学会等発表 - 長谷川 靖

分割表示 >> /  全件表示  148 件中 1 - 148 件目
  1. 自然老化マウスに真珠層抽出液を投与すると筋肉老化が改善される

    木本 咲希1、山本 花菜1、長谷川 靖,日本薬学会145回年会,日本薬学会145回年会,2025年03月26日,日本国

  2. Effects of Nacre extract against Behavioral and Phycological Symptoms in Dementia (BPSD) in Senesence-Accelerated mouse P8 (SAMP8)

    Tomoki Omachi, Yamato Yotsuya, Nanami Shimomura, Hana Yamamoto, Yasushi Hasegawa*,Joint Symposium on Environmental Engineering – SEOULTECH & Muroran Institute of Technology,Joint Symposium on Environmental Engineering – SEOULTECH & Muroran Institute of Technology,2025年01月10日,大韓民国

  3. Evaluation of the Effect of Nacre Extract on Diabetic encephalopathy Using KK-Ay Mice

    Zhang Heng, Yamato Yotsuya, Yasushi Hasegawa*,Joint Symposium on Environmental Engineering – SEOULTECH & Muroran Institute of Technology,Joint Symposium on Environmental Engineering – SEOULTECH & Muroran Institute of Technology,2025年01月10日,日本国

  4. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分のアミロイドβ沈着抑制作用

    大原奏衣、若生真由美、長谷川靖,日本生薬学会第70年会,日本生薬学会第70年会,2024年09月15日

  5. 真珠層抽出物がミトコンドリア機能改善に対する効果

    趙 岩、長谷川靖,日本生薬学会第70年会,日本生薬学会第70年会,2024年09月15日

  6. 老化モデルマウスの老化、寿命に対するアコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の効果

    川南桃子 長谷川靖,老化促進モデルマウス学会,老化促進モデルマウス学会,2024年09月07日

  7. 老化促進マウス(SAMP8)の記憶障害および行動・心理的症状(BPSD)に対する真珠層抽出成分の効果

    大町知輝、長谷川靖,第41回和漢医薬学会学術大会,第41回和漢医薬学会学術大会,2024年08月24日

  8. 真珠層抽出液がD-ガラクトース誘発老化促進マウスの老化に伴う膵臓機能低下に対する効果

    張恒 , ⻑⾕川靖 ,第41回和漢医薬学会学術大会,第41回和漢医薬学会学術大会,2024年08月24日

  9. Effect of Nacre Extract from Pearl Oyster Shells against BPSD-like Symptoms in Senescence Accelerated mouse P8 (SAMP8)

    Tomoki Omachi, Yasushi Hasegawa,,Traditional Medicine 2024,Traditional Medicine 2024,2024年06月29日,日本国

  10. SAMP8マウスの老化に対するアコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の効果

    川南桃子 長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会要旨集,2024年05月28日

  11. 真珠抽出成分の投与で生成するエクソソームのPC12細胞に対する作用

    木本咲希 長谷川靖,マリンバイおテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会要旨集,2024年05月28日

