学会等発表 - 溝端 一秀

分割表示  262 件中 121 - 140 件目  /  全件表示 >>
  1. 大学とJAXAの若手連携による小型超音速飛行実験機開発構想

    溝端一秀,湊亮二郎,棚次亘弘(室蘭工大),木村博幸,羽田尚太,工藤摩耶(室蘭工大・院),姫野武洋(東大),小林弘明,小島孝之(JAXA),谷泰寛,麻生茂(九大),新井隆景(阪府大),平成16年度宇宙輸送シンポジウム,JAXA宇宙科学研究本部,平成16年度宇宙輸送シンポジウム,2007年01月,相模原

  2. 小型超音速飛行実験のための有翼機体の空力設計と風試結果

    羽田尚太,棚次亘弘,溝端一秀,湊亮二郎,木村博幸,工藤摩耶 (室蘭工大),麻生茂,谷泰寛(九大・工),新井隆景(阪府大・工),平成16年度宇宙輸送シンポジウム,JAXA宇宙科学研究本部,平成16年度宇宙輸送シンポジウム,2007年01月,相模原

  3. 小型超音速飛行実験のための低速域空力性能改善手法の提案

    新井隆景,坂上昇史,岩崎弘之,楠亀拓也(阪府大・工),溝端一秀,棚次亘弘,湊亮二郎(室蘭工大),平成16年度宇宙輸送シンポジウム,JAXA宇宙科学研究本部,平成16年度宇宙輸送シンポジウム,2007年01月,相模原

  4. 小型超音速飛行実験のためのジェットエンジンの予備設計

    湊亮二郎,棚次亘弘,溝端一秀(室蘭工大),小林弘明,小島孝之(IAT/JAXA),姫野武洋(東大・工),平成16年度宇宙輸送シンポジウム,JAXA宇宙科学研究本部,平成16年度宇宙輸送シンポジウム,2007年01月,相模原

  5. Development of Counter Rotating Axial Fan Turbojet Engine for Supersonic Unmanned Plane

    Minato, R., Ota, T., Fukutomi, K., Tanatsugu, N., Mizobata, K., Kojima, T., Kobayashi, H.,Joint Propulsion Conference 2007,American Institute of Aeronautics and Astronautics,Joint Propulsion Conference 2007,2007年,Cincinnati,アメリカ合衆国

  6. Development of Counter Rotating Axial Fan Turbojet Engine for Supersonic Unmanned Plane at Muroran Institute of Technology

    Minato, R., Himeno, T., Kojima, T., Kobayashi, H., Taguchi, H., Tetsuya Sato, T., Arai, T., Mizobata, K., Sugiyama, H., Tanatsugu, N.,International Gas Turbine Congress,International Gas Turbine Congress,2007年,Tokyo,日本国

  7. 大学・JAXAの若手連携による小型超音速飛行実験機の開発構想

    溝端一秀,湊亮二郎,棚次亘弘,木村博幸,羽田尚太,工藤摩耶,姫野武洋(東大・工),小林弘明,小島孝之(IAT/JAXA),麻生茂,谷泰寛(九大・工),新井隆景(阪府大・工),宇宙航行の力学シンポジウム,JAXA宇宙科学研究本部,宇宙航行の力学シンポジウム,2006年12月

  8. Development Study on a Small-scale Supersonic Flight Experiment Vehicle with Jet Propulsion in Cooperation between Universities

    Kazuhide MIZOBATA, Ryojiro MINATO, Nobuhiro TANATSUGU, Hiroyuki KIMURA(博), Takehiro HIMENO(東大), Hiroaki KOBAYASHI(JAXA), Takayuki KOJIMA(JAXA), Sigeru ASO(九大), Yasuhiro TANI(九大), and Takakage ARAI(府立大),14th AIAA/AHI Space Planes and Hypersonic Systems and Technologies Conference,American Institute of Aeronautics and Astronautics,14th AIAA/AHI Space Planes and Hypersonic Systems and Technologies Conference,2006年11月,Canberra,オーストラリア連邦

  9. Development of Turbojet Engine for Supersonic Unmanned Plane

    Ryojiro Minato, Toyohiko Ota(ASI総研), Kiyoshi Fukutomi(ASI総研), Nobuhiro Tanatsugu, Kazuhide Mizobata, Takayuki Kojima(JAXA), Hiroaki, Kobayashi(JAXA),KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering,Korean Society for Aeronautical and Space Sciences (KSAS) and the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences (JSASS),KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering,2006年11月,Busan,大韓民国

