学会等発表 - 髙瀬 裕也
-
アンカーボルト併用型鋼製シヤキーを用いた外付け補強架構実験 その2 実験結果
板谷秀彦,八木沢康衛,田代和広,尾中敦義,佐藤貴志,池田隆明,久保田雅春,阿部隆英,高瀬裕也,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 55-56),2013年08月
-
アンカーボルト併用型鋼製シヤキーを用いた外付け補強架構実験 その1 実験概要
戸辺勉,田代和広,尾中敦義,八木沢康衛,池田隆明,板谷秀彦,佐藤貴志,久保田雅春,阿部隆英,高瀬裕也,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 53-54),2013年08月
-
接着系あと施工アンカーのダウエルモデル
高瀬裕也,和田俊良,篠原保二,土木学会全国大会,土木学会,土木学会第67回年次学術講演会講演概要集V,(頁 487-488),2012年09月
-
低騒音・低振動型の目荒らし工法の開発(その4)騒音測定結果と現場への適用
村田鉄雄,坂﨑友美,樋渡健,阿部隆英,久保田雅春,高瀬裕也,平田誠之,香取慶一,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 791-792),2012年09月
-
低騒音・低振動型の目荒らし工法の開発 (その3)設計式の検討
阿部隆英,久保田雅春,高瀬裕也,樋渡健,村田鉄雄,平田誠之,香取慶一,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 789-790),2012年09月
-
低騒音・低振動型の目荒らし工法の開発 (その2)要素試験結果
樋渡健,村田鉄雄,阿部隆英,久保田雅春,高瀬裕也,平田誠之,香取慶一,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 787-788),2012年09月
-
低騒音・低振動型の目荒らし工法の開発 (その1)目荒らし工法の概要と要素試験概要
香取慶一,樋渡健,村田鉄雄,久保田雅春,阿部隆英,高瀬裕也,平田誠之,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 785-786),2012年09月
-
アンカーボルト併用型鋼製シヤキーを用いた補強壁架構実験 その2 破壊メカニズムの推定と耐力評価
高瀬裕也,八木沢康衛,尾中敦義,池田隆明,佐藤貴志,板谷秀彦,久保田雅春,今井清史,阿部隆英,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 199-200),2012年09月
-
アンカーボルト併用型鋼製シヤキーを用いた補強壁架構実験 その1 実験概要とその結果
板谷秀彦,八木沢康衛,尾中敦義,池田隆明,佐藤貴志,板谷秀彦,久保田雅春,今井清史,阿部隆英,高瀬裕也,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 197-198),2012年09月
-
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用した耐震改修用接合部材の開発 その7 低強度コンクリートへの適用
尾中敦義,八木沢康衛,池田隆明,板谷秀彦,佐藤貴志,久保田雅春,今井清史,阿部隆英,高瀬裕也,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 207-208),2012年09月
-
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用した耐震改修用接合部材の開発 その6 軽量コンクリートへの適用
佐藤貴志,八木沢康衛,池田隆明,今井清史,高瀬裕也,尾中敦義,阿部隆英,板谷秀彦,久保田雅春,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 205-206),2012年09月
-
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用した耐震改修用接合部材の開発 その5 適用範囲を拡大するための検証
田代和広,八木沢康衛,池田隆明,尾中敦義,佐藤貴志,板谷秀彦,久保田雅春,今井清史,阿部隆英,高瀬裕也,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 203-204),2012年09月
-
増幅機構付制震構法による仙台市役所本庁舎の耐震補強効果の検証
池田隆明,佐々木清,妹尾嘉昭,高瀬裕也,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造II),(頁 1025-1026),2012年09月
-
増幅機構付制震装置で耐震補強された建築物の補強効果の検証(その2:地震応答解析による建物の地震時挙動からの推定)
池田隆明,佐藤一彦,鈴村武志,高瀬裕也,日本地震工学会大会,日本地震工学会,2011梗概集,(頁 214-215),2011年11月
-
増幅機構付制震装置で耐震補強された建築物の補強効果の検証 (その1:建築物の状況調査)
高瀬裕也,池田隆明,久保田雅春,阿部隆英,佐藤一彦,日本地震工学会大会,日本地震工学会,2011梗概集,(頁 212-213),2011年11月
-
ひび割れ面のせん断伝達を考慮した鉄筋コンクリート造梁のマクロモデルの検討
高瀬裕也,和田俊良,土木学会全国大,土木学会,土木学会第66回年次学術講演会講演概要集V,(頁 191-192),2011年09月
-
地震観測記録を用いた地盤の非線形特性の推定
池田隆明,釜江克宏,小長井一男,高瀬裕也,土木学会全国大,土木学会,土木学会第66回年次学術講演会講演概要集I,(頁 957-958),2011年09月
-
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における北海道の地震動特性
佐藤京,西弘明,池田隆明,高瀬裕也,土木学会全国大,土木学会,土木学会第66回年次学術講演会講演概要集I,(頁 953-954),2011年09月
-
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用した耐震改修用接合部材の開発 その1 接合部材の概要
池田隆明,八木沢康衛,尾中敦義,久保田雅春,佐藤貴志,板谷秀彦,高瀬裕也,今井清史,阿部隆英,山本憲一郎,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造IV),(頁 615-616),2011年08月
-
トグル制震構法で耐震補強された仙台市役所本庁舎の地震観測
妹尾嘉昭,池田隆明,阿部良洋,船木尚己,守研二,高瀬裕也,日本建築学会大会学術講演会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集(構造II),(頁 43-44),2011年08月