  12. 真珠抽出成分中の老化抑制物質の同定と老化細胞除去活性

    伊藤実侑 長谷川靖,マリンバイ,マリンバイオテクノロジー学会要旨集,2024年05月28日

  13. 老化促進マウスに対する真珠抽出成分の効果

    大町智輝 長谷川靖,日本薬学会144回年会,日本薬学会144回年会,2024年03月29日

  14. ホタテガイ外套膜に含まれる新規貝毒

    長谷川靖、前田菜吹,日本水産学会,日本水産学会予稿集,2024年03月28日

  15. アルツハイマー病モデルマウスの記憶障害を改善する真珠有効成分の同定およびミトコンドリア機能に対する作用

    ZHAOYAN・若生真由美、長谷川靖,日本農芸化学会,日本農芸化学会予稿集,2024年03月25日

  16. 珠層抽出成分は 2 型糖尿病モデルマウスの記憶障害及び不安行動を改 善する

    張恒 , 四ツ屋大翔 , 大町知輝 , ⻑⾕川靖 ,農芸化学会北海道支部会,農芸化学会北海道支部会,2023年12月10日

  17. アコヤガイ⾙殻真珠層抽出物の寿命延⻑効果と⽼化抑制作⽤の検討

    山本花菜 1 , 下村七海 1 , ⻑⾕川靖 1,農芸化学会北海道支部会,農芸化学会北海道支部会,2023年12月10日

  18. 化促進モデルマウス(SAMP8)に対するアコヤガイ真珠層の抗認知症作用

    大町知輝、長谷川靖,真珠研究シンポジウム,化促進モデルマウス(SAMP8)に対するアコヤガイ真珠層の抗認知症作用,2023年11月25日

  19. 不安・うつモデルマウスに対する真珠層抽出成分の効果

     大町知輝、長谷川靖,日本生化学会大会,日本生化学会大会,2023年10月31日

  20. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の老化抑制作用と寿命延長効果

    山本花菜、下村七海、長谷川靖,第96回日本生化学会大会,第96回日本生化学会大会,2023年10月31日

  21. Nacre extract from pearl oyster shell has anti-aging and lifespan extension effect

    Hana Yamamoto · Nanami Shimomura · Yasushi Hasegawa,13th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference(APMBC),13th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference(APMBC),2023年10月02日,オーストラリア連邦

  22. Effect of Nacre Extract from Pearl Oyster Shells against BPSD-like Symptoms in Senescence-Accelerated mouse P8 (SAMP8),

    Tomoki Omachi, Yasushi Hasegawa,,14th ASIAN CONFRESS OF NUTRITION,14th ASIAN CONFRESS OF NUTRITION,2023年09月13日,中華人民共和国

  23. 真珠層抽出液のアミロイド β 蛋白質沈着阻害作用―アコヤガイ貝殻の有効利用―

    大原 奏衣, 若生 真由美, 長谷川 靖,日本生薬学会,日本生薬学会要旨集,2023年09月09日

  24. アルツハイマー病モデルマウスの記憶障害を改善する真珠有効成分の同定及びミ トコンドリア機能に対する作用 ―アコヤガイ貝殻の有効利用―

    趙 岩, 若生 真由美, 大町 知輝, 長谷川 靖,日本生薬学会,日本生薬学会要旨集,2023年09月09日

  25. 糖尿病モデルマウスにおける記憶障害及び不安行動に対する真珠層抽出成分の効果

    張恒、四ツ屋 大翔、長谷川 靖,和漢医薬学会,和漢医薬学会予稿集,2023年08月29日

  26. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の抗老化作用

    ○山本 花菜、下村 七海、長谷川 靖,和漢医薬学会,和漢医薬学会予稿集,2023年08月29日

  27. 真珠抽出成分の老化抑制作用とセノリティック活性

    山本花菜、下村七海、長谷川靖,日本基礎老化学会,日本基礎老化学会要旨集,2023年06月16日

  28. 真珠層抽出液のアミロイドβ蛋白質沈着阻害作用

    大原奏衣、若生真由美、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会予稿集,2023年03月30日

  29. アルツハイマー病モデルマウスの記憶障害を改善する真珠有効成分の同定およびミトコンドリア機能に対する作用

    ZHAOYAN・若生真由美、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会予稿集,2023年03月30日

  30. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の抗老化作用の検討

    若生真由美、下村七海、四ツ屋大翔、長谷川靖,日本農芸化学会2023年度広島大会,日本農芸化学会2023年度広島大会要旨集,2023年03月14日

  31. 2型糖尿病モデルマウスにおける記憶障害・不安行動に対する真珠層抽出成分の効果

    張恒、長谷川靖,日本農芸化学会2023年度広島大会,公益社団法人 日本農芸化学会 要旨集,2023年03月14日

  32. アコヤガイ貝殻真珠層成分のβアミロイド沈着抑制作用

    若生真由美、下村七海、四ツ屋大翔、長谷川靖,公益社団法人 日本農芸化学会 2022年度 北海道支部学術講演会,公益社団法人 日本農芸化学会 2022年度 北海道支部学術講演会要旨集,2022年12月10日

