学会等発表 - 神田 康晴

分割表示  323 件中 121 - 140 件目  /  全件表示 >>
  1. アルミナ添加メソポーラスシリカ担持白金触媒の脱水素活性

    三浦潤, 中川幸樹, 上道芳夫, 神田康晴,第67回研究発表会,石油学会,講演要旨,2018年05月22日,東京

  2. 水素化脱酸素反応に対する貴金属リン化物の触媒特性

    神田康晴,千葉太陽,荒内隆成,上道芳夫,第121回触媒討論会,触媒学会,第121回触媒討論会 討論会A予稿集,(頁 1P35),2018年03月22日,東京都・東京

  3. グラフェン-酸化チタンハイブリッド光触媒をもちいる硫化水素分解

    高瀬舞,松田峻,水野黎,山中真也,神田康晴 ,第121回触媒討論会,触媒学会,第121回触媒討論会 討論会A予稿集,(頁 1P83),2018年03月22日,東京都・東京

  4. Effect of transition metal addition on hydrodesulfurization activity of rhodium phosphide catalyst

    Y. Kanda, T. Tsujino, R. Saito, Y. Uemichi,JSED 2018,Muroran Institute of Technology,JSED 2018,(頁 59-60),2018年03月02日,Muroran,日本国

  5. Few-layer graphene-TiO2 composite photocatalyst for hydrogen production from methanol-water solution

    Rei Mizuno, Mai Takase, Yasuharu Kanda, Shinya Yamanaka,Symposium on Nanomaterials for Environmental Purification and Energy Conversion,Institute for Catalysis, Hokkaido University,Abst. of SNEPEC,2018年02月20日,Sapporo,日本国

  6. リン化ロジウム触媒のC-S結合開裂能に対する貴金属の添加効果

    齊藤凌,上道芳夫,神田康晴,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部,化学系学協会北海道支部 2018年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 2A13),2018年01月17日,札幌

  7. 昇温脱離法によるリン化ロジウム系触媒のキャラクタリゼーション

    上野錬,安澤賢哉,上道芳夫,神田康晴,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部,化学系学協会北海道支部 2018年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 P088),2018年01月17日,札幌

  8. グラフェン複合酸化チタ薄膜をもちいる硫化水素の気相分解反応

    福井悌雅,西森圭一,山中真也,神田康晴,高瀬舞,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部,化学系学協会北海道支部 2018年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 P034),2018年01月17日,札幌

  9. 活性炭担持白金触媒によるメチルシクロヘキサンの脱水素反応

    外舘優,森公佑,上道芳夫,神田康晴,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部,化学系学協会北海道支部 2018年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 2A17),2018年01月17日,札幌

  10. 貴金属リン化物触媒を用いたフェノールの選択的水素化脱酸素反応

    千葉太陽,荒内隆成,上道芳夫,神田康晴,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部,化学系学協会北海道支部 2018年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 2A16),2018年01月17日,札幌

  11. リン添加ロジウム触媒のメチルシクロヘキサン脱水素活性

    中川幸樹,上道芳夫,神田康晴,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部,化学系学協会北海道支部 2018年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 2A15),2018年01月17日,札幌

  12. リン化ロジウム触媒の水素化脱硫活性に与える第4周期金属の添加効果

    辻野太紀,上道芳夫,神田康晴,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部,化学系学協会北海道支部 2018年冬季研究発表会講演要旨集,(頁 2A14),2018年01月17日,札幌

  13. ポリエチレンの接触分解による低級オレフィン化

    加賀慎之介,神田康晴,上道芳夫,第47回石油・石油化学討論会 ,石油学会,第47回石油・石油化学討論会講演要旨,(頁 190),2017年11月16日,鳥取

  14. 貴金属リン化物触媒の水素化脱酸素活性に対するリン/貴金属比の最適化

    千葉太陽,荒内隆成,上道芳夫,神田康晴,第47回石油・石油化学討論会 ,石油学会,第47回石油・石油化学討論会講演要旨,(頁 135),2017年11月16日,鳥取

  15. 貴金属添加リン化ロジウム触媒の水素化脱硫特性

    齊藤凌,上道芳夫,神田康晴,第47回石油・石油化学討論会 ,石油学会,第47回石油・石油化学討論会講演要旨,(頁 127),2017年11月16日,鳥取

  16. 重油の効率的脱硫を指向したリン化ロジウム触媒の調製

    辻野太紀,上道芳夫,神田康晴,第47回石油・石油化学討論会 ,石油学会,第47回石油・石油化学討論会講演要旨,(頁 126),2017年11月16日,鳥取

  17. リン添加貴金属触媒によるメチルシクロヘキサンからの水素生成

    中川幸樹,上道芳夫,神田康晴,第47回石油・石油化学討論会 ,石油学会,第47回石油・石油化学討論会講演要旨,(頁 42),2017年11月16日,鳥取

  18. Pt/Al2O3触媒を用いたメチルシクロヘキサンの脱水素

    森公佑,上道芳夫,神田康晴,第47回石油・石油化学討論会 ,石油学会,第47回石油・石油化学討論会講演要旨,(頁 41),2017年11月16日,鳥取

  19. リン化ロジウム触媒の水素化脱硫特性に対する第2金属の添加効果

    神田康晴,辻野太紀,齊藤凌,上道芳夫,第120回触媒討論会,触媒学会,第120回触媒討論会 討論会A予稿集,(頁 3G11),2017年09月12日,松山

  20. Hydrogen production from methanol solution using few-layer graphene based photocatalyst

    Shinya Yamanaka, Rei Mizuno, Mai Takase, Yasuharu Kanda,EPAM2017,Organizing Commitiee of EPAM 2017,EPAM2017,(頁 P-4),2017年09月01日,Seoul,大韓民国

このページの先頭へ▲