Presentaion at conference, meeting, etc. - Kuwabara Kouhei

Division display >> /  All the affair displays  1 - 99 of about 99
  1. A-5トレーサーガス及び室内における温湿度の違いが空気清浄機の清浄効果に及ぼす影響

    石井大揮、桒原浩平、森太郎、大槻香子、馬渡龍、細川靖,空気調和・衛生工学会北海道支部第59回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第59回学術講演会,(p.15-18),2025.03.13,北海道大学,Japan

  2. E-5温度応答性水溶液を用いた遮光フィルムの日射透過率・日射反射率の測定と農業用ビニールハウスへの導入の検討

    高岡幸広、桒原浩平、馬渡康輝,空気調和・衛生工学会北海道支部第59回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第59回学術講演会,(p.147-148),2025.03.13,北海道大学,Japan

  3. E-3寒冷地における断熱材衝立を用いた最適な窓開け換気手法に関する研究

    加藤陸、桒原浩平、森太郎、大槻香子、馬渡龍、細川靖,空気調和・衛生工学会北海道支部第59回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第59回学術講演会,(p.139-142),2025.03.13,北海道大学,Japan

  4. A-3建設作業員の熱中症対策に関する研究(その7)建設現場におけるフルハーネス対応ファン付き作業服の有効性の検証

    平澤葵、桒原浩平、藤崎幸市郎、杉山拓真、花澤健介、染谷俊介、傳法谷郁乃、小林宏一郎、白石篤史,第48回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第48回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.7-10),2024.12.07,つくば,Japan

  5. P-16建設作業員の熱中症対策に関する研究(その9)ファン付き作業服とフルハーネス着用時における胸背部に配置したインナーパッドの熱・気流特性評価

    福島歩実、傳法谷郁乃、岩本靜男、杉山拓真、染谷俊介、藤崎幸市郎、桒原浩平,第48回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第48回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.121-122),2024.12.07,つくば,Japan

  6. A-4建設作業員の熱中症対策に関する研究(その8)建設現場における各種対策と生理反応の関係

    杉山拓真、藤崎幸市郎、花澤健介、染谷俊介、桒原浩平、平澤葵、傳法谷郁乃、小林宏一郎、白石篤史,第48回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第48回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.11-12),2024.12.07,つくば,Japan

  7. E-12没食子酸誘導体水溶液を用いた遮光フィルムの日射透過率・日射反射率の測定と窓への導入が住宅の省エネルギーに及ぼす影響

    髙岡幸広, 桒原浩平, 馬渡康輝,令和6年度空気調和・衛生工学会大会,令和6年度空気調和・衛生工学会学術講演論文集,(p.53-56),2024.09.11,佐賀大学,Japan

  8. G-4寒冷地冬季の学校教室において温熱環境を良好に保つ開口部開閉パターンの検討

    桒原浩平, 森太郎, 大槻香子, 馬渡龍,令和6年度空気調和・衛生工学会大会,令和6年度空気調和・衛生工学会学術講演論文集,(p.13-16),2024.09.11,佐賀大学,Japan

  9. 画像処理とCO2測定モジュールを用いた空間人数監視システム試作

    岡田 純英, 細川靖, 馬渡龍, 桒原浩平, 大槻香子, 森太郎,2024年度電気関係学会東北支部連合大会,2024年度電気関係学会東北支部連合大会,(p.1D08-15),2024.08.29,秋田県立大学,Japan

  10. 等WBGT環境下でのファン付き作業服着用の有効性の検証

    榊原康生, 桒原浩平, 染谷俊介, 山崎慶太, 傳法谷郁乃,日本建築学会2024年度大会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(p.771-772),2024.08.27,明治大学,Japan

  11. 等WBGT環境下でのファン付き作業服着⽤の有効性の検証

    榊原康生, 桒原浩平, 山崎慶太, 傳法谷郁乃, 染谷俊介,日本建築学会北海道支部第97回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集97,(p.251-254),2024.06.29,札幌市立大学,Japan

  12. 学校教室における寒冷地の冬季窓開け換気⼿法に関する研究

    加藤陸,桒原浩平,森太郎,大槻香子,馬渡龍,日本建築学会北海道支部第97回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集97,(p.201-202),2024.06.29,札幌市立大学,Japan

