学会等発表 - 宮崎 正範

分割表示  149 件中 81 - 100 件目  /  全件表示 >>
  1. Development of ferromagnetic fluctuations in heavily overdoped Bi-2201 Cuprates

    T. Adachi, K. Kurashima, S. Onishi, M. Harada, K.Kawabata, H. Kuwahara, H. Kuroe, K. M. Suzuki, Y. Fukunaga, T. Kawamata, T. Noji, Y. Koike, H. Miyasaka, I. Watanabe, M. Miyazaki, A. Koda, and R. Kadono,Spectroscopies in Novel Superconductors (SNS2019),Chairman: Prof. Antonio Bianconi (RICMASS),SNS 2019 Abstract,(頁 65),2019年06月16日,Tokyo,日本国

  2. Coupled Spin-Charge Fluctuation in the Semimetal Phase of All-In/All-Out Antiferromagnet Cd2Os2O7

    A. Koda, H. Hirose, M. Miyazaki, H. Okabe, M. Hiraishi, I. Yamauchi, K.M. Kojima, J. Yamaura, Z. Hiroi, and R. Kadono,International Conference on Frontiers of Correlated Electron (FCE19),FCE19 Book of Abstracts,(頁 99),2019年05月29日,Tokyo,日本国

  3. Sr2IrO4の電気磁気効果と磁気抵抗効果

    石原瑞稀、○宮崎正範、木下拓海、西山勇弥、磯田広史、戎修二,日本物理学会第74回年次大会,一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第74巻 第1号 第74回年次大会(2018年),(頁 2160),2019年03月14日,九州大学(伊都キャンパス)

  4. 層状Ndセレン化物の単結晶育成と磁性

    戎修二、田澤愛未莉、横山佑希、宮崎正範,日本物理学会第74回年次大会,一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第74巻 第1号 第74回年次大会(2018年),(頁 1145),2019年03月14日,九州大学(伊都キャンパス)

  5. Sr2IrO4における誘電特性と電気磁気効果

    宮崎正範, 石原瑞稀, 木下拓海, 西山勇弥, 磯田広史, 平石雅俊, 岡部博孝, 小嶋健児, 門野良典, 石川喜久, 神山崇, 戎修二,2018年度量子ビームサイエンスフェスタ(第10回MLFシンポジウム、第36回PFシンポジウム),主催:高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所,J-PARCセンター,総合科学研究機構 (CROSS) , PF-ユーザアソシエーション (PF-UA) ,J-PARC MLF利用者懇談会,2018年度量子ビームサイエンスフェスタ ポスター発表要旨,(頁 37C),2019年03月12日,つくば国際会議場(エポカルつくば)

  6. 層状化合物CeSe2の電気的性質

    上田隆介、田澤愛未莉、宮崎正範、戎修二,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会,日本応用物理学会北海道支部,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会講演予稿集,(頁 13),2019年01月05日,函館市勤労者総合福祉センター「サン・リフレ函館」

  7. 2次元Fe酸化物La2-xAxFeO4(A=Sr,Ca)の合成

    田中良樹、佐々木鴻、川南達、宮崎正範、戎修二,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会,日本応用物理学会北海道支部,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会講演予稿集,(頁 18),2019年01月05日,函館市勤労者総合福祉センター「サン・リフレ函館」

  8. α-Sm2S3のHall効果

    太田翔也、島崎翔太郎、鮑迪、宮崎正範、戎修二,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会,日本応用物理学会北海道支部,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会講演予稿集,(頁 16),2019年01月05日,函館市勤労者総合福祉センター「サン・リフレ函館」

  9. 希土類硫化合物α-Sm2S3の弱強磁性

    浅野理恵、竹田紘明、国慶、宮崎正範、戎修二,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会,日本応用物理学会北海道支部,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会講演予稿集,(頁 15),2019年01月05日,函館市勤労者総合福祉センター「サン・リフレ函館」

  10. 新規α-NaFeO2型三次元希土類セレン化物の単結晶育成と電気的性質

    横山祐希、井上正樹、国慶、宮崎正範、戎修二,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会,日本応用物理学会北海道支部,第54回応用物理学会北海道支部/第15回日本光学会北海道支部 合同学術講演会講演予稿集,(頁 14),2019年01月05日,函館市勤労者総合福祉センター「サン・リフレ函館」

  11. 層状希土類化合物Tb8Se14.8の低温物性と圧力効果

    戎修二、滝川翔太、清水弥、大友貴博、国慶、宮崎正範,日本物理学会2018年秋季大会,一般財団法人日本物理学会,日本物理学会2018年秋季大会概要集,(頁 1713),2018年09月12日,同志社大学(京田辺キャンパス)