  33. 不安・うつモデルマウスに対する真珠層抽出成分の効果

    大町知樹、長谷川靖,第95回日本生化学会大会,第95回日本生化学会大会要旨集,2022年11月10日

  34. ホタテガイ外套膜に含まれる新規貝毒の作用メカニズム

    前田なぶき、長谷川靖,第118回 日本食品衛生学会学術講演会,第118回 日本食品衛生学会学術講演会要旨集,2022年11月10日

  35. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の抗老化作用の検討

    山本花菜、下村七海、長谷川靖,第95回日本生化学会大会,第95回日本生化学会大会要旨集,2022年11月10日

  36. 不安・うつモデルマウスに対する真珠層抽出成分の効果 

    大町知輝、長谷川靖,SAT テクノロジー,SAT テクノロジー,2022年11月

  37. アコヤガイ貝殻真珠層に含まれる硫酸酸性多糖の βアミロイド沈着抑制作用

    若生真由美、下村七海、四ツ屋大翔、長谷川靖,第68回年会日本生薬学会,第68回年会日本生薬学会要旨集,2022年09月10日

  38. 不安・うつモデルマウスに対する真珠層抽出成分の効果

    大町知樹、長谷川靖,第39回和漢医薬学会学術大会,第39回和漢医薬学会学術大会要旨集,2022年08月30日

  39. 2型糖尿病マウスKK-Ayマウスの記憶障害に対する真珠層抽出成分の効果

    張恒、長谷川靖,第39回和漢医薬学術大会,第39回和漢医薬学術大会要旨集,2022年08月30日

  40. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の抗老化作用の検討

    山本花菜、下村七海、長谷川靖,第39回和漢医薬学術大会,第39回和漢医薬学術大会要旨集,2022年08月30日

  41. 不安・うつモデルマウスに対する真珠層抽出成分の効果

    大町知樹、長谷川靖,第22回マリンバイオテクノロジー学会大会,第22回マリンバイオテクノロジー学会大会要旨集,2022年05月29日

  42. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の抗老化作用

    山本花菜、下村七海、長谷川靖,第22回マリンバイオテクノロジー学会大会,第22回マリンバイオテクノロジー学会大会要旨集,2022年05月29日

  43. Optimization of substrate to culture and image live cells for surface plasmon microscopy

    Ipsita Chakraborty, Daiki Matsubayashi, Tomoki Omachi, Yasushi Hasegawa, and Hiroshi Kano,journal of SPIE.Digital Library,journal of SPIE.Digital Library,2022年05月,アメリカ合衆国

