学会等発表 - 長谷川 靖

分割表示  148 件中 61 - 80 件目  /  全件表示 >>
  1. アコヤガイ真珠層に含まれる多糖はスコポラミン誘発性記憶障害を改善する

    山上 光、冨士 達也、長谷川 靖,農芸化学会 北海道支部会,農芸化学会 北海道支部会,2020年12月09日

  2. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質の作用

    湯本能広、長谷川靖,116回食品衛生学会学術講演会,116回食品衛生学会学術講演会,2020年11月24日

  3. ホタテガイ外套膜に含まれる新規毒物質の毒性メカニズムの検討

    吉田文佳, 長谷川靖,日本食品科学学会 第26回総会・学術大会,日本食品科学学会 第26回総会・学術大会,2020年08月31日

  4. ホタテガイ外套膜に含まれる新規毒物質―毒物質の精製と性状―

    前田菜吹,長谷川靖,日本食品科学学会 第26回総会・学術大会,日本食品科学学会 第26回総会・学術大会,2020年08月31日

  5. アコヤガイ貝殻真珠層抽出液の抗酸化活性とPC12神経細胞に及ぼす効果

    志賀智尊、長谷川靖,第37回和漢医薬学会学術大会,第37回和漢医薬学会学術大会,2020年08月29日

  6. D-Galactose誘発老化モデルマウスに対する真珠層抽出液の効果

    下村七海、長谷川靖,第37回和漢医薬学会学術大会,第37回和漢医薬学会学術大会,2020年08月29日

  7. 様々な記憶障害モデルマウスに対する真珠層抽出成分の効果

    四ツ屋大翔、長谷川靖,第37回和漢医薬学会学術大会,第37回和漢医薬学会学術大会,2020年08月29日

  8. 老化マウス(SAMP8)のうつ様、不安症状に対する真珠層抽出液の効果

    大町知輝、長谷川靖,第37回和漢医薬学会学術大会,第37回和漢医薬学会学術大会,2020年08月29日

  9. 高カルシウム食の継続的摂取とパーキンソン病の相関について

    杉浦亜美、井上達郎、長谷川靖,日本農芸化学会,日本農芸化学会支部会,2019年12月

  10. Identification of a bioactive substance improving scopolamine-induced memory impairment from nacre of pearl oyster

    Hikaru Yamagami, Tatsuya Fuji, and Yasushi Hasegawa ,Marine biotechnology conference 2019,Marine biotechnology conference 2019,2019年09月,日本国

  11. アコヤガイ貝殻真珠層抽出成分の記憶障害改善作用

    田村菖蒲、松山友則、長谷川靖,日本生薬学会,日本生薬学会,2019年09月

  12. 炭酸カルシウムの継続摂取誘発される記憶障害の作用機構の検討

    北村美彩、杉浦亜美、長谷川靖,日本生化学会,日本生化学会,2019年09月

  13. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質2-毒物質の腹腔内投与による毒性評価―

    奈良祐雅, 松本宏太、刈屋賢英、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2019年09月

  14. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質3-毒物質の安定性―

    湯本能広, 松本宏太、刈屋賢英、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2019年09月

  15. ホタテガイ外套膜に含まれる新たな毒物質1-毒性メカニズムの検討―

    吉田文佳, 松本宏太、刈屋賢英、長谷川靖,日本水産学会,日本水産学会,2019年09月

  16. Bioactive substance from Pearl oyster nacre improves d-galactose-induced memory impairment

    Kazuma Oura, Tomonori Matsuyama, Yasushi Hasegawa,Marine biotechnology conference 2019,Marine biotechnology conference 2019,2019年09月

  17. 高カルシウム食は記憶・運動障害を誘発する

    杉浦亜美, 井上達郎, 北村美彩, 長谷川靖,日本農芸化学会,日本農芸化学会,2019年03月

  18. Action mechanism of memory impairment by intake of calcium carbonate

    Misa Kitamura, Ami Sugiura, Tatsurou Inoue, Yasushi Hasegawa,JSED,JSED,2019年03月

  19. Bioactive substanc from Pearl oyster nacre improved d-galactose-induced memory impairment

    Kazuma Oura, Tomonori Matsuyama, Yasushi Hasegawa,Marine biotechnology conference 2019, Marine biotechnology conference 2019,2019年03月,日本国

  20. Toxicity and stability of a novel toxin from scallop mantle tissue

    Takahiro Yumoto, Yuuga Nara, Kohta Matsumoto, Takahide Kariya, Yasushi Hasegawa,JSED,JSED,2019年03月,日本国

このページの先頭へ▲