  12. μSRによるLa2NiO4+δにおける頂点酸素スピンの観測

    宮崎正範, 鈴木謙介,藤田全基, 竹下聡史, 平石雅俊, 小嶋健児, 門野良典, 戎修二,日本物理学会2018年秋季大会,一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第73巻 第2号 2018年秋季大会(2018年),(頁 1399 (9aB204-7)),2018年09月12日,同志社大学(京田辺キャンパス)

  13. Reduction and Electron-Doping Effects on the Cu-Spin Correlation in the Electron-Doped High-Tc Cuprates Pr2-x-yLayCexCuO4+δ (x = 0.10)

    T. Adachi, T. Sumura, M. A. Baqiya, T. Ishimoto, H. Kawamura, K. Kurashima, I. Watanabe, A. Koda, M. Miyazaki, R. Kadono, Y. Koike,12th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors (M#U2#URS-HTSC-ⅩⅡ),National Lab for Superconductivity, Institute of Physics Chinese Academy of Science,The 12th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors (M#U2#URS2018), Abstract Book,(頁 142),2018年08月19日,Beijing,中華人民共和国

  14. μSRによるLa2CuO4+δにおける頂点酸素スピンの観測

    宮崎正範, 川股隆行, 足立匡, 小池洋二, 竹下聡史, 平石雅俊, 岡部博孝, 小嶋健児, 門野良典, 戎修二,日本物理学会第73回年次大会,一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第73巻 第1号 第73回年次大会(2018年),(頁 2056 (23aK404-10)),2018年03月23日,東京理科大学(野田キャンパス)

  15. μSRによるLa2CuO4+δにおける頂点酸素スピンの観測

    宮崎正範, 川股隆行, 足立匡, 小池洋二, 竹下聡史, 平石雅俊, 岡部博孝, 小嶋健児, 門野良典, 戎修二,2017年度量子ビームサイエンスフェスタ(第9回MLFシンポジウム、第35回PFシンポジウム),主催:高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所,J-PARCセンター,総合科学研究機構 (CROSS) , PF-ユーザアソシエーション (PF-UA) ,J-PARC MLF利用者懇談会,ポスター発表要旨,(頁 (P2-011B)),2018年03月02日,県民文化センター、水戸市

  16. 過剰にホールドープしたBi-2201系銅酸化物における強磁性ゆらぎの発達

    足立匡、倉嶋晃士、川股隆行、野地尚、渡邊功雄、宮崎正範、幸田章宏、門野良典、小池洋二,2017年度サイエンスフェスタ(第9回MLFシンポジウム、第35回PFシンポジウム),KEK 物質構造科学研究所、J-PARCセンター総合科学研究機構(CROSS)、PF-ユーザアソシエーション、J-PARC/MLF利用者懇談会,(web掲載の為なし)ポスター発表要旨,(頁 (P1-026B)),2018年03月02日,水戸県民文化センター、水戸市

  17. LaFeO3における電気磁気効果

    佐々木 鴻,田中 良樹,宮崎 正範,戎 修二,第53回応用物理学会北海道支部学術講演会,応用物理学会北海道支部,第53回応用物理学会北海道支部学術講演会講演予稿集,(頁 12 (A-12)),2018年01月06日,北海道大学、札幌市

  18. 希土類硫化物α-SmRS3 (R = Nd, Ho)の単結晶育成と磁気的性質

    北口勇一, 小竹拓磨, 宮崎正範, 戎修二,第53回応用物理学会北海道支部学術講演会,応用物理学会北海道支部,第53回応用物理学会北海道支部学術講演会講演予稿集,(頁 10 (A-10)),2018年01月06日,北海道大学、札幌市

  19. α-Sm2S3の輸送特性

    太田翔也, 滝川翔太, 宮崎正範, 戎修二,第53回応用物理学会北海道支部学術講演会,応用物理学会北海道支部,第53回応用物理学会北海道支部学術講演会講演予稿集,(頁 9 (A-9)),2018年01月06日,北海道大学、札幌市

  20. Ybセレン化物の単結晶育成と磁性

    横山 祐希,熊澤 まや,上田 隆介,宮崎 正範,戎 修二,第53回応用物理学会北海道支部学術講演会,応用物理学会北海道支部,第53回応用物理学会北海道支部学術講演会講演予稿集,(頁 11 (A-11)),2018年01月06日,北海道大学、札幌市

このページの先頭へ▲