  44. ホタテガイ外套膜に含まれる新規貝毒の単離・同定

    前田菜吹 長谷川靖,日本水産学会春季大会,日本水産学会春季大会予稿集,2022年03月26日

  45. アコヤガイ貝殻真珠層に含まれる硫酸酸性多糖のβアミロイド沈着抑制作用

    若生 真由美、四ッ屋 大翔、下村 七海、長谷川 靖,日本農芸化学会2022年度大会,日本農芸化学会2022年度大会予稿集,2022年03月16日

  46. うつ・不安症状に対する真珠層抽出成分の効果

    大町 知輝、長谷川 靖,日本農芸化学会2022年度大会,日本農芸化学会2022年度大会予稿集,2022年03月16日

  47. アコヤガイ貝殻真珠層抽出液の皮膚に対する抗老化作用

    山本 花菜、下村 七海、長谷川 靖,日本農芸化学会2022年度大会,日本農芸化学会2022年度大会予稿集,2022年03月15日

  48. 老化モデルマウスに対する真珠層抽出液の抗老化作用

    下村七海、長谷川靖,農芸化学会北海道支部会,農芸化学会北海道支部会予稿集,2021年12月16日

  49. パーキンソン病の新たな動物モデル

    長谷川靖、北村美彩、杉浦亜美,日本生化学会,日本生化学会予稿集,2021年11月23日

  50. ホタテガイ外套膜に含まれる新規貝毒の単離・同定

    前田菜吹 長谷川靖,日本食品衛生学会第117回学術講演会,日本食品衛生学会第117回学術講演会予稿集,2021年10月26日

  51. 真珠層抽出液の皮膚に対する老化抑制効果

    山本花菜、下村七海、長谷川靖,第67回生薬学会年会,第67回生薬学会年会予稿集,2021年09月19日

  52. Effect of Nacre Extract against emotional disfunction

    Ohmati T, Hasegawa Y, The 11th JSP-CSP-KSP Joint Symposium on Pharmacognosy, The 11th JSP-CSP-KSP Joint Symposium on Pharmacognosy,2021年09月19日,日本国

  53. 糖尿病・肥満モデルマウスに対する真珠層抽出成分の効果

    四ツ屋大翔、長谷川靖,第67回生薬学会年会,第67回生薬学会年会予稿集,2021年09月19日

  54. アコヤガイ貝殻真珠層に含まれる硫酸性多糖のβアミロイド沈着抑制作用

    若生真由美、山上光、長谷川靖,38回和漢医薬学会学術大会,第38回和漢医薬学会学術大会予稿集,2021年09月04日

  55. アミロイドβ誘発記憶障害モデルマウスに対する真珠層抽出成分の作用機構

    四ツ屋大翔、長谷川靖,第38回和漢医薬学会学術大会,第38回和漢医薬学会学術大会予稿集,2021年09月04日

  56. 老化モデルマウスに対する真珠層抽出液の抗老化作用

    下村七海、長谷川靖,第38回和漢医薬学会学術大会,第38回和漢医薬学会学術大会予稿集,2021年09月04日

  57. アコヤガイ貝殻真珠層に含まれる硫酸多糖の記憶障害改善作用

    長谷川靖、若生真由美、山上光,マリンバイオテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会予稿集,2021年05月15日

