学会等発表 - 藤平 祥孝
-
構造物点検用小型・可搬型移動測定装置の伸縮機構及び測定器駆動機構の検討
中澤 龍二,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,日本機械学会北海道支部第57回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第57回講演会講演概要集,(頁 15-16),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
多層構造指内のマトリックス型接触センサの回路パターン形状の比較
長岡 拓弥,藤平 祥孝,花島直彦,水上 雅人,日本機械学会北海道支部第57回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第57回講演会講演概要集,(頁 19-20),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
インフラ点検用移動ロボットの振動抑制に関す検討-振動特性評価装置の構築-
佐藤 貴晃,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,日本機械学会北海道支部第57回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第57回講演会講演概要集,(頁 51-52),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
丈長草地における移動を想定した放射状平行リンク式展開脚機構の試作機開発
AHMAD AIZAD BIN AZAM,花島直彦,藤平祥孝,江丸貴紀,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 210-211),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
小型 RGB-D センサを用いた可搬型運動機能評価システムの開発
持田圭祐,花島直彦,久保慶,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 241-242),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
接ベクトル場を用いた経路生成形レギュレータによる四輪車両の円弧追従制御
八木沼優,花島直彦,稲邊翔太,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 326-327),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
移動ロボットの高精度2次元相対測位のためのマルチセンサ統合化環境の検討
片岡悠真,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 212-213),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
二層構造流体指内のテクスチャ構造が把持耐力に与える影響
馬場爽矢斗,藤平祥孝,花島直彦,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 224-225 ),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
壁面走行ロボットの吸着移動機構の微小化設計に関する検討
伊藤正孝,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 226-227),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
小型管内走行ロボットのための配管内移動制御方法に関する検討
澤田翼,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 242-243),2020年03月07日,苫小牧市,日本国
-
曲率を考慮した経路生成形レギュレータによる四輪車両の曲線経路追従制御
五位尾 学,戀塚 立太,花島 直彦,水上 雅人,藤平 祥孝,第20回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2019,計測自動制御学会,第20回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集,(頁 188-191),2019年12月14日,高松市,日本国
-
高齢者と一般成人を対象とした側方重心移動時の重心軌跡における類似性の分析
松井 佑樹,花島 直彦,村岡 洋平,大畠 誠,三政 辰徳,藤平 祥孝,第40回バイオメカニズム学術講演会 (SOBIM2019),バイオメカニズム学会,第40回バイオメカニズム学術講演会講演論文集,(頁 4-7),2019年11月30日,春日井市,日本国
-
超臨界ホップ分岐場を用いた経路生成形レギュレータによる四輪車両の走行制御
國安 宗也,花島 直彦,稲邊 翔太,藤平 祥孝,水上 雅人,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 " 1J3-01( 7 pages )"),2019年11月08日,札幌市,日本国
-
シリコーンゴムを用いた弾性車輪の鉛直方向加速度低減に関する基礎的検討
佐藤 貴晃,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,大野 優幸,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 " 2I2-02( 4 pages )"),2019年11月08日,札幌市,日本国
-
インフラ構造物点検のための移動測定機構の小型・軽量化設計の検討
中澤 龍二,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 " 2I2-03( 2 pages )"),2019年11月08日,札幌市,日本国
-
スーパー楕円を用いた経路生成形レギュレータによる四輪車両の走行制御
稲邊 翔太,花島 直彦,五位尾 学,藤平 祥孝,水上 雅人,第62回自動制御連合講演会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,第62回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 " 1J1-04( 6 pages )"),2019年11月08日,札幌市,日本国
-
長尺円柱状構造物を対象としたウインチを用いた高所点検ロボットの開発
花島直彦,藤平祥孝,梶原秀一,倉重健太郎,第19回建設ロボットシンポジウム(19th SCR) ,建設ロボット研究連絡協議会,第19回建設ロボットシンポジウム論文集,(頁 O2-06(6 pages)),2019年10月09日,北九州市,日本国
-
管内移動用ロボットの小型化機構設計に関する検討
三上隼平,原田大輔,水上雅人,花島直彦,藤平祥孝,ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,(頁 "2P2-P01(1)--(3) "),2019年06月07日,広島市,日本国
-
地域高齢者の運動データを用いた多変量解析による運動機能評価指標の妥当性評価
久保慶,花島直彦,三政辰徳,村岡洋平,大畠誠,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,(頁 "1P1-L10(1)--(4) "),2019年06月07日,広島市,日本国
-
傾斜地における二重螺旋移動ロボットの旋回移動シミュレーション
長谷隆功,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会2019,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,(頁 "2P2-P02(1)--(3)"),2019年06月07日,広島市,日本国