-
Langevin動力学法による繊維充填層エアフィルタの粒子捕集シミュレーションと捕集効率の算出
小田凌輔, 藤本敏行, 山中真也,化学工学会山形大会2023(3支部合同大会),化学工学会(関東・東北・北海道支部),化学工学会山形大会2023(3支部合同大会)要旨集,2023年08月09日,山形市
-
エアフィルタの拡散による捕集効率の移流-拡散方程式による再検討
金子憲伸, 藤本敏行, 山中真也,化学工学会山形大会2023(3支部合同大会),化学工学会(関東・東北・北海道支部),化学工学会山形大会2023(3支部合同大会)要旨集,2023年08月09日,山形市
-
炭酸カルシウムを原料とするリン酸カルシウムの合成
山中真也, 大磯孝弘, 秋本結輝, 澤田未智花, 神田康晴,日本海水学会第74年会,日本海水学会,日本海水学会第74年会要旨集,2023年06月09日,千葉県習志野市
-
二価重金属イオンの炭酸カルシウムへの吸着形態
南 広洋, 北野沙也佳, 秋本結輝, 神田康晴, 山中真也,日本海水学会第74年会,日本海水学会,日本海水学会第74年会要旨集,2023年06月08日,千葉県習志野市
-
北海道産ホッキ,ホタテの貝殻を利用した重金属回収
山中真也,海水資源・環境シンポジウム2023,日本海水学会海水資源・環境研究会,講演資料集,2023年05月19日,オンライン
-
胆振から切り開く、再生可能エネルギーと水素エネルギー
山中真也,令和4年度 TEAM「ゼロカーボンいぶり」セミナー,北海道胆振総合振興局,パネルディスカッション_イントロ,2023年03月23日,苫小牧市とオンラインのハイブリッド開催
-
胆振地域における再生可能エネルギーの未来
山中真也,令和4年度 TEAM「ゼロカーボンいぶり」セミナー,北海道胆振総合振興局,発表資料,2023年03月23日,苫小牧市とオンラインのハイブリッド開催
-
室工大発ベンチャー(株)コアラボ設立までの道のり
山中真也,化学工学会第26回気液固分散工学サロン,化学工学会粒子・流体プロセス部会気泡・液滴・微粒子分散工学分科会,なし,2023年03月15日,東京都
-
多孔性炭酸カルシウムへの2価重金属イオンの吸着挙動
南広洋, 北野沙也佳, 秋本結輝, 神田康晴, 山中真也,日本海水学会若手会第14回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第14 回学生研究発表会要旨集,2023年03月08日,沖縄県宮古島市
-
高比表面積かつ安定性の高いアモルファス炭酸カルシウムの合成
豊島瑞規, 遠藤愛美, 秋本結輝, 山中真也,日本海水学会若手会第14回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第14 回学生研究発表会要旨集,2023年03月08日,沖縄県宮古島市
-
高比表面積炭酸カルシウムの合成と担体としての機能評価
坂脇大地, 遠藤愛美, 北野沙也佳, 秋本結輝, 門田和紀, 内山博雅, 戸塚裕一, 山中真也,日本海水学会若手会第14回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第14 回学生研究発表会要旨集,2023年03月08日,沖縄県宮古島市
-
粉砕貝殻の粒子特性が2価重金属イオンの吸着能に及ぼす影響
佐藤洸太, 神田康晴, 山中真也,日本海水学会若手会第14回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第14 回学生研究発表会要旨集,2023年03月08日,沖縄県宮古島市
-
ヒドロキシアパタイトのカドミウム吸着能
戸田柚那, 大磯孝弘, 秋本結輝, 神田康晴, 山中真也,日本海水学会若手会第14回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第14 回学生研究発表会要旨集,2023年03月08日,沖縄県宮古島市
-
反応性向上のための木材のナノ粉砕
阿部嵩大, 藤本敏行, 山中真也,第32回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,第32回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨,2023年01月27日
-
二次元炭素ナノシートを用いた複合樹脂膜の作製と導電性評価
佐々木駿, 山中真也,第32回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,第32回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨,2023年01月27日
-
消石灰を用いる空気浄化膜の作製
滋野敦也, 山中真也,第32回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,第32回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨,2023年01月27日
-
多孔性炭酸カルシウムのカドミウムイオン除去能
山中真也, 笹本諒, 神田康晴,第59回粉体に関する討論会,第59回粉体に関する討論会,第59回粉体に関する討論会講演論文集,2022年12月21日
-
Plant Oil Deoxygenation Catalyzed by Pd Supported on Mesoporous Silica with in-situ Renewable Hydrogen Production
M. J. A. Auguis, Y. Hishida, J. Suzuki, K. Ohshima, S. Yamanaka, M. Kouzu,10th Asian Conference on Biomass Science,Abst. 10th Asian Conference on Biomass Science,2022年11月25日,タイ王国
-
粉体プロセスによる石灰系資源の価値創造
山中真也,粉体の機械的単位操作に関する参加型講演会,粉体工学会,粉体の機械的単位操作に関する参加型講演会講演資料,2022年11月01日,ハイブリッド開催