Presentaion at conference, meeting, etc. - Hanajima Naohiko
-
ATVを用いた環境調査用ロボットの開発
秋葉達也,花島直彦,疋田弘光,山下光久,日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会(RSJ-HRT)学術講演会講演論文集,日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会,(p.10-15),2009.03.15,登別市
-
Double Spiral propulsion mechanism in wetlands
Naohiko Hanajima,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009,室蘭工業大学環境科学・防災研究センター,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009 (JSED 2009),2009.03.10,Muroran
-
4輪バギー車のワイヤ式操舵制御装置の開発
道下智裕,長谷川晃二,花島直彦,山下光久,疋田弘光,日本機械学会北海道学生会第38回学正員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,(p.243-244),2009.03.07,北見市
-
ICPアルゴリズムによる距離データを用いた移動物体の検出
石田 純, 花島直彦,疋田弘光, 山下光久,第41回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,(p.69--70),2009.02.26,札幌市
-
圧力刺激による力感覚補完型筋電義手システムの開発
吉村 巧,疋田弘光, 山下光久, 花島直彦,第41回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,(p.9-10),2009.02.26,札幌市
-
マスタ・スレーブシステムにおける透明性とロバスト安定性
遠藤 悠,疋田弘光, 山下光久, 花島直彦,第41回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,(p.11--12),2009.02.26,札幌市
-
マスタ・スレーブシステムに対する適応制御系の構成
増川 紘軌,疋田弘光, 花島直彦, 山下光久,第41回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,(p.13--14),2009.02.26,札幌市
-
RFIDを用いた屋内ナビゲーションシステムに関する研究
海野 貴裕, 山下光久, 花島直彦,疋田弘光,第41回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,(p.57--56),2009.02.26,札幌市
-
力感覚補完型筋電義手の開発
吉村 巧,疋田 弘光,山下 光久,花島 直彦,坪田 貞子,第9回 (社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2009,計測自動制御学会システムインテグレーション部門,(p.267--268),2008.12.05,岐阜
-
Path-generating Regulator with SLAM for Navigation of Two-wheeled Mobile Robots
Naohiko Hanajima,39th International Symposium on Robotics 2008 (ISR2008),International Federation of Robotics,39th International Symposium on Robotics 2008 (ISR2008),2008.10.15,Seoul, Korea,Korea, Republic of
-
講演論文集
花島直彦,山下光久,風間俊治,湯浅友典,疋田弘光,日本機械学会2008年度年次大会,日本機械学会,(p.187-188),2008.08.03,横浜市
-
湿原における移動を目指した螺旋推進機構の開発 -始動トルクと牽引力の関係-
早坂佳史,花島直彦,河内邦夫,山下光久,疋田弘光,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '08,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,(p.2P1-C04(1)--(4)),2008.06.06,長野
-
接近動作を伴うコミュニケーションロボットとの交流における印象評価
仲野 寛康,石田 純,花島 直彦,山下 光久,疋田 弘光,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '08,日本機械学会,(p.1P1-G24(1)--(4)),2008.06.06,長野
-
ロボット・トライアスロン標準ロボット Ver.4 の開発
花島直彦,山下光久,星野洋平,高島昭彦,疋田弘光,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '08,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,(p.2A1-I20(1)--(4)),2008.06.06,長野
-
Spiral propulsion mechanism in wetlands -Relation between torque and thrust-
Naohiko Hanajima,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008,室蘭工業大学環境科学・防災研究センター,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2008 (JSED 2008),2008.03.07,Muroran
-
高効率な歩容を生成する受動歩行規範型歩行制御
平間健介, 疋田弘光, 花島直彦, 山下光久,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.21--22),2008.01.17,北海道・札幌市
-
通信遅れのあるマスタスレーブシステムの位置誤差補正制御
目谷将士, 疋田弘光, 花島直彦, 山下光久,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.51--52),2008.01.17,北海道・札幌市
-
マスタスレーブシステムにおける離散時間受動化制御
岩間章紘, 疋田弘光, 花島直彦, 山下光久,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.49--50),2008.01.17,北海道・札幌市
-
経路生成型コントローラによる牽引車両の後退運転制御
鈴木辰周, 山下光久, 花島直彦, 疋田弘光,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.45--48),2008.01.17,北海道・札幌市
-
湿原調査を目的とした移動ロボットの開発 -V 字型可変クローラの動力学的シミュレーション-
鈴木卓, 花島直彦,河内邦夫,疋田弘光,山下光久,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第40回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.25--26),2008.01.17,北海道・札幌市