Presentaion at conference, meeting, etc. - Tokuraku Kiyotaka
-
量子ドットナノプローブを用いたアミロイドβ凝集阻害物質の新規微量ハイスループットスクリーニングシステムの開発
大柄俊貴、石垣有佳子、山口翔也、田中博幸、上井幸司、徳楽清孝,日本生物物理学会第51回年会,2013.10,京都
-
新規微量ハイスループットスクリーニング法を用いたシソ科ハーブからのアミロイドβ凝集阻害物質の探索
石垣有佳子、田中博幸、大柄俊樹、上井幸司、徳楽清孝,日本食品化学学会第19回総会・学術大会,2013.08
-
アクチンフィラメントに対するミオシンとコフィリンの相互排他的な協同的結合
徳楽清孝、西川雄亮、貴嶋紗久、梅木伸久、上田太郎,新学術領域研究「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」第一回全体会議,2013.06,名古屋
-
Exploring Novel Hydrogen-Producing Anaerobes in the Intestines of Humus Feeders
Satoshi Kawaminami, Kiyotaka Tokuraku, Koji Uwai,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2013,(p.39-40),2013.03,Muroran,Japan
-
優性にミオパチーを引き起こすD11変異アクチンは、ヌクレオチド解離・交換が速いため、コフィリンと相互作用でない
梅木伸久、中嶋潤、野口太郎、徳楽清孝、長崎晃、伊藤光二、広瀬恵子、上田太郎,生体運動研究合同班会議,2013.01
-
量子ドットナノプローブを用いた新規ハイスループットスクリーニング法によるサボリーからのAβ凝集阻害物質の単離
石垣有佳子、田中博幸、大柄俊貴、上井幸司、徳楽清孝,第85回日本生化学会大会,2012.12,福岡・福岡
-
三種の微小管結合蛋白質の活性部位断片の作製と解析
橋友理香、徳楽清孝、小谷享,第85回日本生化学会大会,2012.12,福岡
-
量子ドットナノプローブを用いたAβ凝集阻害物質のハイスループットスクリーニング法の開発と、本手法を用いた香辛料からのAβ凝集阻害物質のスクリーニング
大柄俊貴、石垣有佳子、赤間弘明、上井幸司、徳楽清孝,第85回日本生化学会大会,2012.12,福岡・福岡
-
Analysis of cooperative interaction of Dictyostelium-derived cofilin and HMM to F-actin using fluorescence microscopy
Nishikawa, Y., Satoh, A., Uyeda, T.Q.P., Tokuraku, K.,日本生物物理学会第50回年会,2012.09,愛知県・名古屋
-
香辛料に含まれるアミロイドβ凝集阻害成分の探索
大柄俊貴、赤間弘昌、上井幸司、徳楽清孝,日本食品化学学会第18回学術大会,2012.06,北海道・函館
-
Analysis of microtubule-associated protein 4-mediated interaction between actin filaments and microtubules
Saito, S., Kuramoto, A., Yamasaki, T., Noguchi, T.Q.P., Hashi, Y., Kotani, S., Tokuraku, K.,日本生物物理学会第50回年会,2012.06,愛知県・名古屋
-
Hunting of Inhibitory Substances for Amyloid-β Aggregation from Spices using Novel High-throughput Screening System
Hiroaki Akama, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2012,2012.03,Muroran,Japan
-
Comprehensive screening of inhibitory components for amyloid-β aggregation in spices using quantum-dot nanoprobes
赤間弘昌、上井幸司、徳楽清孝,日本農芸化学会2012年度大会,2012.03,京都府・京都市
-
優性阻害となるAsp11 変異アクチンの解析
中嶋潤、梅木伸久、野口太郎、徳楽清孝、長崎晃、上田太郎,生体運動研究合同班会議,2012.01,茨城・つくば
-
MAP4 を介した微小管とF-アクチンのクロストーク
徳楽清孝、山崎剛、野口太郎、小谷享,生体運動研究合同班会議,2012.01,茨城・つくば
-
ミオシンとコフィリンはF-アクチンに対して排他的に結合する
貴嶋紗久、梅木伸久、上田太郎、徳楽清孝、長崎晃、野口太郎,生体運動研究合同班会議,2012.01,茨城・つくば
-
廃棄物溶融スラグの水防腐剤としての検討
中村竜太、貴嶋紗久、清山史郎、徳楽清孝,第22回廃棄物資源循環学会研究発表会,2011.11,東京
-
ミオシンHMM とコフィリンのアクチンフィラメントに対する協同的結合は相互排他的である
貴嶋紗久、梅木伸久、中嶋潤、野口太郎、徳楽清孝、上田太郎,第1回日本細胞性粘菌学会年会,2011.11,大阪
-
Exclusive binding of myosin and cofilin to F-actin
貴嶋紗久、野口太郎、上田太郎、徳樂清孝,日本生物物理学会第49回年会,2011.09,兵庫・姫路
-
MAP4-mediated interaction between microtubules and actin filaments
徳楽清孝、山崎剛、野口太郎、松島一幸、小谷享,日本動物学会第82回大会,2011.09,北海道・旭川