  58. ホタテガイ外套膜に含まれる新規貝毒の単離・同定

    前田菜吹・GENG XIONG・長谷川靖,日本水産学会春季大会,日本水産学会春季大会,2021年03月28日

  59. ホタテガイ外套膜に含まれる新規貝毒の安定性

    GENG XIONG、平村真里奈、湯本能広、前田菜吹、長谷川靖,日本水産学会春季大会,日本水産学会春季大会,2021年03月28日

  60. 抗酸化作用をもつ真珠層多糖の記憶障害改善作用

    若生真由美、山上光、長谷川靖,日本農芸化学会2021年度大会,日本農芸化学会2021年度大会,2021年03月21日

  61. アコヤガイ真珠層に含まれる多糖はスコポラミン誘発性記憶障害を改善する

    山上 光、冨士 達也、長谷川 靖,農芸化学会 北海道支部会,農芸化学会 北海道支部会,2020年12月09日

  62. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質の作用

    湯本能広、長谷川靖,116回食品衛生学会学術講演会,116回食品衛生学会学術講演会,2020年11月24日

  63. ホタテガイ外套膜に含まれる新規毒物質の毒性メカニズムの検討

    吉田文佳, 長谷川靖,日本食品科学学会 第26回総会・学術大会,日本食品科学学会 第26回総会・学術大会,2020年08月31日

  64. ホタテガイ外套膜に含まれる新規毒物質―毒物質の精製と性状―

    前田菜吹,長谷川靖,日本食品科学学会 第26回総会・学術大会,日本食品科学学会 第26回総会・学術大会,2020年08月31日

  65. アコヤガイ貝殻真珠層抽出液の抗酸化活性とPC12神経細胞に及ぼす効果

    志賀智尊、長谷川靖,第37回和漢医薬学会学術大会,第37回和漢医薬学会学術大会,2020年08月29日

  66. D-Galactose誘発老化モデルマウスに対する真珠層抽出液の効果

    下村七海、長谷川靖,第37回和漢医薬学会学術大会,第37回和漢医薬学会学術大会,2020年08月29日

  67. 様々な記憶障害モデルマウスに対する真珠層抽出成分の効果

    四ツ屋大翔、長谷川靖,第37回和漢医薬学会学術大会,第37回和漢医薬学会学術大会,2020年08月29日

  68. 老化マウス(SAMP8)のうつ様、不安症状に対する真珠層抽出液の効果

    大町知輝、長谷川靖,第37回和漢医薬学会学術大会,第37回和漢医薬学会学術大会,2020年08月29日

  69. 高カルシウム食の継続的摂取とパーキンソン病の相関について

    杉浦亜美、井上達郎、長谷川靖,日本農芸化学会,日本農芸化学会支部会,2019年12月

  70. Identification of a bioactive substance improving scopolamine-induced memory impairment from nacre of pearl oyster

    Hikaru Yamagami, Tatsuya Fuji, and Yasushi Hasegawa ,Marine biotechnology conference 2019,Marine biotechnology conference 2019,2019年09月,日本国

  71. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の記憶障害改善作用

    田村菖蒲、松山友則、長谷川靖,日本生薬学会,日本生薬学会,2019年09月

  72. 炭酸カルシウムの継続摂取誘発される記憶障害の作用機構の検討

    北村美彩、杉浦亜美、長谷川靖,日本生化学会,日本生化学会,2019年09月

  73. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質2-毒物質の腹腔内投与による毒性評価―

    奈良祐雅, 松本宏太、刈屋賢英、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2019年09月

  74. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質3-毒物質の安定性―

    湯本能広, 松本宏太、刈屋賢英、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2019年09月

  75. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質1-毒性メカニズムの検討―

    吉田文佳, 松本宏太、刈屋賢英、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2019年09月

  76. Bioactive substance from Pearl oyster nacre improves d-galactose-induced memory impairment

    Kazuma Oura, Tomonori Matsuyama, Yasushi Hasegawa,Marine biotechnology conference 2019,Marine biotechnology conference 2019,2019年09月

  77. 高カルシウム食は記憶・運動障害を誘発する

    杉浦亜美, 井上達郎, 北村美彩, 長谷川靖,日本農芸化学会,日本農芸化学会,2019年03月

  78. Action mechanism of memory impairment by intake of calcium carbonate

    Misa Kitamura, Ami Sugiura, Tatsurou Inoue, Yasushi Hasegawa,JSED,JSED,2019年03月

  79. Bioactive substanc from Pearl oyster nacre improved d-galactose-induced memory impairment

    Kazuma Oura, Tomonori Matsuyama, Yasushi Hasegawa,Marine biotechnology conference 2019, Marine biotechnology conference 2019,2019年03月,日本国

  80. Toxicity and stability of a novel toxin from scallop mantle tissue

    Takahiro Yumoto, Yuuga Nara, Kohta Matsumoto, Takahide Kariya, Yasushi Hasegawa,JSED,JSED,2019年03月,日本国

  81. Toxicity and action mechanism of a novel toxin from scallop mantle tissue

    Fumika Yoshida, Kohta Matsumoto, Takahide Kariya, Yasushi Hasegawa,JSED,JSED,2019年03月,日本国

  82. Identification of a bioactive substance improving scopolamine-induced memory impairment from nacre of pearl oyster

    Hikaru Yamagami, Tatsuya Fuji, and Yasushi Hasegawa ,JSED,JSED,2019年03月,日本国

  83. D-ガラクトースで誘発した記憶障害に対するアコヤガイ貝殻真珠層成分の効果(Ⅱ)

    大浦一馬・長谷川靖,日本水産学会北海道支部会,2018年12月

  84. スコポラミン誘発記憶障害改善作用を持つアコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の探索

