Presentaion at conference, meeting, etc. - Tokuraku Kiyotaka
-
Ca2+、Mg2+、Phalloidinによるアクチン-ミオシンの協同的結合と滑り速度への影響
徳楽清孝、友行眞美子、野口太郎、上田太郎,生体運動研究合同班会議,2004.01,東京
-
Functional analysis of a neuron-specific MAP4 isoform protein that has a deletion in the Pro-rich region
Masafumi Aosaki, Kazuyuki Matsushima, Kiyotaka Tokuraku, and Susumu Kotani,第76回日本生化学会大会,2003.10,横浜
-
微小管結合蛋白質4(MAP4)の神経特異的アイソフォーム
松島一幸、青崎正史、徳楽清孝、中川裕之、小谷享,日本動物学会第74回大会,2003.09,函館
-
Actin調節タンパク質destrinのactin脱重合活性に重要な領域
下津貴大、森山初峰、有馬一成、小谷享、徳楽清孝,生物物理学会第41回年会,2003.09,新潟
-
MAP4アイソフォームは微小管-キネシン間の滑り速度を制御する
野口太郎、福永浩一、松島一幸、小谷享、徳楽清孝,生物物理学会第41回年会,2003.09,新潟
-
アクチンミオシン結合における協同性の方向性の解析
友行眞美子、横山慶一、鈴木誠、上田太郎、徳楽清孝,生物物理学会第41回年会,2003.09,新潟
-
リピート配列の繰り返し数の異なる微小管結合蛋白質4アイソフォームの機能
徳楽清孝、松島一幸、中川裕之、小谷享,日本動物学会第74回大会,2003.09,函館
-
MAP4微小管結合部位中のAP配列繰り返しの意味
徳楽清孝、松島一幸、松井孝憲、中川裕之、小谷享,生体運動合同班会議,2003.01,福岡
-
MAPs 分子中のAP 配列繰り返しの意味
徳楽清孝、松井孝憲、松島一幸、中川裕之、小谷享,生物物理学会第40回年会,2002.11,名古屋
-
微小管結合蛋白質4(MAP4)のPro‐ rich 部位に欠失を持つ微小管結合部位断片の解析
青崎正史、松島一幸、徳楽清孝、小谷享,生物物理学会第40回年会,2002.11,名古屋
-
微小管結合蛋白質4で得られた5種類のアイソフォーム
松井孝憲、松島一幸、徳楽清孝、小谷享,生体運動合同班会議,2002.01,千葉
-
最近の細胞骨格研究
徳楽清孝,動物・植物・生態3学会合同宮崎支部例会,2001.11,宮崎
-
アクチン-ミオシン結合における協同性に方向性はあるか!?
友行眞美子、上田太郎、徳樂清孝,生物物理学会第39回年会,2001.10,大阪
-
MAP4アイソフォームの機能
徳楽清孝、松島一幸、松井孝憲、小谷享,生物物理学会第39回年会,2001.10,大阪
-
An extended prestrok A・S1・ADP・Pi state of G680V mutant dictyostelium S1 in the presence ofATP
Taro Q. P. Uyeda, EisakuKatayama, Kiyotaka Tokuraku, Kuniyoshi Kaseda, and Bruce Patterson,Biophysics Meeting,2001.02,Boston,United States
-
アクチン-ミオシン結合の協同性と滑り運動
徳楽清孝、山口友希、上田太郎,生体運動合同班会議,2001.01,東京
-
Ca2+、Mg2+、Phalloidinのアクトミオシン滑り速度への影響
徳楽清孝、上田太郎,生物物理学会第38回年会,2000.09,仙台
-
細胞性粘菌ミオシンとアクチンフィラメントの相互作用
徳楽清孝、上田太郎,バイオニックデザインワークショップ「モデル生物:細胞性粘菌」,2000.03,つくば
-
アクチン-ミオシン結合の協同性と滑り速度の関係
徳楽清孝、上田太郎,生体運動合同班会議,2000.01,大阪
-
G680V変異ミオシンの解析:安定なA.M.ADP.Pi複合体の形成
上田太郎、片山栄作、徳楽清孝、加世田国与士、BrucePatterson,生体運動合同班会議,2000.01,大阪