Presentaion at conference, meeting, etc. - Hanajima Naohiko
-
ハイブリッド式湿原移動ロボットの設計と試作 −押出機構の開発−
吉弘真行,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,2025年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2025年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(p.316-317),2025.03.17,津田沼市,Japan
-
ハイブリッド式湿原移動ロボットの設計と試作 -草かき分け機構の開発-
MA ZHENG,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,第57回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第57回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.47-50),2025.03.07,函館市,Japan
-
車載 LiDAR と魚眼カメラを用いた走行制御における縦長小径管認識のための点群抽出手法 ―実験地取得データを用いたシミュレーション―
安念徳郎,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024),計測自動制御学会システムインテグレーション部門,第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集,(p.4019-4024),2024.12.18,盛岡市,Japan
-
ハイブリッド式湿原移動ロボットの設計と試作 ―螺旋回転機構の改善―
佐藤凌,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024),計測自動制御学会システムインテグレーション部門,第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集,(p.3613-3616),2024.12.18,盛岡市,Japan
-
OCTD方式による自動吊上飛行制御に関する研究 ―T字フックへの巻き付け飛行経路の提案―
三坂崇雅,杉山昌,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(p.2A1-F09 (1)--(4)),2024.05.29,宇都宮市,Japan
-
地形走破性マッピングによる経路生成型レギュレータにおける目標姿勢角の修正
田中蒼大,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(p.2A1-F10 (1)--(4)),2024.05.29,宇都宮市,Japan
-
経路生成型レギュレータによる四輪車両のクロソイド曲線追従走行実験
藤井元喜,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(p.2A1-G01 (1)--(4)),2024.05.29,宇都宮市,Japan
-
ハイブリッド式湿原移動ロボットの設計と試作 ―螺旋回転機構と脚回旋機構―
佐藤凌,石川貴胤,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,(p.2A1-G02 (1)--(4)),2024.05.29,宇都宮市,Japan
-
OCTD 方式による自動吊上飛行制御に関する研究 -小型ドローンを用いた実験的検討-
杉山昌,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,第15回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会,日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会,第15回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会論文集,(p.113-115),2024.03.08,札幌市,Japan
-
ハイブリット式湿原環境移動ロボットに関する研究 ―展開脚押出機構の設計―
吉弘真行,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,第15回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会,日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会,第15回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会論文集,(p.101-103),2024.03.08,札幌市,Japan
-
ハイブリット式湿原環境移動ロボットに関する研究 ―草かき分け機構の設計―
MA ZHENG,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,第15回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会,日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会,第15回日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会学術講演会論文集,(p.97-100),2024.03.08,札幌市,Japan
-
RGB-D センサを用いた体表面形状マッチングによる肩甲骨角度計測手法の提案
後藤聡介,田中公大,花島直彦,大畠誠,三政辰徳,村岡洋平,石川裕理,藤平祥孝,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.89-92),2024.03.07,札幌市,Japan
-
車載 LiDAR と魚眼カメラを用いた縦長小径管認識のための点群抽出手法の考案
安念徳郎,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会,計測自動制御学会北海道支部,第56回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集,(p.63-66),2024.03.07,札幌市,Japan
-
ハイブリッド式湿原移動ロボットの設計と試作 ~昇降機構と螺旋回転機構~
佐藤凌,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.511, 5 pages),2024.03.02,函館市,Japan
-
地形走破性マッピングを適合したPGR
田中蒼大,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.514, 5 pages),2024.03.02,函館市,Japan
-
経路生成形レギュレータによるクロソイド曲線追従走行実験
藤井元喜,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.513, 5 pages),2024.03.02,函館市,Japan
-
OCTD方式による自動吊上飛行制御に関する研究 -T字フックへの巻き付け方法の提案-
三坂崇雅,花島直彦,藤平祥孝,水上雅人,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道学生会第53回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(p.512, 5 pages),2024.03.02,函館市,Japan
-
自律四輪バギー車への後退走行制御の実装と PGR による直線経路追従実験
安念徳郎、花島直彦、藤平祥孝、水上雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '23,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '23 論文集,(p.2P2-D12 (1)--(4)),2023.06.29,名古屋市,Japan
-
展開脚機構を上下運動させるための 5 節リンク機構の設計と試作
吉弘真行、花島直彦、藤平祥孝、水上雅人,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '23,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ロボティクス・メカトロニクス講演会 '23 論文集,(p.2P2-D13 (1)--(4)),2023.06.29,名古屋市,Japan
-
螺旋機構と展開脚機構を組み合わせた湿原移動ロボットの動作計画と動力学シミュレーション
YU ZEQING,花島 直彦,藤平 祥孝,水上 雅人,2023年精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2023年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(p.295-296),2023.03.14,東京都,Japan