Presentaion at conference, meeting, etc. - Fujimoto Toshiyuki
-
Production of flaky graphite particles with high crystallinity and high specific surface area
Y. Kuga, Y. Hirabayashi, T. Fujimoto, M. Shirahige,International Congress of powder Technology POWTECH 2007,Proceedings of International Congress of powder Technology POWTECH 2007,2007.03,Nuremberg,Germany
-
Experimental Study of Secondary Particle Generation from Gaseous Mixture of SO2/H2O/Air by UV Irradiation
Hironori MINAMI, TakeshiGOTO, Toshiyuki FUJIMOTO, Yoshikazu KUGA,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2007,CEDAR (Muroran IT),2007.03,Muroran,Japan
-
薄片状黒鉛微粒子生成とその応用
藤原靖典・藤本敏行・空閑良壽・平林靖,第16回化学工学・粉体工学研究発表会,(社)化学工学会北海道支部,第16回化学工学・粉体工学研究発表会 講演要旨集,(p.80-83),2007.01,北海道・札幌
-
黒鉛・カーボンを用いた発熱合板の導電性と発熱特性
平林靖, 西宮耕栄, 酒井隆之, 藤本敏行, 空閑良壽,炭素材料学会年会,炭素材料学会,炭素材料学会年会要旨集,2006.12
-
導電性炭素系物質を用いた発熱合板開発のための基礎実験
酒井隆之, 藤本敏行, 空閑良壽, 平林靖, 西宮耕栄,化学工学会九州支部大会,化学工学会九州支部,化学工学会九州支部大会研究発表講演要旨集,2006.11
-
微細構造を付加したPt系黒鉛層間化合物粒子の生成
今井一吉・内田悠貴・白髭 稔・藤本敏行・杉岡正敏・空閑良壽,化学工学会室蘭大会,化学工学会 関東支部・東北支部・北海道支部 粉体工学会北海道談話会,化学工学会室蘭大会 研究発表講演要旨集,(p.1),2006.08,北海道・室蘭市
-
炭素系微粒子を用いた発熱合板の開発
平林 靖・西宮耕栄・酒井隆之・藤本敏行・空閑良壽,化学工学会室蘭大会,化学工学会 関東支部・東北支部・北海道支部 粉体工学会北海道談話会,化学工学会室蘭大会 研究発表講演要旨集,(p.11),2006.08,北海道・室蘭市
-
単極荷電装置の開発とナノ粒子の荷電性能
水野泰輔・藤本敏行・空閑良壽・武内一夫,第23回エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第23回エアロゾル科学・技術研究討論会,2006.08,福岡県・福岡市
-
SO2を含む大気の紫外光反応のモデル化
遠藤 翼・重堂考則・藤本敏行・空閑良壽,化学工学会室蘭大会,化学工学会 関東支部・東北支部・北海道支部 粉体工学会北海道談話会,化学工学会室蘭大会 研究発表講演要旨集,(p.98),2006.08,北海道・室蘭市
-
紫外光照射によるSO2/H2O/Air混合ガスからの二次粒子発生の実験的検討
重堂考則・遠藤 翼・藤本敏行・空閑良壽,化学工学会室蘭大会,化学工学会 関東支部・東北支部・北海道支部 粉体工学会北海道談話会,化学工学会室蘭大会 研究発表講演要旨集,(p.69),2006.08,北海道・室蘭市
-
Reaction Kinetics of Gaseous Mixture of SO2/H2O/Air by Ultra-violet Irradiation and Formation of Secondary Particles
T. Endo, T. Judo, T. Fujimoto, Y. Kuga,Joint Seminar onEnvironmental Scienceand Disaster Prevention Research 2006,CEDAR (Muroran IT) and Huxley College (WWU),2006.03,Muroran,Japan
-
微細構造を付加した黒鉛層間化合物微粒子の生成
内田悠貴・藤本拓也・藤本敏行・空閑良壽・白髭 稔,第15回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会・粉体工学会,第15回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨,2006.01,北海道・網走市・北見市
-
噴霧熱分解法によるAuナノ粒子の製造
三関賢一郎・藤本敏行・空閑良壽,第15回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会・粉体工学会,第15回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨,2006.01,北海道・網走市・北見市
-
層間剥離法による薄片状黒鉛微粒子の生成
池田真嘉・藤原靖典・藤本敏行・空閑良壽・遠藤裕理・藤原孝志・平林 靖,第15回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会・粉体工学会,第15回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨,2006.01,北海道・網走市・北見市
-
Particle Growth induced by Ultra-Violet Photo-Irradiation of a Gaseous Mixture of SO2/H2O/Air
Y. Kuga, T. Fujimoto, K. Hayashi, T. Endo, and T. Judo,International Symposium on Atmospheric Environmental Impacts of Aerosols in East Asia,Grant-in-Aid for scientific Research on Priority Areas No. 416, AIE,2005.09,Kyoto,Japan
-
粉砕を利用した天然黒鉛の機能化
空閑良壽・藤本敏行,資源・素材学会2005,資源・素材学会,2005.09,北海道・室蘭市
-
NUCLEATION AND GROWTH OF SECONDARY PARTICLES FORMED FROM A GASEOUS MIXTURE OF SO2/H2O/AIRBY ULTRA-VIOLET PHOTOREACTION.
Y. KUGA, T. Fujimoto, K. Hayashi, T. Endoh, T.Judo,AAAR 2005Annual Conference,AAAR,Abstract of AAAR 2005 Annual Conference,2005.05,Hilton Austin,Austin, Texas,United States
-
液体原料CVD法による高スループットなAuナノ粒子の製造
三井良晃・三関賢一郎・空閑良壽・藤本敏行,第14回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会・粉体工学会,第14回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨,(p.68-70),2005.01,北海道・札幌市
-
台形セクショナルモデルを用いたエアロゾル成長過程の数値シミュレーション
松尾一哉・藤本敏行・空閑良壽,エアロゾル科学技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第21回エアロゾル科学・技術研究討論会,(p.45-46),2004.08,北海道・北海道札幌市
-
紫外光反応による硫酸二次粒子の発生と成長
林邦香・三野史人・藤本敏行・空閑良壽,エアロゾル科学技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第21回エアロゾル科学・技術研究討論会,(p.77-78),2004.08,北海道・北海道札幌市