    冨士達矢・長谷川靖,日本水産学会北海道支部会,2018年12月

  85. ホタテガイ外套膜に含まれる毒物質Ⅱ

    刈屋賢英・高橋琴・板垣大助・今野喜和子・長谷川靖,食品衛生学会,2018年11月

  86. 炭酸カルシウムの継続的摂取は, 学習記憶能力・運動能力を低下させる

    杉浦亜美, 井上達郎, 長谷川靖,食品衛生学会,2018年11月

  87. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質

    松本宏太・板垣大介・今野貴和子・長谷川靖,食品衛生学会,2018年11月

  88. ニモジピンがPC12細胞へ与える影響

    日下部美月、長谷川靖,日本生化学会,2018年09月

  89. アコヤガイ貝殻真珠層抽出液が示す抗うつ様効果

    松山奈央、冨士達矢、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2018年05月

  90. アコヤガイ貝殻真珠層に含まれる抗酸化物質

    田村菖、松山友矩、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2018年05月

  91. アコヤガイ真珠層抽出成分中の糖の単離とその効果

    冨士達矢,長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2018年05月

  92. Nimodipine and extracellular calcium induce neurite outgrowth in PC12 cells

    Miduki Kusakabe, Saori Toda and Yasushi Hasegawa,JSED,Joint seminar on environmental science and disaster mitigation research 2017,2018年03月

  93. ホタテガイ外套膜に含まれる毒物質Ⅱ

    刈屋賢英・長谷川靖,日本水産学会予稿集,2018年03月

  94. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質Ⅰ

    松本宏太・板垣大介・今野喜和子・長谷川靖,日本水産学会予稿集,2018年03月

  95. Antioxidant activity of extracts from pearl oyster and scallop shells

    Ayame Tamura , Tomonori Matsuyama, Miho Fujita, and Yasushi Hasegawa,JSED,Joint seminar on environmental science and disaster mitigation research 2017,2018年03月

  96. Anti-depressant like activity of nacre extract from pearl oyster shell

    Nao Matsuyama, Tatsuya Fuji, and Yasushi Hasegawa,JSED,Joint seminar on environmental science and disaster mitigation research 2017,2018年03月

  97. アコヤガイ真珠抽出成分のPC12神経細胞に及ぼす効果

    松山友則、長谷川靖,日本水産学会北海道支部大会,日本水産学会北海道支部大会,2017年12月09日

  98. ホタテ貝外套膜組織中に存在する毒物質の探索

    中川絵里奈、長谷川靖,日本水産学会北海道支部大会,日本水産学会北海道支部大会,2017年12月09日

  99. 食品添加物炭酸カルシウムの摂取は記憶障害を引き起こす

    井上達郎、富士達哉、長谷川靖,日本食品衛生学会,日本食品衛生学会,2017年11月09日

  100. アコヤガイ真珠抽出成分によるスコポラミン誘発記憶障害の改善

    富士達哉、井上達郎、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会,2017年06月03日

  101. ホタテガイ外套膜の摂取はインスリン抵抗性を引き起こす

    長谷川靖、高橋琴、今野喜和子、板垣大介,日本水産学会,日本水産学会予稿集,2017年03月26日

  102. カルシウムの過剰摂取は記憶障害を引き起こす

    井上達郎、富士達哉、長谷川靖,日本農芸化学会,日本農芸化学会プログラム,2017年03月16日

  103. Nacre extract imorives scopolamine induced memory impairments

    Tatsuya Fuji,JSED,Joint seminar on environmental science and disaster mitigation research 2017,2017年03月,muroran

  104. ホタテガイ外套膜上皮組織に存在する毒性物質の評価

    板垣大介・長谷川千尋・長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会予稿集,2016年09月08日

  105. Feeding lignosulfonic acid to diabetic KK-Ay mice suppresses increase of blood glucose level.

    Erina Nakagawa, Yukiya Kadota, Satoshi Kawaminami, Yasushi Hasegawa*,EPAM2016,EPAM2016,2016年09月01日,muroran