  13. 乾球温度と相対湿度がエアロゾル粒⼦濃度の低減に及ぼす影響

    石井大揮,桒原浩平,森太郎,日本建築学会北海道支部第97回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集97,(p.203-204),2024.06.29,札幌市立大学,Japan

  14. ファン付き作業服を着用した人体の対流熱伝達率に関する研究(その2)胴体を模擬した発熱円筒を用いた基礎実験

    桒原浩平,日本人間工学会第65回大会,一般社団法人日本人間工学会,日本人間工学会第65回大会予稿集,(p.1D4-5),2024.06.22,北海道千歳市,Japan

  15. A-5冬季室内の乾燥対策としてのマスク着用の有効性に関する研究

    川島拓大, 桒原浩平, 森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第58回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第58回学術講演会論文集,(p.17-20),2024.03.14

  16. G-4寒冷地の中古住宅流通活性化に向けた断熱性能の経年変化に関する研究(その11)名寄市・士別市の中古住宅における測定事例

    川上竜輝、桒原浩平、森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第58回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第58回学術講演会論文集,(p.197-200),2024.03.14

  17. G-3寒冷地冬季の学校教室において温熱環境を良好に保つ開口部開閉パターンの検討

    中尾笑生、桒原浩平、森太郎、大槻香子、馬渡龍,空気調和・衛生工学会北海道支部第58回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第58回学術講演会論文集,(p.193-196),2024.03.14

  18. E-1寒冷地の建物におけるCO2濃度と日射を加味した室内環境制御システムに関する研究

    飯沼倖大, 桒原浩平, 森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第58回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第58回学術講演会論文集,(p.131-134),2024.03.14

  19. 日射透過率・反射率の測定と温熱環境シミュレーションを用いたスマートウインドウの日射遮蔽効果の検証

    髙岡 幸広,第18回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’23),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's23梗概集,2024.03.06

  20. 建設作業員の熱中症対策に関する研究-昼休憩時の冷却ベスト着用の効果検証-

    富澤 瞭,第18回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’23),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's23梗概集,2024.03.06

  21. ファン付き作業服の着用が建設作業員の生理・心理反応に及ぼす影響

    桒原浩平,第52回熱シンポジウム,日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会,温熱環境とウェルネス,(p.24-27),2023.12.02,東京,Japan

  22. F-2ファン付き作業服着衣時の皮膚温と心拍数の関係

    本間智皓, 小林宏一郎, 榊原康生, 桒原浩平, 染谷俊介, 山崎慶太, 傳法谷郁乃,第47回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第47回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.223-226),2023.11.25,福岡,Japan

  23. P-11建設作業員の熱中症対策に関する研究(その4)ファン付き作業服着用とアイススラリー摂取の併用による身体外部・内部冷却の有効性の検証

    宇野紘生、染谷俊介、藤崎幸市郎、桒原浩平、山崎慶太、傳法谷郁乃、若林斉、小林宏一郎,第47回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第47回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.73-76),2023.11.25,福岡,Japan

  24. P-5建設作業員の熱中症対策に関する研究(その6)ファン付き作業服着用時におけるフルハーネスの装着方法が生理・心理反応に及ぼす影響

    福島歩実、傳法谷郁乃、岩本静男、藤本遼、染谷俊介、杉山拓真、藤崎幸市郎、桒原浩平,第47回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第47回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.55-56),2023.11.25,福岡,Japan

  25. A-6建設作業員の熱中症対策に関する研究(その5)ファン付き作業服着用と昼休憩時の冷却ベスト併用による身体外部冷却の有効性の検証

    富澤暸、桒原浩平、染谷俊介、杉山拓真、藤崎幸市郎、傳法谷郁乃、小林宏一郎、白石篤史,第47回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第47回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.19-22),2023.11.25,福岡,Japan

  26. ファン付き作業服の着用が有効な温熱環境に関する研究

    榊原康生, 桒原浩平, 染谷俊介, 藤﨑幸市郎, 山崎慶太, 傳法谷郁乃,日本建築学会2023年度大会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(p.693-694),2023.09.13,京都大学,Japan

  27. 保育施設の階段室における浮遊微粒子と二酸化炭素濃度の挙動

    葛西綾乃, 馬渡龍, 森太郎, 桒原浩平,日本建築学会2023年度大会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(p.1447-1448),2023.09.13,京都大学,Japan

