Presentaion at conference, meeting, etc. - Hanajima Naohiko
-
小型 RGB-D センサを用いた可搬型運動機能評価システムの開発 ―関節角度グラフと左右差確認動画―
持田 圭祐, 花島 直彦, 大畠 誠, 三政 辰徳, 村岡 洋平, 藤平 祥孝,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21 論文集,(p."2P1-D05 (1)--(3)"),2021.06.07,大阪・オンライン,Japan
-
四輪バギー車をベースとした自律走行車両の更新と走行実験
國安 宗也, 稲邊 翔太, 花島 直彦, 藤平 祥孝, 水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '21 論文集,(p."2A1-C03 (1)--(4)"),2021.06.07,大阪・オンライン,Japan
-
関節座標時系列データにおける動作解析区間検出手法の検討
持田 圭祐,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.21-24),2021.03.08,札幌市,オンライン,Japan
-
無限遠に平衡点をおくことで走行を継続する直線経路追従 PGR の提案
砂田愛斗,花島直彦,藤平祥孝,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第53回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.65-68),2021.03.08,札幌市,オンライン,Japan
-
二重螺旋移動ロボット試作機における本体姿勢変更のための軌道計画と実証実験
YU ZEQING,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第50回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第50回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.133--134),2021.03.05,釧路市,オンライン,Japan
-
リーチ動作と前方ステップにおける体幹角度に着目した高齢者の運動機能に関する考察
片野竜博,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第50回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第50回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.173--174),2021.03.05,釧路市,オンライン,Japan
-
梱包作業省力化のための省スペース型半自動製函機の試作検討
岡村康平,渡邊涼太,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第50回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第50回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.135--136),2021.03.05,釧路市,オンライン,Japan
-
二重螺旋移動ロボットの側方近接領域への経路計画
長谷 隆功,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,第21回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2020,計測自動制御学会,第21回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,(p.1054-1057),2020.12.16,福岡市,オンライン,Japan
-
地域高齢者を対象とした可搬型運動機能評価システムのデータ管理機能設計
久保 慶,花島 直彦,持田 圭祐,村岡 洋平,大畠 誠,三政 辰徳,藤平 祥孝,第21回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2020,計測自動制御学会,第21回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,(p.1586-1589),2020.12.16,福岡市,オンライン,Japan
-
小型RGB-Dセンサを用いた可搬型運動機能評価システムの開発 -重心と足部の軌跡描画機能
持田 圭祐,花島 直彦,久保 慶,藤平 祥孝,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '20,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '20 論文集,(p."1A1-D05 (1)--(4)"),2020.05.28,金沢市・オンライン,Japan
-
ベクトル場を援用した経路生成形レギュレータによる四輪車両の円弧追従制御
國安 宗也,八木沼 優,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '20,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '20 論文集,(p."1P2-D02 (1)--(4)"),2020.05.28,金沢市・オンライン,Japan
-
卓上4軸ロボットアームを用いた仕分けシステムと教育への活用
藤平 祥孝,花島 直彦,水上 雅人,第11回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会,日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会,第11回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会論文集,(p.39-41),2020.03.09,札幌市,Japan
-
日常生活基本動作下の小型 RGB-D センサにおける関節座標推定の精度評価
久保 慶,花島 直彦,村岡 洋平,大畠 誠,三政 辰徳,藤平 祥孝,日本機械学会北海道支部第57回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第57回講演会講演概要集,(p.17-18),2020.03.07,苫小牧市,Japan
-
二重螺旋移動ロボットの片側モデル試作機におけるグリッパの製作と性能評価
當田 一貴,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,日本機械学会北海道支部第57回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第57回講演会講演概要集,(p.11-12),2020.03.07,苫小牧市,Japan
-
二重螺旋移動ロボットの円弧旋回と直進による目的地到達動作計画
長谷 隆功,花島 直彦,藤平祥孝,水上 雅人,日本機械学会北海道支部第57回講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道支部第57回講演会講演概要集,(p.9-10),2020.03.07,苫小牧市,Japan
-
接ベクトル場を用いた経路生成形レギュレータによる四輪車両の円弧追従制御
八木沼優,花島直彦,稲邊翔太,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.326-327),2020.03.07,苫小牧市,Japan
-
小型 RGB-D センサを用いた可搬型運動機能評価システムの開発
持田圭祐,花島直彦,久保慶,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.241-242),2020.03.07,苫小牧市,Japan
-
丈長草地における移動を想定した放射状平行リンク式展開脚機構の試作機開発
AHMAD AIZAD BIN AZAM,花島直彦,藤平祥孝,江丸貴紀,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.210-211),2020.03.07,苫小牧市,Japan
-
曲率を考慮した経路生成形レギュレータによる四輪車両の曲線経路追従制御
五位尾 学,戀塚 立太,花島 直彦,水上 雅人,藤平 祥孝,第20回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2019,計測自動制御学会,第20回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集,(p.188-191),2019.12.14,高松市,Japan
-
高齢者と一般成人を対象とした側方重心移動時の重心軌跡における類似性の分析
松井 佑樹,花島 直彦,村岡 洋平,大畠 誠,三政 辰徳,藤平 祥孝,第40回バイオメカニズム学術講演会 (SOBIM2019),バイオメカニズム学会,第40回バイオメカニズム学術講演会講演論文集,(p.4-7),2019.11.30,春日井市,Japan