  106. リグニンスルホン酸の脂肪前駆細胞(3T3-L1)に対する分化促進作用と2-デオキシグルコースの取り込み促進作用

    中川絵利奈,門田有輝也,川南諭,長谷川靖,日本食品科学工学会,日本栄養・食糧学会予稿集,2016年08月25日

  107. MK-801により誘発した自発運動に対するホタテガイ貝殻抽出液の効果

    井上達郎、藤田美穂、川南諭、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会予稿集,2016年05月28日

  108. ホタテガイ外套膜上皮組織を食べることで生じる毒性の評価

    長谷川靖、長谷川千尋,日本水産学会,日本水産学会予稿集,2016年03月26日

  109. Effects of scallop shell extract on scopolamine-induced memory impairment and MK801-induced locomotor activity

    Tatsuro Inoue, Miho Fujita, Satoshi Kawaminami, Yasushi Hasegawa,Joint Seminar on environmental science and disaster mitigation research,Joint Seminar on environmental science and disaster mitigation research2017,2016年03月11日,日本国

  110. Effective utilization of fishery waste materials produced from Hokkaido

    A. Torita, K. Hara,C. Okawa, and Y. Hasegawa ,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2011,2011年03月

  111. Identification of human skin fibroblast cell growthfactor romthe scallop shells

    T. Hori, A. Torita, and Y. Hasegawa,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2011,2011年03月

  112. Scallop shell extract inhibits differentiation of 3T3-L1preadipocyte cells

    Kazumi Satoh1, Miku Katagawa1, and Yasushi Hasegawa,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2010,2010年,muroran

  113. Isolation and identification of human skin fibroblast cells growth factor from scallop shells.

    Akanetorita, Naomi Yosetani, Yasushi Hasegawa,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2010,2010年

  114. ホタテガイ貝殻ちょうつがいに含まれる成分の同定

    李麗華、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2010年

  115. ホタテガイ貝殻の新規利用法

    長谷川 靖,日本水産学会 北海道支部会,日本水産学会 北海道支部会,2010年

  116. ホタテガイ貝殻抽出液中に含まれる90kDaタンパク質の精製とその構造・機能

    小野裕基、高橋浩司、三津橋拓也、堀智彦、,日本水産学会 北海道支部会,日本水産学会 北海道支部会,2010年

  117. ホタテガイ貝殻抽出液に見出したプロテアーゼ活性

    福田学、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2010年

  118. Isolation and purification of a matrix protein from scallop shell

    Kohji Takahashi, Yasushi Hasegawa,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009,2009年

  119. Isolation and identification of human skin fibroblast cells growth factor from organic components in the scallop shells.

    Akane TORITA, Naomi YOSETANI, Yasushi HASEGAWA,International Seminar on Resources, New Energy, Environment and Disaster Mitigation,2009年,中華人民共和国

  120. Isolation and identification of human skin fibroblast cells growth factor from organic components in the scallop shells.

    Akane TORITA, Naomi YOSETANI, Kouji TAKAHASHI, Yasushi HASEGAWA,・ Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2009,2009年

  121. ホタテガイ貝殻に含まれる糖タンパク質

    高橋浩司、小関一儀、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2009年,東京都・東京

  122. ホタテガイ貝殻に含まれる皮膚真皮線維芽細胞増殖因子の単離・精製

    部田茜、寄谷直美、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会,2009年

  123. Reducing Effect of Feeding Powdered Scallop Shell on the Body Fat Mass of Rats

    Akane TORITA, Yun Chun LIU, Yasushi HASEGAWA,World fisheries Congress,2008年,Yokohama,日本国

  124. ホタテガイ貝殻に含まれる皮膚線維芽細胞増殖因子の単離

    部田茜、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会,2008年,京都

  125. Scallop shell extract promotes growth activity for skin cell

    A.Torita, A MiyamotoY. hasegawa,21 Pacific Science Congress,Asian Marine Biotechnology,2007年05月,Okinawa,日本国