  28. F-5冬季の建設現場における作業中の寒さ対策に関する研究

    桒原浩平,令和5年度空気調和・衛生工学会大会,令和5年度空気調和・衛生工学会学術講演論文集,(p.29-32),2023.09.06,福井大学,Japan

  29. 画像処理とCO2測定モジュールを用いた空間人数監視システム試作

    浅利かなた, 細川靖, 馬渡龍, 桒原浩平, 大槻香子, 森太郎,2023年度電気関係学会東北支部連合大会,2022年度電気関係学会東北支部連合大会,(p.2B11),2023.09.05,岩手県立大学,Japan

  30. ファン付き作業服の着用が有効な温熱環境に関する研究

    榊原康生,桒原浩平, 染谷俊介, 藤﨑幸市郎, 山崎慶太, 傳法谷郁乃,日本建築学会北海道支部第96回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集96,(p.157-160),2023.06.24,室蘭工業大学,Japan

  31. 衝立・カーテンを用いた寒冷地の冬季窓開け換気手法に関する研究

    加藤陸,桒原浩平,森太郎,大槻香子,日本建築学会北海道支部第96回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集96,(p.149-150),2023.06.24,室蘭工業大学,Japan

  32. 空気清浄機の設置高さが感染リスク及び粒子齢に及ぼす影響

    石井大揮,桒原浩平,森太郎,日本建築学会北海道支部第96回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集96,(p.151-152),2023.06.24,室蘭工業大学,Japan

  33. 室内の過乾燥対策としてのマスク着用の有効性について~マスクの基礎性能とマスク内温湿度の関係~

    川島拓大,桒原浩平,森太郎,日本建築学会北海道支部第96回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集96,(p.153-154),2023.06.24,室蘭工業大学,Japan

  34. 寒冷地の建築におけるエネルギー消費削減の研究~床吹出空調の温熱・空気環境の実測~

    飯沼倖大,桒原浩平,日本建築学会北海道支部第96回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集96,(p.155-156),2023.06.24,室蘭工業大学,Japan

  35. G-14様々な温熱環境におけるマスク着用が人体の生理心理反応に及ぼす影響

    小林茉央, 川島拓大, 桒原浩平,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.130-133),2023.03.16

  36. G-12ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第19報)建設現場でのアイススラリーの飲用の影響と休憩所の温熱環境の実測調査

    石澤唯人, 飯沼倖大, 桒原浩平, 平野雄士, 染谷俊介, 山崎慶太, 藤崎幸市郎, 傳法谷郁乃, 小林宏一郎, 山田開,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.122-125),2023.03.16

  37. G-11ファン付き作業服を着衣した人体対流熱伝達率の実測と皮膚温予測に関する研究

    山田開, 桒原浩平, 若林斉, 宇野紘生, 榊原康生,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.118-121),2023.03.16

  38. G-10寒冷地の幼児施設のおける冬季の換気状況に関するアンケート調査と保育活動中のCO2濃度上昇リスクの把握

    鳥谷部桃果, 飯沼倖大, 桒原浩平, 森太郎, 大槻香子, 馬渡龍, 細川靖,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.114-117),2023.03.16

  39. G-2高専寮における空気環境の実測と解析による換気方法の検討(その3)ドア開け換気時の廊下の空気環境改善の検討

    馬場優憧, 大槻香子, 森太郎, 桒原浩平, 馬渡龍, 細川靖,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.88-89),2023.03.16

  40. G-1釧路高専講義室の換気意識調査および冬季の換気による寒さ対策の提案

    松崎壱星, 大槻香子, 森太郎, 桒原浩平, 馬渡龍, 細川靖,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.86-87),2023.03.16

  41. E-4冬季の作業中の寒さ対策に関する研究-建設現場における寒さ対策に関する実態調査-

    NAH WEIWEN, 桒原浩平,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.78-81),2023.03.16

  42. E-3ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第20報)休憩時の飲水の違いが生理心理反応に及ぼす影響の検証

    宇野紘生, 染谷俊介, 山崎慶太, 平野雄士, 藤崎幸市郎, 桒原浩平, 傳法谷郁乃, 若林斉, 小林宏一郎, 山田開, 小野田夏子,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.74-77),2023.03.16

  43. C-2寒冷地における衝立・カーテン併用による冬季窓開け換気に関する研究

    加藤陸, 桒原浩平, 森太郎, 大槻香子,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.48-49),2023.03.16

