研究報告 - 濱 幸雄
-
乾燥・乾湿繰り返しによる異なるアルカリ刺激剤を用いたフライアッシュジオポリマーの微細構造変化
王沢雲,北垣亮馬,小島海志,濱幸雄,金志訓,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 89 ~ 90),2023年09月
-
北海道産火山ガラス微粉末を用いたジオポリマーの高炉スラグの添加による基礎性状への影響
小島海志,友寄篤,谷口円,濱幸雄,金志訓,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 83 ~ 84),2023年09月
-
モルタル中での疎水性化合物の存在状態と耐凍害性に及ぼす影響
張峰,福田悠人,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 351 ~ 352),2023年09月
-
置換率の異なる高炉セメントの乾燥・乾湿繰り返しによる微細構造変化に関する研究
羅西,北垣亮馬,小島海志,濱幸雄,金志訓,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 77 ~ 78),2023年09月
-
九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究 -暴露実験の概要と途中経過-
小山智幸,伊藤是清,山本大介,湯浅昇,濱幸雄 ,阿武稔也,日本建築学会九州支部研究報告集,(頁 161 ~ 164),2023年03月
-
工場および現場製造の高流動コンクリートを使用した長距離圧送試験およびCFT柱実大施工実験 その5. コア供試体の圧縮強度,構造体強度補正値および粗骨材面積率
濱井洋,北谷慶夫,平田吉一,安田正雪,草野敏宏,岸本豪太,濱幸雄,福田悠人,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 565 ~ 566),2022年09月
-
工場および現場製造の高流動コンクリートを使用した長距離圧送試験およびCFT柱実大施工実験 その4. 圧入試験結果
草野敏宏,安田正雪,岸本豪太,北谷慶夫,平田吉一,濱井洋,濱幸雄,福田悠人,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 563 ~ 564),2022年09月
-
工場および現場製造の高流動コンクリートを使用した長距離圧送試験およびCFT柱実大施工実験 その2. ポンプ工法による長距離圧送と圧入試験結果
安田正雪,草野敏宏,岸本豪太,北谷慶夫,平田吉一,濱井洋,濱幸雄,福田悠人,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 559 ~ 560),2022年09月
-
工場および現場製造の高流動コンクリートを使用した長距離圧送試験およびCFT柱実大施工実験 その1. 実験概要および使用コンクリートの基礎性状
北谷慶夫,平田吉一,濱井洋,安田正雪,草野敏宏,岸本豪太,濱幸雄,福田悠人,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 557 ~ 558),2022年09月
-
凍結融解開始時の圧縮強度がコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響
張峰,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 289 ~ 290),2022年09月
-
疎水性化合物によるゾノトライト系軽量硬化体の炭酸化抑制効果
新堀智也,國本恒平,今澤公一,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 675 ~ 676),2022年09月
-
工場および現場製造の高流動コンクリートを使用した長距離圧送試験およびCFT柱実大施工実験 その3. 圧入前後のフレッシュ性状および気泡組織
福田悠人,濱幸雄,北谷慶夫,平田吉一,濱井洋,安田正雪,草野敏宏,岸本豪太,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 561 ~ 562),2022年09月
-
各種防錆剤・腐食抑制剤を添加したモルタルの鉄筋腐食抑制効果
山田陸生,野口巧巳,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 213 ~ 214),2022年09月
-
乾燥を考慮した凍害劣化予測手法における気象データ処理方法の検討
野口巧巳,福田悠人,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 183 ~ 184),2022年09月
-
微生物セルロースナノファイバーを添加したセメントペーストの膨張・収縮挙動
高橋柊帆,金志訓,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)A1(材料施工),(頁 99 ~ 100),2022年09月
-
微生物セルロースナノファイバーを用いた膨張モルタルの性状
黒岩笑海歌,深瀬孝之,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)A1(材料施工),(頁 95 ~ 96),Article Number:1048,2021年09月
-
LightGBM を用いた凍結融解試験結果の推定の試み
野口巧巳,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)A1(材料施工),(頁 197 ~ 198),Article Number:1099,2021年09月
-
Effect of fiber pull-out behavior on direct tensile properties of fiber reinforced cementitious composites
Lee Yaechan, Kim Gyuyong, Nam Jeongsoo, Lee Sangkyu, Son Minjea, Suh Dongkyun, Hama Yukio, Kim Moohan,日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)A1(材料施工),(頁 89 ~ 90),Article Number:1045,2021年09月
-
Slip and ASR Behavior of Waste Glass Fine Aggregate in High Strength Mortar with Low Water/Cement Ratio
Eu Hamin, Kim Gyuyong, Nam Jeongsoo, Son, Minjae, Sasui Sasui, Lee Yaechan, Hama Yukio, Kim Jihoon,日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)A1(材料施工),(頁 57 ~ 58),Article Number:1029,2021年09月
-
コンクリートの凍害に関する気象環境リスクの国際比較
福田悠人,野口巧巳,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)A1(材料施工),(頁 199 ~ 200),Article Number:1100,2021年09月