  126. ホタテガイ貝殻有機成分が細胞外マトリックス発現におよぼす効果

    部田茜、宮本明美、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2007年,山形・山形

  127. ホタテガイ貝殻に含まれる皮膚角化細胞増殖因子

    部田茜、劉云春、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2006年,東京都・東京

  128. Effect of the scallopshell extract on rat skin epidermal layer.

    Y.C.Liu , A.Torita , Y.Hasegawa,and S.Kikuchi,Marine Bio-manipulation frontier for food production,2005年,Sapporo,日本国

  129. Culture of the mantle epithelialcell from scallop Patinopecten yessoensis

    M. Endoh and Y Hasegawa,Marine Biotechnology conference,Marine Biotechnology,2005年,St Johns,カナダ

  130. ホタテガイ貝殻に含まれる脂肪分解促進因子

    劉云春、小林香苗、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,マリンバイオテクノロジー学会,2005年,熊本・熊本

  131. 水産系廃棄物ホタテガイ貝殻の有効利用

    長谷川 靖,合同シンポジウム,生化学会、生物物理学会、分子生物学会,2005年,北海道・札幌

  132. In vivo activation ofskin keratinocyte cells by the scallop shell extract.

    Y. Hasegawa, A. Torita, and Y.C. Liu,Asian Pacific Marine Biotechnology conference,Asian Marine Biotechnology,2004年,Zhosan,中華人民共和国

  133. ホタテガイ外套膜上皮細胞の培養系の構築

    遠藤真由美、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2004年,北海道・札幌

  134. ホタテガイ貝殻に含まれる糖の探索

    小関一儀、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2004年,北海道・札幌

  135. cDNA clonings of shell matrix proteins from scallop shells

    Y. Hasegawa and K. Uchiyama,Asian Pacific Marine Biotechnology,2003年,Chiba,日本国

  136. ホタテガイ貝殻中に含まれる生理活性作用

    劉云春、部田茜、長谷川靖,生物物理学会,2003年,北海道・室蘭市

  137. ホタテガイ貝殻抽出成分による皮膚角化細胞活性化作用

    部田茜、劉云春、長谷川靖,日本水産学会,2003年,東京都・東京

  138. ホタテガイ貝殻を構成するタンパク質の遺伝子クローニング

    野口達也、内山孝治、長谷川靖,生物物理学会 北海道支部会,2003年,北海道・室蘭市

  139. ホタテガイ貝殻が有する生理活性作用

    長谷川 靖、劉云春,日本生化学会,2002年,京都・京都

  140. ホタテガイ貝殻に含まれる成分による生理活性作用

    劉云春、夏井直美、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2002年,東京都・東京

  141. ホタテガイ外套膜上皮組織に特異的に存在するミオシンの遺伝子クローニング

    池田洋子、長谷川靖,池田洋子、長谷川靖,2002年,北海道・余市

  142. Inhibition of protease activity by the components of scallop shell.

    Y.C. Liu, K. Uchiyama, N. Natsui, and Y. Hasegawa,International Commemorative symposium,,2001年,Yokohama

  143. Inhibition andactivation of protease activity by the components of scallop shell.

    Y. Hasegawa, Y.C. Liu,K. Uchiyama,and N. Natsui,International symposium on more efficient utilization of fish and fisheries products,2001年,Kyoto,日本国

  144. ホタテガイ貝殻に含まれる成分によるプロテアーゼ活性の阻害作用

    内山孝治、劉云春、長谷川靖,マリンバイオテクノロジー学会,2001年,静岡・静岡

  145. ホタテ外套膜ミオシンのクローニング

    長谷川 靖,生体運動合同班会議,2001年,東京都・東京

  146. ホタテ外套膜に存在するミオシン

    長谷川 靖,日本水産学会,2000年,福井・福井

  147. Change in myosinI content in A10 smooth muscle cell by growth factor stimulations.

    Y.Hasegawa, S. Tsuwaki, T. Araki, N. Yamada and Y. Okamoto,Third Congress of the Asian Pacific Organization for Cell Biology,1998年,Yokohama,日本国

  148. ブタ血管平滑筋に存在するミオシンI

    岡本洋、長谷川靖,日本生化学会,1998年,愛知・名古屋

このページの先頭へ▲