  44. C-1空気清浄機の配置高さがエアロゾル粒子濃度の低減に及ぼす影響

    石井大揮, 桒原浩平, 森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第57回学術講演会論文集,(p.46-47),2023.03.16

  45. 空気清浄機の配置高さがエアロゾル粒子濃度の低減に及ぼす影響

    石井大揮,第17回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’22),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's22梗概集,(p.59-60),2023.03.08

  46. 寒冷地における衝立・カーテン併用による冬季窓開け換気に関する研究

    加藤陸,第17回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’22),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's22梗概集,(p.57-58),2023.03.08

  47. 寒冷地の幼児施設における冬季の換気状況に関するアンケ ート調査と保育活動中のCO2濃度上昇リスクの把握

    鳥谷部桃果,第17回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’22),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's22梗概集,(p.45-46),2023.03.08

  48. 冬季の作業中の寒さ対策に関する研究 ー建設現場における寒さ対策に関する実態調査ー

    NAH WEIWEN,第17回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’22),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's22梗概集,(p.25-26),2023.03.08

  49. 建設現場の熱中症対策に向けた研究-アイススラリーの飲用の影響と休憩所の温熱環境の実測調査-

    石澤唯人,第17回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’22),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's22梗概集,(p.23-24),2023.03.08

  50. 様々な温熱環境におけるマスク着用が人体の生理心理反応 に及ぼす影響

    小林茉央,第17回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’22),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's22梗概集,(p.21-22),2023.03.08

  51. ファン付き作業服の着用が有効な温熱環境に関する研究

    榊原康生,第17回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’22),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's22梗概集,(p.19-20),2023.03.08

  52. 空気清浄機の配置高さがエアロゾル粒子濃度の低減に及ぼす影響

    石井大揮,,第17回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’22),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGG's22梗概集,(p.59-60),2023.03.08

  53. P-30表面鏡を用いた上下、左右各方向の熱放射エネルギーの同時比較方法-反射鏡シートの簡単な比較方法について-

    梶井宏修, 井川正治, 菅原作雄, 土川忠浩, 宮本征一, 薩本弥生, 久保博子, 宮沢モリエ, 山岸明浩, 都築和代, 桒原浩平, 齋藤輝幸,第46回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第46回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.197-198),2022.12.03,姫路,Japan

  54. P-8熱中症リスク評価を目的とした平均皮膚温予測式に関する研究-発汗効率と発汗密度の性差の影響-

    桒原浩平,第46回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第46回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.71-72),2022.12.03,姫路,Japan

  55. C-4ファン付き作業服を着衣した人体の対流熱伝達率に関する研究(その1)発熱円筒を用いた基礎実験

    山田開, 桒原浩平, 若林斉,第46回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第46回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.47-50),2022.12.03,姫路,Japan

  56. P-13建設作業員の熱中症対策に関する研究(その3)ファン付き作業服とフルハーネス着用時における異なる厚さのインナーメッシュの熱・気流特性評価

    福島歩実, 傳法谷郁乃, 岩本靜男, 島﨑康弘, 山崎慶太, 平野雄士, 染谷俊介, 藤崎幸市郎, 桒原浩平,第46回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第46回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.85-88),2022.12.03,姫路,Japan

  57. P-12建設作業員の熱中症対策に関する研究(その2)休憩所の温熱・空気環境の実測と作業員の過ごし方

    石澤唯人, 飯沼倖大, 桒原浩平, 平野雄士, 染谷俊介, 山崎慶太, 藤崎幸市郎, 傳法谷郁乃, 小林宏一郎, 山田開,第46回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第46回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.81-84),2022.12.03,姫路,Japan

  58. A-5建設作業員の熱中症対策に関する研究(その1)建設現場におけるファン付き作業服・アイススラリー併用の有効性

    平野雄士, 染谷俊介, 山崎慶太, 藤崎幸市郎, 石澤唯人, 桒原浩平, 傳法谷郁乃, 小林宏一郎, 山田開,第46回人間-生活環境系シンポジウム,人間-生活環境系学会,第46回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.17-20),2022.12.03,姫路,Japan

  59. ファン付き作業上着とズボンの同時着用が生理心理反応に及ぼす影響

    桒原浩平, 山崎慶太, 傳法谷郁乃 ,令和4年度空気調和・衛生工学会大会,令和4年度空気調和・衛生工学会学術講演論文集,(p.269-272),2022.09.14

