学会等発表 - 溝端 一秀

分割表示  262 件中 181 - 200 件目  /  全件表示 >>
  1. 超音速小型ルートヴィーク管の設計と試作

    名達光洋(修)、溝端一秀、杉山 弘,日本機械学会年次大会2004,日本機械学会,日本機械学会年次大会2004,2004年09月,北海道・札幌

  2. Numerical and Experimental Study of the Mach 2 Pseudo-shock Wave in a Supersonic Duct

    L. Sun, H. Sugiyama, K. Mizobata, K. Fukuda, T. Hiroshima, A. Tojo,24th International Symposium on Shock Waves,24th International Symposium on Shock Waves,2004年07月,Beijing, China,中華人民共和国

  3. Aeronautical Flight Experiment Activities Involving Students for Development of Future Launch Systems

    Kazuhide Mizobata,24th International Symposium on Space Technology and Science,Japan Society for Aeronautical and Space Sciences,24th International Symposium on Space Technology and Science,2004年05月,Miyazaki, Japan,日本国

  4. An Analysis of the Orbits and Aerodynamics of the Aerocapture

    Jun NAKAYA, Kazuhide MIZOBATA, Yuya MURAMATSU and Hiromu SUGIYAMA,24th International Symposium on Space Technology and Science,Japan Society for Aeronautical and Space Sciences,24th International Symposium on Space Technology and Science,2004年05月,Miyazaki, Japan,日本国

  5. ATREX エンジン飛行実証機の概念設計と飛行性能予測

    溝端一秀、木村博幸(修)、杉山弘、佐藤哲也(JAXA)、小林弘明(JAXA),日本航空宇宙学会第35期年会講演会,日本航空宇宙学会,日本航空宇宙学会第35期年会講演会,2004年04月,東京都・東京大学

  6. ATREXエンジン飛行実証機の概念設計と飛行性能解析

    溝端 一秀、木村 博幸(修)、杉山 弘、佐藤 哲也(JAXA)、小林 弘明(JAXA),HASTIC学術講演会,北海道宇宙科学技術創成センター,HASTIC学術講演会,2004年03月,北海道・札幌

  7. 超音速小型ルートヴィーク管の試作

    名達 光洋(修)、溝端 一秀、中谷 淳(博)、柿崎 俊裕(修)、杉山 弘、湊 亮二郎,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会北部支部,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2004年03月,北海道・札幌

  8. 超音速インテークの流れ構造に及ぼすキャビティ抽気の影響

    餅田 憲宏(修)、杉山 弘、溝端一秀、湊 亮二郎、丸山 量平(修),日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会北部支部,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2004年03月,北海道・札幌

  9. 木星大気エアロキャプチャーの飛行経路と空力特性の数値解析

    中谷 淳(博)、村松 祐哉(修)、溝端一秀、杉山 弘、湊 亮二郎,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会北部支部,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2004年03月,北海道・札幌

  10. ATREX飛行実験機の概念設計と飛行性能予測

    木村 博幸(修)、溝端 一秀、杉山 弘、佐藤 哲也(JAXA)、小林 弘明(JAXA),日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会北部支部,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2004年03月,北海道・札幌

  11. 正方形ダクト内のマッハ4擬似衝撃波の構造

    東條 啓(修)、杉山 弘、溝端 一秀、湊 亮二郎、孫 立群(博)、王 東屏(研究生),日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会北部支部,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2004年03月,北海道・札幌

  12. 大学独自の再使用型打上げシステムの回収を想定したパラフォイル回収システムの研究

    花輪 佳子(修)、溝端 一秀、永沼 敦(修)、中谷 淳(博)、杉山 弘,湊 亮二郎,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,日本航空宇宙学会北部支部,日本航空宇宙学会北部支部2004年講演会および第5回再使用型宇宙推進系シンポジウム,2004年03月,北海道・札幌

  13. Conceptual Design of Flight Demonstrator Vehicles for the ATREX Engine

    Kazuhide MIZOBATA, Hiroyuki KIMURA, Hiromu SUGIYAMA, Tetsuya SATO, and Hiroaki KOBAYASHI,AIAA 12th International Space Planes and Hypersonic Systems and Technologies Conference,American Institute of Aeronautics and Astronautics,AIAA 12th International Space Planes and Hypersonic Systems and Technologies Conference,2003年12月,Norfolk, USA,アメリカ合衆国

  14. 完全再使用型サウンディングロケットシステムの研究 -パラフォイル回収システム

    花輪佳子(修)、永沼敦(修)、中谷淳(博)、小田桐真司(学)、金子諭史(学)、溝端一秀,UNISEC Workshop2003,大学宇宙工学コンソーシアムUNISEC,UNISEC Workshop2003,2003年12月,北海道・札幌

  15. Experimental Investigation on Shock Wave and Turbulent Boundary Layer Interactions in a Square Duct at Mach 2 and 4

    H. Sugiyama, K. Fukuda, K. Mizobata, L. Sun, and R. Minato,International Gas Turbine Congress 2003 Tokyo,Gas Turbine Society of Japan,International Gas Turbine Congress 2003 Tokyo,2003年11月,Tokyo, Japan,日本国

  16. 超音速ルートヴィーク管の試作と予備的検定

    名達光洋(修)、溝端一秀、杉山弘、中谷淳(博)、柿崎俊裕(修)、齊藤規彦(学),日本機械学会北海道支部第43回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第43回講演会,2003年09月,北海道・旭川

  17. ATREX飛行実験機の飛行性能解析

    木村博幸(修)、溝端一秀、杉山弘,日本機械学会北海道支部第43回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第43回講演会,2003年09月,北海道・旭川

  18. 宇宙機回収を想定した翼幅5m級パラフォイル飛行実験機の試作と予備実験

    輪佳子(修)、溝端一秀、杉山弘、中谷淳(博)、永沼敦(修)、小田桐真司(学),日本機械学会北海道支部第43回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第43回講演会,2003年09月,北海道・旭川

  19. 境界層抽気を伴う超音速インテークの流れ構造に関する研究

    餅田憲宏(修)、杉山弘、溝端一秀、辰己薫(三菱電機)、葛尾武志(修)、丸山量平(修),日本機械学会北海道支部第43回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第43回講演会,2003年09月,北海道・旭川

  20. 衝撃波を伴う超音速内部流動に関する研究

    東條啓(修)、杉山弘、溝端一秀、福田浩一(博)、孫立群(博)、広島敬之(修),日本機械学会北海道支部第43回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第43回講演会,2003年09月,北海道・旭川

このページの先頭へ▲