学会等発表 - 長谷川 靖
-
Toxicity and action mechanism of a novel toxin from scallop mantle tissue
Fumika Yoshida, Kohta Matsumoto, Takahide Kariya, Yasushi Hasegawa,JSED,JSED,2019年03月,日本国
-
Identification of a bioactive substance improving scopolamine-induced memory impairment from nacre of pearl oyster
Hikaru Yamagami, Tatsuya Fuji, and Yasushi Hasegawa ,JSED,JSED,2019年03月,日本国
-
D-ガラクトースで誘発した記憶障害に対するアコヤガイ貝殻真珠層成分の効果(Ⅱ)
大浦一馬・長谷川靖,日本水産学会北海道支部会,2018年12月
-
スコポラミン誘発記憶障害改善作用を持つアコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の探索
冨士達矢・長谷川靖,日本水産学会北海道支部会,2018年12月
-
ホタテガイ外套膜に含まれる毒物質Ⅱ
刈屋賢英・高橋琴・板垣大助・今野喜和子・長谷川靖,食品衛生学会,2018年11月
-
炭酸カルシウムの継続的摂取は, 学習記憶能力・運動能力を低下させる
杉浦亜美, 井上達郎, 長谷川靖,食品衛生学会,2018年11月
-
ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質
松本宏太・板垣大介・今野貴和子・長谷川靖,食品衛生学会,2018年11月
-
ニモジピンがPC12細胞へ与える影響
日下部美月、長谷川靖,日本生化学会,2018年09月
-
アコヤガイ貝殻真珠層抽出液が示す抗うつ様効果
松山奈央、冨士達矢、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2018年05月
-
アコヤガイ貝殻真珠層に含まれる抗酸化物質
田村菖、松山友矩、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2018年05月
-
アコヤガイ真珠層抽出成分中の糖の単離とその効果
冨士達矢,長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2018年05月
-
Nimodipine and extracellular calcium induce neurite outgrowth in PC12 cells
Miduki Kusakabe, Saori Toda and Yasushi Hasegawa,JSED,Joint seminar on environmental science and disaster mitigation research 2017,2018年03月
-
ホタテガイ外套膜に含まれる毒物質Ⅱ
刈屋賢英・長谷川靖,日本水産学会予稿集,2018年03月
-
ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質Ⅰ
松本宏太・板垣大介・今野喜和子・長谷川靖,日本水産学会予稿集,2018年03月
-
Antioxidant activity of extracts from pearl oyster and scallop shells
Ayame Tamura , Tomonori Matsuyama, Miho Fujita, and Yasushi Hasegawa,JSED,Joint seminar on environmental science and disaster mitigation research 2017,2018年03月
-
Anti-depressant like activity of nacre extract from pearl oyster shell
Nao Matsuyama, Tatsuya Fuji, and Yasushi Hasegawa,JSED,Joint seminar on environmental science and disaster mitigation research 2017,2018年03月
-
アコヤガイ真珠抽出成分のPC12神経細胞に及ぼす効果
松山友則、長谷川靖,日本水産学会北海道支部大会,日本水産学会北海道支部大会,2017年12月09日
-
ホタテ貝外套膜組織中に存在する毒物質の探索
中川絵里奈、長谷川靖,日本水産学会北海道支部大会,日本水産学会北海道支部大会,2017年12月09日
-
食品添加物炭酸カルシウムの摂取は記憶障害を引き起こす
井上達郎、富士達哉、長谷川靖,日本食品衛生学会,日本食品衛生学会,2017年11月09日
-
アコヤガイ真珠抽出成分によるスコポラミン誘発記憶障害の改善
富士達哉、井上達郎、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会,2017年06月03日