Presentaion at conference, meeting, etc. - Kobayashi Yosuke

Division display  141 - 160 of about 185 /  All the affair displays >>
  1. 機械学習と音声認識による拡声音声品質推定

    小林洋介,太田健吾,平成27年度全国高専フォーラム,国立高等専門学校機構,2015.08

  2. 農業支援のためのセンサーネットワークシステムにおける低コスト化の検証

    押川侑樹, 樋渡幸次, 小林洋介,平成26年度(第5回)電気学会九州支部高専研究講演会,2015.03

  3. 音声伝送系の品質劣化を考慮した屋外拡声器の了解度評価

    西田楓,小林洋介,近藤和弘,日本音響学会2015年春季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2015年春季研究大会講演論文集,(p.543-544),2015.03

  4. 音声伝送系の品質劣化を考慮した屋外拡声器のブラインド了解度予測

    小林洋介,西田楓,近藤和弘,日本音響学会2015年春季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2015年春季研究大会講演論文集,(p.539-542),2015.03

  5. ロングパスエコー下での伝送パラメータを用いない音声了解度推定

    小林洋介,近藤和弘,東北大学電気通信研究所 平成26年度共同プロジェクト研究発表会,東北大学電気通信研究所,2015.02

  6. 音声マスキングシステムのためのブートストラップ型マスカー合成法の検討

    小林洋介,近藤和弘,日本音響学会2014年秋季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2014年秋季研究大会講演論文集,(p.861-864),2014.09

  7. Towards sentence intelligibility tests under long-path echoes and its estimation method without transmission characteristics

    小林洋介,高橋憲敬,近藤和弘, 電子情報通信学会応用音響研究会,電子情報通信学会,日本音響学会,電子情報通信学会技術研究報告,(p.7-12),2014.08.19,多賀城市,Japan

  8. 文章を用いたロングパスエコー下の了解度評価法の検討

    高橋憲敬,小林洋介,近藤和弘,平成26年東北地区若手研究者研究発表会,2014.03

  9. 未知音声に対して音声了解度推定を行うためのノンレファレンス特徴量の検討

    阪野俊洋,小林洋介,近藤和弘,日本音響学会2014年春季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2014年春季研究大会講演論文集,(p.649-650),2014.03

  10. 文章を用いたロングパスエコー下での了解度評価法と伝送パラメータを用いない推定に関する基礎的な検討

    小林洋介,高橋憲敬,近藤和弘,日本音響学会2014年春季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2014年春季研究大会講演論文集,(p.623-626),2014.03

  11. Speech intelligibility comparison of two audio output devices for augmented audio reality

    小林洋介,穴沢直也,近藤和弘,電子情報通信学会応用音響研究会,電子情報通信学会,日本音響学会,電子情報通信学会技術研究報告,(p.71-76),2013.11.14

  12. 歩行パターンを用いない5脚ロボットの全方向歩容

    伊藤剛, 小林洋介, 井上健司,計測自動制御学会 東北支部 第283回研究集会,2013.10

  13. 6脚ロボットによる急斜面全方向移動

    上之郷将志, 小林洋介, 井上健司,計測自動制御学会 東北支部 第283回研究集会,2013.10

  14. 原音を必要としない音声評価尺度を用いた音声了解度推定

    阪野俊洋,小林洋介,近藤和弘,日本音響学会2014年春季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2014年春季研究大会講演論文集,(p.551-552),2013.09

  15. 音声了解度推定のための騒音クラスタリングの再評価

    小林洋介,近藤和弘,日本音響学会2013年秋季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2013年秋季研究大会講演論文集,(p.547-550),2013.09

  16. 拡張音響提示デバイスの音声了解度比較

    小林洋介,穴沢直也,近藤和弘,平成25年度電気関係学会東北支部連合大会,2013.08

  17. Speech intelligibility estimation using SVR on features not requiring clean sources

    阪野俊洋,小林洋介,近藤和弘,平成25年度電気関係学会東北支部連合大会,2013.08

  18. 語頭子音特徴による音声の伸長・短縮の単語了解度への影響

    渡邉瞳,渋谷徹,小林洋介,近藤和弘,平成24年東北地区若手研究者研究発表会,2013.03

  19. 原音を用いない特徴量による音声了解度推定

    阪野俊洋,小林洋介, 近藤和弘,日本音響学会2013年春季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2013年春季研究大会講演論文集,(p.645-646),2013.03

  20. 音声了解度推定のための騒音クラスタリングの詳細評価

    小林洋介,近藤和弘,日本音響学会2013年春季研究大会,日本音響学会,日本音響学会2013年春季研究大会講演論文集,(p.641-644),2013.03

To the head of this page.▲