学会等発表 - 山中 真也

分割表示  343 件中 41 - 60 件目  /  全件表示 >>
  1. Amyloid β aggregation and accumulation process under physiological conditions

    M. Kuragano, S. Yamanaka, K. Tokuraku,第60回日本生物物理学会年会,日本生物物理学会,第60回日本生物物理学会年会予稿集,2022年09月28日,函館市

  2. Difference in interfacial chemisorption on calcite and vaterite

    S. Yamanaka, R. Sasamoto, Y. Kanda,4th International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE),DECHEMA,Book of Abstracts 4th International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE),2022年09月27日,Berlin,ドイツ連邦共和国

  3. 噴霧熱分解法で生成したAg/Au担持酸化亜鉛の特性評価

    李永俊, 藤本敏行, 山中真也,化学工学会第53回秋季大会,化学工学会,化学工学会第53回秋季大会要旨集,2022年09月14日,長野市

  4. Langevin動力学法による粒子凝集モデルの新規アルゴリズムの開発

    清水谷侑歩, 藤本敏行, 山中真也,化学工学会第53回秋季大会,化学工学会,化学工学会第53回秋季大会要旨集,2022年09月14日,長野市

  5. ガスドライヤーを用いた無機塩エアロゾル粒子の吸湿特性の室内モデル実験

    島田大吾, 藤本敏行, 山中真也,第39回エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第39回エアロゾル科学・技術研究討論会要旨集,2022年08月03日,横浜市

  6. チリメンアオジソ葉抽出物のアミロイドβ凝集阻害活性に寄与する栽培環境因子

    島森圭弥, 南部智彦, 川又大輝, 倉賀野正弘, 飯森俊文, 山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,日本食品化学学会第28回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第28回総会・学術大会予稿集,2022年05月20日,東京都

  7. 超高比表面積炭酸カルシウムの合成

    坂脇大地, 北野沙也佳, 遠藤愛美, 秋本結輝, 山中真也,日本海水学会若手会第13回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第13 回学生研究発表会要旨集,2022年03月10日,オンライン開催

  8. 非晶質炭酸カルシウムを用いるヒドロキシアパタイトの合成

    戸田柚那, 大磯孝弘, 秋本結輝, 山中真也,日本海水学会若手会第13回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第13 回学生研究発表会要旨集,2022年03月10日,オンライン開催

  9. 二次元炭素ナノシートを用いた複合樹脂膜の作製と導電性評価

    佐々木駿, 山中真也,日本海水学会若手会第13回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第13 回学生研究発表会要旨集,2022年03月10日,オンライン開催

  10. アミロイドβタンパク質の自己集積過程の解析 ~量子ドットを用いた4Dイメージングと数値計算~

    倉賀野正弘, 山中真也, 徳樂清孝,2021年度生物物理学会 北海道支部−東北支部 合同例会,生物物理学会北海道支部,生物物理学会東北支部,生物物理学会 北海道支部−東北支部 合同例会要旨集,2022年03月09日,オンライン開催

  11. 多機能粒状消石灰の実用化に向けた取り組み

    山中真也,令和3年度飼養衛生管理講習会,北海道、(公社)北海道家畜畜産物衛生指導協会、北海道オーエスキー病侵入防止対策協議会,発表資料,2022年03月,オンデマンド配信

  12. みんなで一緒にゼロカーボン ~いぶりから世界へ、室蘭工業大学の役割~

    山中真也,TEAM「ゼロカーボンいぶり」キックオフ・セミナー,北海道胆振総合振興局,発表資料,2022年02月28日,室蘭市とオンラインのハイブリッド開催

  13. ゼロカーボンへの挑戦

    山中真也,TEAM「ゼロカーボンいぶり」キックオフ・セミナー,北海道胆振総合振興局,なし,2022年02月28日,室蘭市とオンラインのハイブリッド開催

  14. 多孔性炭酸カルシウムのCd2+吸着メカニズムの追求

    笹本諒, 遠藤愛美, 北野沙也佳, 秋本結輝, 神田康晴, 山中真也,第31回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,粉体工学会北海道談話会,第31回化学工学・粉体工学研究発表会要旨集,2022年01月22日,オンライン開催

  15. 球形マグネタイトの粒径制御と電気伝導性の評価

    二川目直輝, 藤本敏行, 山中真也,第31回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,粉体工学会北海道談話会,第31回化学工学・粉体工学研究発表会要旨集,2022年01月22日,オンライン開催

  16. 液相法で生成したFe3O4/ZnO/Ag複合粒子の光触媒特性と磁性の評価

    李永俊, 川島遼平, 山中真也, 藤本敏行,第31回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,粉体工学会北海道談話会,第31回化学工学・粉体工学研究発表会要旨集,2022年01月22日,オンライン開催

  17. ゼオライト含有粒状消石灰のpH持続性に関する検討

    渡部湧也, 山中真也,第31回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,粉体工学会北海道談話会,第31回化学工学・粉体工学研究発表会要旨集,2022年01月21日,オンライン開催

  18. 有機排液処理を想定したFe3O4複合化Ag担持酸化亜鉛の生成と特性評価

    川島遼平, 李永俊, 藤本敏行, 山中真也,化学工学会第52回秋季大会,化学工学会,化学工学会第52回秋季大会要旨集,2021年09月23日,オンライン

  19. Langevin動力学法によるエアロゾルの生成・成長のモデル化

    藤本敏行, 清水谷侑歩, 山中真也,第58回粉体に関する討論会,粉体に関する討論会、粉体工学会など,第58回粉体に関する討論会講演論文集,2021年09月06日,オンライン

  20. アモルファス炭酸カルシウムを出発源とするヒドロキシアパタイトの合成

    山中真也, 澤田未智花, Kandi Sridhar, 神田康晴,第58回粉体に関する討論会,粉体に関する討論会、粉体工学会など,第58回粉体に関する討論会講演論文集,2021年09月06日,オンライン

このページの先頭へ▲