  60. 人工気候室での模擬作業による夏季建設現場の休憩場所の環境に関する研究(その1)休憩中の温熱環境・飲料が作業員の生理・心理反応におよぼす影響

    平野 雄士, 山崎 慶太, 藤﨑 幸市郎, 染谷 俊介, 桒原 浩平, 濱田 靖弘, 傳法谷 郁乃,日本建築学会2022年度大会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(p.1109-1110),2022.09.05,オンライン,Japan

  61. 新型コロナウイルス対策が寒冷地の建物に及ぼす影響 (その3)北海道の認定こども園における温熱・空気環境の実測調査とその改善

    桒原 浩平, 森 太郎, 大槻 香子, 馬渡 龍,日本建築学会2022年度大会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(p.2099-2100),2022.09.05,オンライン,Japan

  62. 人工気候室での模擬作業による夏季建設現場の休憩場所の環境に関する研究(その2)模擬作業による生理・心理反応への影響についての統計解析

    山崎 慶太, 平野 雄士, 藤﨑 幸市郎, 染谷 俊介, 桒原 浩平, 濱田 靖弘, 傳法谷 郁乃,日本建築学会2022年度大会,日本建築学会,日本建築学会大会学術講演梗概集,(p.1111-1112),2022.09.05,オンライン,Japan

  63. CO2測定無線マイコンとWebアプリケーション試作

    長谷龍之介, 細川 靖, 馬渡 龍, 桒原浩平, 大槻香子, 森 太郎,2022年度電気関係学会東北支部連合大会,2022年度電気関係学会東北支部連合大会,(p.2F06),2022.08.23,オンライン

  64. 新型コロナウイルス対策が寒冷地の建物に及ぼす影響(その5)北海道の認定こども園における空気環境の実測とアンケート調査

    桒原浩平,森太郎,大槻香子,馬渡龍,日本建築学会北海道支部第95回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集95,(p.161-164),2022.06.25,北海学園大学(Zoom),Japan

  65. 室内の過乾燥対策としてのマスク着用の有効性について

    川島拓大,桒原浩平,森太郎,日本建築学会北海道支部第95回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集95,(p.169-172),2022.06.25,北海学園大学(Zoom),Japan

  66. 新型コロナウイルス対策が寒冷地の建物に及ぼす影響(その4)警告音付CO2モニターの有効性と換気への影響

    飯沼倖大,桒原浩平,森太郎,大槻香子,馬渡龍,日本建築学会北海道支部第95回研究発表会,日本建築学会北海道支部,日本建築学会北海道支部研究報告集95,(p.157-160),2022.06.25,北海学園大学(Zoom),Japan

  67. B-2ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第15報)作業現場での休憩所の環境と飲水が生理心理反応に及ぼす影響

    笹森暁、染谷俊介、山崎慶太、平野雄士、堀内慎介、藤崎 幸市郎、桒原浩平、傳法谷郁乃、濱田靖弘、小林宏一郎、山田開、宇野紘生,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.36-39),2022.03.17,Zoom,Japan

  68. G-8ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第18報)全身ファン付き作業服着用が生理心理反応に及ぼす影響

    黒澤俊介,桒原浩平,山崎慶太,傅法谷郁乃,濱田靖弘,石蔵直也,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.159-160),2022.03.17,Zoom,Japan

  69. G-7ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第17報)全身ファン付き作業服着用が生理心理反応に及ぼす影響

    石蔵直也,桒原浩平,山崎慶太,傅法谷郁乃,濱田靖弘,黒澤俊介,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.157-158),2022.03.17,Zoom,Japan

  70. G-6熱中症対策に向けた心拍数の利用法に関する研究

    伊藤愛菜,桒原浩平,濱田靖弘,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.155-156),2022.03.17,Zoom,Japan

  71. G-5熱中症リスク評価を目的とした平均皮膚温予測モデルに関する研究-女性への適用検討-

    藤本さやか,桒原浩平,濱田靖弘,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.153-154),2022.03.17,Zoom,Japan

  72. G-4北海道の幼児施設における温熱・空気環境の実態とその改善に関する研究

    井上愛,桒原浩平,森太郎,大槻香子,馬渡龍,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.151-152),2022.03.17,Zoom,Japan

