研究報告 - 濱 幸雄

分割表示  231 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. CO2地下固定化に向けた坑内炭鉱の採掘跡への現場注入実験

    濵中晃弘,板倉賢一,出口剛太,児玉淳一,濱幸雄,金志訓,江崎丈裕,笹岡孝司,島田英樹,資源・素材講演集,12巻,1号,2025年03月

  2. 石炭鉱山の払跡におけるマイクロバブルを用いたCO2の固定化に関する研究

    河合頼芽,濵中晃弘,板倉賢一,出口剛太,高橋一弘,児玉淳一,濱幸雄,金志訓,笹岡孝司,島田英樹,第16回岩の力学国内シンポジウム講演集,(頁 211 ~ 216),2025年01月

  3. ALC外壁の塗装仕様と目地部の凍害劣化への影響に関する実験

    五十嵐大輝,濱幸雄,松下健一,遠藤利二,清水良平,山下泰介,日本建築仕上学会2024年度大会学術講演会研究発表論文集,(頁 89 ~ 92),2024年10月

  4. 高炉スラグ微粉末とアミン系腐食抑制剤を添加したモルタルの鉄筋腐食抑制効果

    LI JINGWEN, 山田陸生,南真樹,高井修,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)A1(材料施工),(頁 27 ~ 28),2024年09月

  5. 九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究 -暴露実験の途中経過と凍害発生の条件に関する検討-

    王寒冰,小山智幸,伊藤是清,山本大介,湯浅昇,濱幸雄,阿武稔也,日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)A1(材料施工),(頁 49 ~ 50),2024年09月

  6. ALCパネル目地部の外装仕上塗材の凍害劣化に関する実験 ―実験概要と屋外暴露一冬目の状況―

    五十嵐大輝,濱幸雄,松下健一,遠藤利二,清水良平,山下泰介,日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)A1(材料施工),(頁 773 ~ 774),2024年09月

  7. 置換率の異なる高炉セメントの乾燥・乾湿繰り返しによる微細構造変化が凍結融解抵抗性に関する研究

    羅西,濱幸雄,金志訓,日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)A1(材料施工),(頁 47 ~ 48),2024年09月

  8. ひび割れがあるセメント硬化体中の鉄筋腐食を抑制する SAP に関する基礎的検討

    辻寛人,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)A1(材料施工),(頁 33 ~ 34),2024年09月

  9. 微生物セルロースナノファイバーの添加がコンクリートの膨張挙動および耐凍害性に及ぼす影響

    高橋柊帆,平石大樹,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 69 ~ 70),2023年09月

  10. 寒冷地におけるALC 建築物の凍害発生状況調査 その3 外装仕上げ工事に関するアンケート調査結果

    五十嵐大輝,新堀智也,濱幸雄,松下健一,遠藤利二,清水良平,山下泰介,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 697 ~ 698),2023年09月

  11. 寒冷地におけるALC 建築物の凍害発生状況調査 その2 現地調査結果

    松下健一,遠藤利二,清水良平,山下泰介,五十嵐大輝,新堀智也,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 695 ~ 696),2023年09月

  12. 寒冷地におけるALC建築物の凍害発生状況調査 その1 調査概要とGoogleマップ調査

    山下泰介,清水良平,遠藤利二,松下健一,五十嵐大輝,新堀智也,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 693 ~ 694),2023年09月

  13. 化学気相成長法によるゾノトライト系軽量硬化体の炭酸化抑制手法の確立

    新堀智也,加藤卓巳,今澤公一,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 687 ~ 688),2023年09月

  14. An experimental study on the usability of recycled glass powder as alkali activator for geopolymer

    朴埈瑩,金圭庸,sasui sasui,劉廈敏,李譽讚,金志訓,濱幸雄,南正樹,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 607 ~ 608),2023年09月

  15. 高炉スラグ微粉末とアミン系腐食抑制剤を混合したFRPCMの諸性状 その2 鉄筋腐食抑制効果

    山田陸生,辻寛人,南真樹,高井修,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 557 ~ 558),2023年09月

  16. 高炉スラグ微粉末とアミン系腐食抑制剤を混合したFRPCMの諸性状 その1 基礎性状

    辻寛人,山田陸生,南真樹,高井修,濱幸雄,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 555 ~ 556),2023年09月

  17. 九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究 暴露実験の概要と途中経過

    倪楚淇,小山智幸,伊藤是清,山本大介,湯浅昇,濱幸雄,阿武稔也,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 355 ~ 356),2023年09月

  18. スランプフローで管理する流動化コンクリートの壁試験体による施工性評価 その3.壁試験体の硬化物性と透気係数

    濱井洋,平田吉一,濱幸雄,福田悠人,平石大樹,安田正雪,草野敏宏,岸本豪太,大賀智史,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 513 ~ 514),2023年09月

  19. スランプフローで管理する流動化コンクリートの壁試験体による施工性評価 その1.実験概要

    草野敏宏,安田正雪,岸本豪太,大賀智史,平田吉一,濱井洋,濱幸雄,福田悠人,平石大樹,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 509 ~ 510),2023年09月

  20. スランプフローで管理する流動化コンクリートの壁試験体による施工性評価 その2.間隙通過性、材料分離抵抗性、圧縮強度および施工時間

    平石大樹,岸本豪太,安田正雪,草野敏宏,大賀智史,濱幸雄,福田悠人,平田吉一,濱井洋,日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)A1(材料施工),(頁 511 ~ 512),2023年09月

このページの先頭へ▲