Presentaion at conference, meeting, etc. - Kuwabara Kouhei

Division display  61 - 80 of about 99 /  All the affair displays >>
  1. 新型コロナウイルス対策が寒冷地の建物に及ぼす影響 (その3)北海道の認定こども園における温熱・空気環境の実測調査とその改善

    桒原 浩平, 森 太郎, 大槻 香子, 馬渡 龍,日本建築学会2022年度大会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(p.2099-2100),2022.09.05,オンライン,Japan

  2. 人工気候室での模擬作業による夏季建設現場の休憩場所の環境に関する研究(その2)模擬作業による生理・心理反応への影響についての統計解析

    山崎 慶太, 平野 雄士, 藤﨑 幸市郎, 染谷 俊介, 桒原 浩平, 濱田 靖弘, 傳法谷 郁乃,日本建築学会2022年度大会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(p.1111-1112),2022.09.05,オンライン,Japan

  3. CO2測定無線マイコンとWebアプリケーション試作

    長谷龍之介, 細川 靖, 馬渡 龍, 桒原浩平, 大槻香子, 森 太郎,2022年度電気関係学会東北支部連合大会,2022年度電気関係学会東北支部連合大会,(p.2F06),2022.08.23,オンライン

  4. 新型コロナウイルス対策が寒冷地の建物に及ぼす影響(その5)北海道の認定こども園における空気環境の実測とアンケート調査

    桒原浩平,森太郎,大槻香子,馬渡龍,日本建築学会北海道支部第95回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集95,(p.161-164),2022.06.25,北海学園大学(Zoom),Japan

  5. 室内の過乾燥対策としてのマスク着用の有効性について

    川島拓大,桒原浩平,森太郎,日本建築学会北海道支部第95回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集95,(p.169-172),2022.06.25,北海学園大学(Zoom),Japan

  6. 新型コロナウイルス対策が寒冷地の建物に及ぼす影響(その4)警告音付CO2モニターの有効性と換気への影響

    飯沼倖大,桒原浩平,森太郎,大槻香子,馬渡龍,日本建築学会北海道支部第95回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集95,(p.157-160),2022.06.25,北海学園大学(Zoom),Japan

  7. B-2ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第15報)作業現場での休憩所の環境と飲水が生理心理反応に及ぼす影響

    笹森暁、染谷俊介、山崎慶太、平野雄士、堀内慎介、藤崎 幸市郎、桒原浩平、傳法谷郁乃、濱田靖弘、小林宏一郎、山田開、宇野紘生,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.36-39),2022.03.17,Zoom,Japan

  8. G-8ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第18報)全身ファン付き作業服着用が生理心理反応に及ぼす影響

    黒澤俊介,桒原浩平,山崎慶太,傅法谷郁乃,濱田靖弘,石蔵直也,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.159-160),2022.03.17,Zoom,Japan

  9. G-7ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第17報)全身ファン付き作業服着用が生理心理反応に及ぼす影響

    石蔵直也,桒原浩平,山崎慶太,傅法谷郁乃,濱田靖弘,黒澤俊介,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.157-158),2022.03.17,Zoom,Japan

  10. G-6熱中症対策に向けた心拍数の利用法に関する研究

    伊藤愛菜,桒原浩平,濱田靖弘,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.155-156),2022.03.17,Zoom,Japan

  11. G-5熱中症リスク評価を目的とした平均皮膚温予測モデルに関する研究-女性への適用検討-

    藤本さやか,桒原浩平,濱田靖弘,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.153-154),2022.03.17,Zoom,Japan

  12. G-4北海道の幼児施設における温熱・空気環境の実態とその改善に関する研究

    井上愛,桒原浩平,森太郎,大槻香子,馬渡龍,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.151-152),2022.03.17,Zoom,Japan

  13. G-3寒冷地の教室における冬季の窓開け換気に関する解析

    鈴木逸太,桒原浩平,佐藤彰治,大槻香子,森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.149-150),2022.03.17,Zoom,Japan

  14. G-2寒冷地の中古住宅流通活性化に向け断熱性能の経年変化に関する研究(その10)Thermal Indexを用いた断熱欠損の診断基準の検討

    佐藤達実,桒原浩平,佐藤彰治,森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.147-148),2022.03.17,Zoom,Japan

  15. CP-5マイクロコンピューターボードを利用した簡易なCO2制御システムの開発

    森太郎、桑原浩平、大槻香子、大槻典行、馬渡龍,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.83-84),2022.03.17,Zoom,Japan

  16. CP-1釧路管内の小中学校における教室換気の状況と意識調査の研究

    大槻香子、岡本玲奈、桒原浩平、森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.69-70),2022.03.17,Zoom,Japan

  17. C-6フィットネススタジオにおけるCO2濃度の挙動について

    藤田峻輔、馬渡龍、森太郎、桒原浩平、大槻香子,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.60-63),2022.03.17,Zoom,Japan

  18. C-4八戸高専教室内におけるCO2濃度の減衰について

    菅原忠壱、馬渡龍、森太郎、桒原浩平、大槻香子,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.52-55),2022.03.17,Zoom,Japan

  19. C-3釧路高専寮における空気環境の実測と解析による換気方法の検討(その2)〜全熱交換換気設備導入による空気環境改善の検討〜

    馬場優憧、大槻香子、桒原浩平,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.50-51),2022.03.17,Zoom,Japan

  20. C-2釧路高専講義室の換気の現状および冬季の換気における居室温度低下の改善について

    松崎壱星、大槻香子、桒原浩平,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.48-49),2022.03.17,Zoom,Japan

To the head of this page.▲