Editorial and Commentary - KIYOSUE Aisa
-
感染症拡大は憲法が要請する政策を行わなかった政府の責任
清末愛砂,週刊金曜日,(1330),(p.18 ~ 19),2021.05
-
はじめの言葉
清末愛砂,ジンダバーデモクラシー,(33),(p.1 ~ ),2021.04
-
激動のミャンマー(ビルマ) たたかう若い世代
清末愛砂,新婦人しんぶん,(3362),(p.4 ~ 5),2021.04
-
ジェンダー・ギャップ指数と日本社会の課題
清末愛砂,治安維持法と現代,(41),(p.60 ~ 63),2021.04
-
シンガポール家族法(5)
チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,(809),(p.2 ~ 5),2021.04
-
シンガポール家族法(4)
チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,(808),(p.14 ~ 19),2021.03
-
マーヘル・アル=アフラス氏の即時釈放に関する国際民主法律家協会(IADL)決議(和訳)
浦田賢治(訳)、清末愛砂(訳・解題),インタージュリスト,(204),(p.8 ~ 11),2021.03
-
家族にかかわる法・制度・政策の現状と問題点
清末愛砂,さっぽろ子ども・若者白書2020,(p.31 ~ 36),2021.03
-
シンガポール家族法(3)
チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,(807),(p.19 ~ 23),2021.02
-
シンガポール家族法(2)
チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,(806),(p.20 ~ 23),2021.01
-
国際社会から不可視化されるアフガン社会のコロナ禍-戦争被害の拡大の視点から-
清末愛砂,北海道女性研究者の会 通信,(76),(p.47 ~ 51),2020.12
-
シンガポール家族法(1)
チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,(805),(p.6 ~ 8),2020.12
-
継承されるミーナーの精神
清末愛砂,法と民主主義,(553),(p.53 ~ ),2020.11
-
国際養子縁組法制に関する国際比較
伊藤弘子、清末愛砂、望月彬史、立石直子、李姸淑、大川謙蔵,戸籍時報,(804),(p.23 ~ 30),2020.11
-
脆弱性が明らかになったインバウンド効果と北海道の未来
清末愛砂,北海道自治研究,(622),(p.1 ~ ),2020.11
-
ジェンダー平等を達成するための課題-個人的経験から考える
清末愛砂,治安維持法と現代,(40),(p.70 ~ 78),2020.10
-
絵で占領を表現する-ガザでの絵画プロジェクトの開始
清末愛砂,「第13次パレスチナ医療・子ども支援活動」報告集,(p.33 ~ 34),2020.10
-
石垣島における陸上自衛隊ミサイル基地建設の現地調査報告
清末愛砂,北海道自治研究,(620),(p.15 ~ 22),2020.09
-
オスプレイ飛行の常態化へと突き進む北海道
清末愛砂,法と民主主義,(551),(p.37),2020.09
-
コメント及びフロアとの討論(I 今後のジェンダー平等社会を展望する-男女共同参画社会基本法施行20年を振り返りつつ)
清末愛砂,ジェンダーと法,(17),(p.56 ~ 60),2020.08