Presentaion at conference, meeting, etc. - Fujimoto Toshiyuki
-
Langevin動力学法によるエアロゾルの生成・成長のモデル化
藤本敏行・清水谷侑歩・山中真也,第58回 粉体に関する討論会,粉体工学会,第58回 粉体に関する討論会 講演論文集,(p.47-49),2021.09.06,オンライン,Japan
-
噴霧熱分解法を利用した酸化亜鉛ベースの光触媒生成と 有機染料の光分解評価
李 永俊・藤本敏行・山中真也,第38回 エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第38回 エアロゾル科学・技術研究討論会,(p.YB903),2021.08.26,オンライン,Japan
-
Langevin 動力学法によるエアロゾルの生成と 凝集成長の GPGPU シミュレーション
清水谷侑歩・藤本敏行・山中真也,第38回 エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第38回 エアロゾル科学・技術研究討論会,(p.YB302),2021.08.26,オンライン,Japan
-
Fe3O4を複合化したAg 担持酸化亜鉛の生成と特性評価
川島遼平,李永俊,藤本敏行,山中真也,第30回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部・粉体工学会北海道談話会,第30回化学工学・粉体工学研究発表会要旨集,(p.2-1),2021.01.22,オンライン,Japan
-
高導電性グラフェンーセラミック複合体の作製
荒木俊太郎,藤本敏行,山中真也,第30回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部・粉体工学会北海道談話会,第30回化学工学・粉体工学研究発表会要旨集,(p.2-5),2021.01.22,オンライン,Japan
-
凍結乾燥を用いたグラフェン粉末の作製
髙野ひとみ,藤本敏行,山中真也,第30回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部・粉体工学会北海道談話会,第30回化学工学・粉体工学研究発表会要旨集,(p.2-3),2021.01.22,オンライン,Japan
-
GPGPUによるエアロゾルの凝集成長のLangevin動力学シミュレーション
藤本敏行・甚伊舞紀・山中真也・空閑良壽,第51回秋季大会,化学工学会,第51回秋季大会予稿集,(p.R215),2020.09.24,オンライン,Japan
-
噴霧熱分解法による貴金属担持ZnO粒子の生成と有機染料の分解特性評価
李永俊・藤本敏行・山中真也・空閑良壽,第51回秋季大会,化学工学会,第51回秋季大会予稿集,(p.R304),2020.09.24,オンライン,Japan
-
Langevin動力学法によるエアロゾルの凝集のGPGPUシミュレーション
甚伊舞紀・藤本敏行・山中真也・空閑良壽,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会予稿集,(p.YP07),2020.08.27,オンライン,Japan
-
海塩性無機塩エアロゾル粒子の変質による吸湿特性変化の室内モデル実験
山下智弘・藤本敏行・山中真也・空閑良壽,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会予稿集,(p.YP11),2020.08.27,オンライン,Japan
-
硫酸アンモニウム粒子の変質による吸湿特性変化の室内モデル実験
洞口 豊・藤本敏行・山中真也・空閑良壽,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第37回エアロゾル科学・技術研究討論会予稿集,(p.YP10),2020.08.27,オンライン,Japan
-
ナノファイバによるエアロゾル捕集機構の解析~単一繊維ろ過理論の限界
瀬戸章文,大森陽一,宮川拓人,玉舘知也,包理,藤本敏行,大谷吉生,第37回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会,日本空気清浄協会,第37回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会予稿集,(p.B-17),2020.04.21,東京,Japan
-
有機廃液処理を目的としたAu担持酸化亜鉛粒子の生成と光分解特性
李永俊,川島遼平,藤本敏行,山中真也,空閑良壽,第29回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部・粉体工学会北海道談話会,第29回化学工学・粉体工学研究発表会要旨集,2020.01.24,苫小牧市,Japan
-
GPGPUによるエアロゾルのブラウン凝集速度の計算
甚伊舞紀・藤本敏行・山中真也・空閑良壽,第一回 粉体プロセス研究会,化学工学会 粒子・流体プロセス部会 粉体プロセス分科会,第一回 粉体プロセス研究会 要旨集,2019.11.13,金沢市,Japan
-
Langevin Dynamics Calculation of Brownian Coagulation Coefficient for Spherical Equal-size Aerosol Particles in Transient Regime
Toshiyuki FUJIMOTO, Shinya YAMANAKA, Yoshikazu KUGA,APCChE2019,Proceedings of APCChE2019,(p.PB361),2019.09.23,Sapporo,Japan
-
Formation and Evaluation of Au/ZnO Particles by Spray Pyrolysis Method
Young-Jun LEE, Toshiyuki FUJIMOTO, Shinya YAMANAKA, Yoshikazu KUGA,APCChE2019,Proceedings of APCChE2019,(p.PB360),2019.09.23,Sapporo,Japan
-
噴霧熱分解法によるAu担持ZnO粒子の生成と評価
李 永俊,藤本敏行,山中真也,空閑良壽,第36回エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第36回エアロゾル科学・技術研究討論会 講演要旨集,(p.B206),2019.09.05,東広島市,Japan
-
Langevin動力学方程式は移流―拡散方程式に取って代わるか?
藤本敏行,第36回エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第36回エアロゾル科学・技術研究討論会 講演要旨集,(p.SS03),2019.09.05,東広島市,Japan
-
大きさの等しいエアロゾル粒子の凝集速度定数のLangevin動力学法による計算
藤本敏行,山中真也,空閑良壽,第36回エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,第36回エアロゾル科学・技術研究討論会 講演要旨集,(p.B221),2019.09.05,東広島市,Japan
-
Laboratory Study on Change in Hygroscopy of Model Sea Salt Particles during Long Range Transportation
Hayato Sugano, Yutaka Doguchi, Tomohiro Yamashita, Toshiyuki Fujimoto, Shinya Yamanaka, Yoshikazu Kuga,Proceedings of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Migration Research 2019,Proceedings of Proceedings of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Migration Research 2019,2019.03.01,Muroran,Japan