  73. G-3寒冷地の教室における冬季の窓開け換気に関する解析

    鈴木逸太,桒原浩平,佐藤彰治,大槻香子,森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.149-150),2022.03.17,Zoom,Japan

  74. G-2寒冷地の中古住宅流通活性化に向け断熱性能の経年変化に関する研究(その10)Thermal Indexを用いた断熱欠損の診断基準の検討

    佐藤達実,桒原浩平,佐藤彰治,森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.147-148),2022.03.17,Zoom,Japan

  75. CP-5マイクロコンピューターボードを利用した簡易なCO2制御システムの開発

    森太郎、桑原浩平、大槻香子、大槻典行、馬渡龍,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.83-84),2022.03.17,Zoom,Japan

  76. CP-1釧路管内の小中学校における教室換気の状況と意識調査の研究

    大槻香子、岡本玲奈、桒原浩平、森太郎,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.69-70),2022.03.17,Zoom,Japan

  77. C-6フィットネススタジオにおけるCO2濃度の挙動について

    藤田峻輔、馬渡龍、森太郎、桒原浩平、大槻香子,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.60-63),2022.03.17,Zoom,Japan

  78. C-4八戸高専教室内におけるCO2濃度の減衰について

    菅原忠壱、馬渡龍、森太郎、桒原浩平、大槻香子,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.52-55),2022.03.17,Zoom,Japan

  79. C-3釧路高専寮における空気環境の実測と解析による換気方法の検討(その2)〜全熱交換換気設備導入による空気環境改善の検討〜

    馬場優憧、大槻香子、桒原浩平,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.50-51),2022.03.17,Zoom,Japan

  80. C-2釧路高専講義室の換気の現状および冬季の換気における居室温度低下の改善について

    松崎壱星、大槻香子、桒原浩平,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.48-49),2022.03.17,Zoom,Japan

  81. BP-1ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第16報)休憩時におけるアイススラリー摂取と温熱環境の影響の検証

    宇野紘生、染谷俊介、山崎慶太、平野雄士、堀内慎介、藤崎 幸市郎、桒原浩平、傳法谷郁乃、濱田靖弘、小林宏一郎、山田開、笹森暁,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会,空気調和・衛生工学会北海道支部,空気調和・衛生工学会北海道支部第56回学術講演会論文集,(p.40-43),2022.03.17,Zoom,Japan

  82. ファン付き作業服の着用が人体の生理・心理反応に及ぼす影響に関する研究(その1)全身ファン付き作業服着用時の効果検証

    石蔵直也,第16回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’21),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGGs’21実行委員会,EGGs’21梗概集,(p.3-4),2022.03.08,Zoom,Japan

  83. 熱中症対策に向けた心拍数の利用法に関する研究

    伊藤愛菜,第16回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’21),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGGs’21実行委員会,EGGs’21梗概,(p.7-8),2022.03.08,Zoom,Japan

  84. ファン付き作業服の着用が人体の生理・心理反応に及ぼす影響に関する研究(その2)半袖Tシャツの着用時の効果検証

    黒澤俊介,第16回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’21),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGGs’21実行委員会,EGGs’21梗概集,(p.5-6),2022.03.08,Zoom,Japan

  85. 熱中症リスク評価を目的とした平均皮膚温予測モデルに関する研究-高齢者や女性への適用検討-

    藤本さやか,第16回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’21),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGGs’21実行委員会,EGGs’21梗概集,(p.9-10),2022.03.08,Zoom,Japan

  86. 寒冷地の建物における換気による新型コロナウイルス感染症対策に関する研究~CO2モニターの有効性と換気への影響について~

    飯沼倖大,第16回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’21),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGGs’21実行委員会,EGGs’21梗概集,(p.55-56),2022.03.08,Zoom,Japan

  87. 室内の過乾燥対策としてのマスク着用の有効性について

    川島拓大,第16回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’21),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGGs’21実行委員会,EGGs’21梗概集,(p.45-46),2022.03.08,Zoom,Japan

  88. 北海道の幼児施設における温熱・空気環境の実態とその改善に関する研究

    井上愛,第16回環境工学系・卒業論文発表会(EGGs’21),日本建築学会北海道支部環境工学専門委員会,EGGs’21実行委員会,EGGs’21梗概集,(p.41-42),2022.03.08,Zoom,Japan

