学会等発表 - 花島 直彦

分割表示  204 件中 181 - 200 件目  /  全件表示 >>
  1. 移動ロボット製作授業におけるエンジニアリング・デザイン教育へのアプローチ

    花島直彦,山下光久,疋田弘光,第6回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 SI2005,計測自動制御学会システムインテグレーション部門,第6回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会論文集,(頁 707--708),2005年12月16日,熊本・熊本

  2. ユーザ感情を考慮したロボットの動作生成に関する研究

    山下航平,花島直彦,疋田弘光,山下光久,日本機械学会北海道支部第44回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第44回講演会講演概要集,(頁 150--151),2005年10月08日,室蘭市

  3. 特徴点を利用した顔の向きの認識に関する研究

    諏訪邊幹,花島直彦,疋田弘光,山下光久,日本機械学会北海道支部第44回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第44回講演会講演概要集,(頁 152--153),2005年10月08日,室蘭市

  4. DMM制御系CADにおけるユーザー設定項目の選択肢提示機能の開発

    原田将司,花島直彦,疋田弘光,山下光久,日本機械学会北海道支部第44回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第44回講演会講演概要集,(頁 184--185),2005年10月08日,室蘭市

  5. Investigation of impressions on approach motion of a mobile robot based on psychophysiological analysis

    Naohiko Hanajima,14th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication,IEEE,Proceedings of 14th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication,2005年08月13日,Nashville,アメリカ合衆国

  6. A MotionRule for Human-Friendly Robots Based on Electrodermal Activity Investigations and Its Application to Mobile Robot

    Naohiko Hanajima,2005 IEEE IRS/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,IEEE IRS/RSJ,Proceedings of 2005 IEEE IRS/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,2005年08月02日,Edmonton,カナダ

  7. 状態予測機構を持つマスタ・スレーブシステムの制御

    片川峰孝,疋田弘光,花島直彦,山下光久,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 51-52),2005年01月27日,札幌市

  8. 単眼カメラによる距離情報獲得 -ロボット対人接近動作への応用-

    後藤匡宏,花島直彦,疋田弘光,山下光久,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 19--22),2005年01月27日,札幌市

  9. 非線形システムに対する適応ロバスト可変構造制御

    小川賢一,疋田弘光,花島直彦,山下光久,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 43-46),2005年01月27日,札幌市

  10. 牽引車両の運動シミュレーションと運転制御に関する研究

    石山慶太,山下光久,疋田弘光,花島直彦,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 61-62),2005年01月27日,札幌市

  11. 視覚・聴覚に注目したロボット動作刺激に対する皮膚電気反応の解析

    太田陽平,花島直彦,疋田弘光,山下光久,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 15-18),2005年01月27日,札幌市

  12. 冗長駆動力を持つ柔軟アームの離散時間制振サーボ系

    小松佑后,花島直彦,疋田弘光,山下光久,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第37回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 63--66),2005年01月27日,札幌市

  13. コンテストと標準キット提供による地域でのメカトロ教育

    花島直彦,橋本幸男,山下光久,疋田弘光,第5回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 SI2004,計測自動制御学会システムインテグレーション部門,第5回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会論文集,(頁 384--385),2004年12月17日,茨城・筑波

  14. 非線形時変システムに対する適応ロバスト可変構造制御

    小川賢一,疋田弘光,花島直彦,山下光久,第47回自動制御連合講演会,計測自動制御学会,第47回自動制御連合講演会講演論文集,(頁 228.pdf),2004年11月26日,千葉・千葉

  15. Adaptive Robust Variable Structure Control with Pseudo Sliding Patch

    K.Ogawa, H.Hikita, N.Hanajima and M.Yamashita,SICE Annual Conference 2004,計測自動制御学会,Proceedings of SICE Annual Conference 2004 in Sapporo,(頁 1464--1468),2004年08月04日,札幌市

  16. ディジタル実装を考慮したモデル追従型スライディングモード制御

    石橋靖叙,疋田弘光,花島直彦,山下光久,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 37-38),2004年01月22日,札幌市

  17. サービスロボット配置に関する精神生理学的検討

    藤本将貴,花島直彦,疋田弘光,山下光久,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 123-124),2004年01月22日,札幌市

  18. 通路画像の距離計測を利用した移動ロボットナビゲーション

    高田保,花島直彦,山下光久,疋田弘光,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 39-40),2004年01月22日,札幌市

  19. 携帯端末操作を想定した移動ロボット誘導法

    根布谷茂,花島直彦,山下光久,疋田弘光,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 83-84),2004年01月22日,札幌市

  20. 適応構造を持つインピーダンスモデル追従型マスタスレーブシステム

    鶴間康彦,疋田弘光、花島直彦、山下光久,千田和範,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(頁 15-16),2004年01月22日,札幌市

このページの先頭へ▲