  10. Development Study on a Small-scale Supersonic Flight Experiment Vehicle with Jet Propulsion in Cooperation between Universities

    Kazuhide MIZOBATA, Ryojiro MINATO, Nobuhiro TANATSUGU, Hiroyuki KIMURA(博), Syota HADA(修), Maya KUDO(修), Takehiro HIMENO(東大), Hiroaki KOBAYASHI(JAXA), Takayuki KOJIMA(JAXA), Sigeru ASO(九大), Yasuhiro TANI(九大), and Takakage ARAI(府立大),KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering,Korean Society for Aeronautical and Space Sciences (KSAS) and the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences (JSASS),KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering,2006年11月,Busan,大韓民国

  11. Development of Turbojet Engine for Supersonic Unmanned Plane

    Minato, R., Tanatsugu, N., Mizobata, K., Kojima, T., Kobayashi, H.,14th AIAA/AHI Space Planes and Hypersonic Systems and Technologies Conference,American Institute of Aeronautics and Astronautics,14th AIAA/AHI Space Planes and Hypersonic Systems and Technologies Conference,2006年11月,Canberra,オーストラリア連邦

  12. 擬似衝撃波を伴う超音速内部流動に関する研究(マッハ4およびマッハ2擬似衝撃波の振動現象)

    辻口裕貴(修),杉山弘,溝端一秀,湊亮二郎,貝原陽平(修),武藤洋平(修),日本機械学会第84期流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第84期流体工学部門講演会,2006年10月,埼玉県・川越

  13. 二次元超音速インテークの流れ特性と制御に関する研究

    東田憲幸(修),杉山弘,溝端一秀,湊亮二郎,浅利元紀(修),日本機械学会第84期流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第84期流体工学部門講演会,2006年10月,埼玉県・川越

  14. Visualization Study of Shock Wave and Turbulent Boundary Layer Interactions in a Supersonic Rectangular Duct

    Hiromu Sugiyama, Ryojiro Minato, Kazuhide Mizobata, Yohei Muto, YoheiKaihara,12th International Symposium on Flow Visualization,12th International Symposium on Flow Visualization,2006年09月,Goettingen,ドイツ連邦共和国

  15. 気泡液体中を伝播する衝撃波と気泡の変形・崩壊

    菅野統穂(修), 杉山弘, 溝端一秀,湊亮二郎,谷口陽一(修),日本機械学会北海道支部第45回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第45回講演会,2006年09月,北海道・北見

  16. 衝撃波を伴う超音速内部流動に関する研究(マッハ4擬似衝撃波の構造と振動現象)

    貝原陽平(修),杉山弘,湊亮二郎,溝端一秀,武藤洋平(修),辻口裕貴(修),第38回流体力学講演会,日本航空宇宙学会,第38回流体力学講演会,2006年09月,北海道・室蘭

  17. 軸対称超音速インテークの流れ特性に関する予備的研究

    井上貴仁(修),杉山弘,湊亮二郎,溝端一秀,篠原弘樹(修),第38回流体力学講演会,日本航空宇宙学会,第38回流体力学講演会,2006年09月,北海道・室蘭

  18. 小型超音速無人飛行機の亜音速特性試験

    岩崎裕之(府立大・修),楠亀拓也(府立大・修),新井隆景(府立大),坂上昇史(府立大),,溝端一秀,棚次亘弘,谷泰寛(九大),麻生茂(九大),第38回流体力学講演会,日本航空宇宙学会,第38回流体力学講演会,2006年09月,北海道・室蘭

  19. 小型超音速無人飛行機の機体空力設計と超音速風試

    溝端一秀,湊亮二郎,木村博幸(博),羽田尚太(修),工藤摩耶(修),笹山容資(学),杉本敬一(学),谷泰寛(九大),麻生茂(九大),新井隆景(大阪府大),本郷素行(JAXA),棚次亘弘,第38回流体力学講演会,日本航空宇宙学会,第38回流体力学講演会,2006年09月,北海道・室蘭

  20. 空力制御用伸展エアロスパイクに関する実験研究

    小林弘明(JAXA),吹場活佳(JAXA),溝端一秀,第38回流体力学講演会,日本航空宇宙学会,第38回流体力学講演会,2006年09月,北海道・室蘭

このページの先頭へ▲