Presentaion at conference, meeting, etc. - Hanajima Naohiko

Division display  81 - 100 of about 204 /  All the affair displays >>
  1. スリット構造を内部に有した二層構造流体指の把持性能の評価

    藤平 祥孝,高橋 尚弘,長岡 拓弥,花島 直彦,水上 雅人,渡辺 哲陽,第19回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2018,計測自動制御学会,第19回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,(p.1389--1392),2018.12.13,大阪,Japan

  2. 二重螺旋移動ロボットにおける螺旋把持位置の相互関係を維持する動作計画と評価実験

    佐々木 宏太,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,第19回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2018,計測自動制御学会,第19回(公)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集,(p.1584--1588),2018.12.13,大阪,Japan

  3. リアプノフベクトル場を用いた経路生成形レギュレータによる四輪車両の走行制御

    稲邊 翔太,花島 直彦,佐々木 将人,藤平 祥孝,水上 雅人,第61回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会講演論文集,(p.190-194),2018.11.17,名古屋市,Japan

  4. 周期入力によるブランコの振幅制御

    梶原秀一,青柳 学,花島直彦,第61回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会講演論文集,(p.1685-1688),2018.11.17,名古屋市,Japan

  5. 二重螺旋移動ロボットにおける旋回移動のための動作計画

    佐々木 大輝,花島 直彦,長谷 隆功,藤平 祥孝,水上 雅人,第61回自動制御連合講演会,システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会講演論文集,(p.195-199),2018.11.17,名古屋市,Japan

  6. 高所点検のためのウィンチを用いた昇降装置におけるロープ張力測定

    當田 一貴,五位尾 学,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,日本機械学会北海道支部第56回講演会,日本機械学会,日本機械学会北海道支部第56回講演会講演概要集,(p.93-94),2018.10.13,札幌市,Japan

  7. 目標姿勢角への追従を目的とするモデル予測制御による四輪車両の操舵制御

    佐々木 将人,花島 直彦,水上 雅人,藤平 祥孝,日本機械学会北海道支部第56回講演会,日本機械学会,日本機械学会北海道支部第56回講演会講演概要集,(p.97-98),2018.10.13,札幌市,Japan

  8. 高所点検のためのウインチを用いた昇降装置におけるロープ牽引量測定

    五位尾 学,當田 一貴,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,日本機械学会北海道支部第56回講演会,日本機械学会,日本機械学会北海道支部第56回講演会講演概要集,(p.95-96),2018.10.13,札幌市,Japan

  9. 日常生活に必要な基本動作を用いた高齢者の運動機能評価指標の構成

    松井 佑樹,金澤 彩香,花島 直彦,三政 辰徳,村岡 洋平,大畠 誠, 藤平 祥孝,水上 雅人,第18回日本生活支援工学会大会&日本機械学会福祉工学シンポジウム2018&第34回ライフサポート学会大会の合同開催学術講演会,日本生活支援工学会,LIFE2018講演論文集,(p.168-169),2018.09.06,東京都新宿区,Japan

  10. 農場を対象としたモバイルセンサロボット群の被覆制御の検討

    田山 翔也,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,2018 年度精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,2018 年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(p.109-110),2018.09.05,函館市,Japan

  11. 壁面吸着移動機構の小型化のモデル化と設計,原理検証

    高橋 蒼汰,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,2018 年度精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,2018 年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(p.813-814),2018.09.05,函館市,Japan

  12. 水中ロボットの小型推進機構のモデル化と基本動作検証

    福田 理俊,水上 雅人,花島 直彦,藤平 祥孝,2018 年度精密工学会秋季大会学術講演会,精密工学会,2018 年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,(p.514),2018.09.05,函館市,Japan

  13. 通過可能地点を考慮した経路生成形レギュレータによる四輪車両の走行制御 ―環境調査地における走行実験―

    五位尾 学,佐々木 将人,花島 直彦,吉田 英樹,水上 雅人,藤平 祥孝,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18,日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18講演論文集,(p.2A1-D07(1)-(2)),2018.06.04,北九州市,Japan

  14. 軟体指の変形による接触面積の変化が把持耐力に与える影響

    藤平 祥孝,中澤 龍二,花島 直彦,水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18,日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18講演論文集,(p.1P2-G18(1)--(3)),2018.06.04,北九州市,Japan

  15. 剛体層への接触を検知可能な三層構造指を用いた把持戦略

    長岡 拓弥,鰤谷 圭太,藤平 祥孝,花島 直彦,水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18,日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18講演論文集,(p.1P2-G17(1)--(3)),2018.06.04,北九州市,Japan

  16. インフラ点検ロボットのための多視点撮影システムにおける太陽光の影響調査

    金子 隼也,鰤谷 圭太,田中 小晴,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18,日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18講演論文集,(p.2A1-D09(1)--(2)),2018.06.04,北九州市,Japan

  17. 二重螺旋移動ロボットにおける螺旋把持のためのワイヤ巻取機構の開発と握力測定

    當田 一貴,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18,日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '18講演論文集,(p.2A1-D08(1)--(2)),2018.06.04,北九州市,Japan

  18. 高齢者向け健康教室におけるRGB-Dセンサによる運動機能評価に向けた動作解析

    金澤 彩香,第38回バイオメカニズム学術講演会,バイオメカニズム学会,第38回バイオメカニズム学術講演会予稿集,(p.67-68),2017.11.04,別府市,Japan

  19. Development of waist rotation mechanism of human type robot that assumes exchange with person

    岡崎大樹,第3回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会,2011.03.01

  20. 3D Laser Scanning Structure Design and Mathematic Transformation

    Jun DAI,第43回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,2011.03.01

To the head of this page.▲