論説・解説 - 清末 愛砂

分割表示  251 件中 101 - 120 件目  /  全件表示 >>
  1. シンガポール家族法(8)

    チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,814号,(頁 11 ~ 15),2021年08月

  2. 道警ヤジ排除問題を考える(第1部インタビュー)

    桃井希生、清末愛砂,北海道自治研究,630号,(頁 2 ~ 8),2021年07月

  3. 今こそ憲法24条から個人の尊厳を学ぶとき

    清末愛砂,労働の科学,76巻,7号,(頁 14 ~ 17),2021年07月

  4. 米軍撤退と女性の人権

    清末愛砂,ジンダバーデモクラシー,34号,(頁 2),2021年07月

  5. 決議 アジア太平洋法律家協会(COLAP)はミャンマーの軍事クーデターを強く糾弾する(邦訳・解題)

    清末愛砂(訳・解題),インタージュリスト,205号,(頁 13 ~ 14),2021年07月

  6. シンガポール家族法(7)

    チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,813号,(頁 25 ~ 28),2021年07月

  7. シンガポール家族法(6)

    チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,812号,(頁 2 ~ 4),2021年06月

  8. 感染症拡大は憲法が要請する政策を行わなかった政府の責任

    清末愛砂,週刊金曜日,1330号,(頁 18 ~ 19),2021年05月

  9. ジェンダー・ギャップ指数と日本社会の課題

    清末愛砂,治安維持法と現代,41号,(頁 60 ~ 63),2021年04月

  10. シンガポール家族法(5)

    チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,809号,(頁 2 ~ 5),2021年04月

  11. 激動のミャンマー(ビルマ) たたかう若い世代

    清末愛砂,新婦人しんぶん,3362号,(頁 4 ~ 5),2021年04月

  12. はじめの言葉

    清末愛砂,ジンダバーデモクラシー,33号,(頁 1 ~ ),2021年04月

  13. 家族にかかわる法・制度・政策の現状と問題点

    清末愛砂,さっぽろ子ども・若者白書2020,(頁 31 ~ 36),2021年03月

  14. マーヘル・アル=アフラス氏の即時釈放に関する国際民主法律家協会(IADL)決議(和訳)

    浦田賢治(訳)、清末愛砂(訳・解題),インタージュリスト,204号,(頁 8 ~ 11),2021年03月

  15. シンガポール家族法(4)

    チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,808号,(頁 14 ~ 19),2021年03月

  16. シンガポール家族法(3)

    チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,807号,(頁 19 ~ 23),2021年02月

  17. シンガポール家族法(2)

    チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,806号,(頁 20 ~ 23),2021年01月

  18. 国際社会から不可視化されるアフガン社会のコロナ禍-戦争被害の拡大の視点から-

    清末愛砂,北海道女性研究者の会 通信,76号,(頁 47 ~ 51),2020年12月

  19. シンガポール家族法(1)

    チャン・ウィンチョン(著)、清末愛砂(翻訳)、伊藤弘子(監修),戸籍時報,805号,(頁 6 ~ 8),2020年12月

  20. 継承されるミーナーの精神

    清末愛砂,法と民主主義,553号,(頁 53 ~ ),2020年11月

このページの先頭へ▲