  89. ファン付き作業服が建設作業員の生理・心理反応に及ぼす影響に関する研究 (第17報)作業員の飲水状況並びに作業現場の休憩所の環境

    笹森暁, 染谷俊介, 山崎慶太, 藤崎幸市郎, 桒原浩平, 傅法谷郁乃, 濱田靖弘, 小林宏一郎,第45回人間-生活環境系シンポジウム,人間‐生活環境系学会,第45回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.131-134),2021.12.05,大同大学,Japan

  90. 新型コロナ禍における体温計と放射温度計精度について―標準温度計を用いた校正用黒体炉の作成方法―

    梶井宏修、井川正治、菅原作雄、土川忠浩、宮本征一、薩本弥生、久保博子、宮沢モリエ、山岸明浩、都築和代、桒原浩平、齋藤輝幸、佐古井智紀,第45回人間-生活環境系シンポジウム,人間‐生活環境系学会,第45回人間-生活環境系シンポジウム報告集,(p.33-36),2021.12.05,大同大学,Japan

  91. ファン付き作業服内のTシャツ素材が生理心理反応に及ぼす影響

    桒原浩平, 染谷俊介, 山崎慶太, 藤崎幸市郎, 傳法谷郁乃, 濱田靖弘, 小林宏一郎,令和3年度空気調和・衛生工学会大会,公益社団法人空気調和・衛生工学会,学術講演論文集,(p.41-44),2021.09.16

  92. GISデータを用いたダイレクトソーラーゲイン効果の数値解析に関する研究(その7)樹木の影響を考慮した温熱環境評価の考察

    大沢飛智,森太郎,羽山広文,桒原浩平,日本建築学会2021年度大会,一般社団法人日本建築学会,学術講演梗概集,(p.831-832),2021.09.09

  93. 新型コロナウイルス対策が寒冷地の建物に及ぼす影響(その2)学校のエネルギー消費量と室内環境の変化

    森太郎,羽山広文,赤松大成,桒原浩平,大槻香子,日本建築学会2021年度大会,一般社団法人日本建築学会,学術講演梗概集,(p.1833-1834),2021.09.08

  94. 新型コロナウイルス対策が寒冷地の建物に及ぼす影響(その1)警告機能付CO2濃度計設置の影響

    桒原浩平,大槻香子,赤松大成,森太郎,日本建築学会2021年度大会,一般社団法人日本建築学会,学術講演梗概集,(p.1831-1832),2021.09.08

  95. 寒冷地の中古住宅流通活性化に向けた断熱性能の経年変化に関する研究(その9)建物内外差圧が断熱欠損上の熱画像に及ぼす影響

    佐藤 達実,桒原 浩平,佐藤 彰治,森 太郎,日本建築学会北海道支部第94回研究発表会,日本建築学会北海道支部第94回研究発表会,(p.176-177),2021.06.26

  96. Effect of air velocity on upper body on sweating efficiency and mean skin temperature

    JI Shuangbo, Yasuhiro Hamada, Kouhei Kuwabara,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部第55回学術講演会,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部第55回学術講演会論文集,(p.161-164),2021.03.17

  97. 警告表示機能付きCO2濃度計の試作と利用状況

    桒原浩平、大槻典行、大槻香子、赤松大成、森太郎,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部第55回学術講演会,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部第55回学術講演会論文集,(p.43-44),2021.03.17

  98. ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第14報)Tシャツの素材が生理心理反応に及ぼす影響

    中家碧惟、笹森暁、山田稜、紀双博、染谷俊介、井野隼人、山崎慶太、髙橋泰斗、桒原浩平、傳法谷郁乃、濱田靖弘、小林宏一郎,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部第55回学術講演会,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部第55回学術講演会論文集,(p.181-184),2021.03.17

  99. ファン付き作業服を用いた暑熱ストレス低減化に関する研究(第13報)屋内外での建設作業が生理心理反応に及ぼす影響

    山田稜、染谷俊介、井野隼人、山崎慶太、髙橋泰斗、藤崎幸市郎、桒原浩平、傳法谷郁乃、濱田靖弘、小林宏一郎、笹森暁、中家碧惟,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部第55回学術講演会,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部,公益社団法人空気調和・衛生工学会北海道支部第55回学術講演会論文集,(p.177-180),2021.03.17

To the head of this page.▲