Presentaion at conference, meeting, etc. - Uwai Koji

Division display  61 - 80 of about 358 /  All the affair displays >>
  1. 新規カゴ型ペプチド有機分子触媒の開発とその不斉反応への応用

    多田貴紀,関千草,上井幸司,中野博人,第32回万有札幌シンポジウム,第32回万有札幌シンポジウム要旨集,(p.5),2020.12.12,オンライン,Japan

  2. カロテノイド同時定量法の開発とそのトマトへの適用

    岡西隼、佐藤敦哉、徳欒清孝、上井幸司,日本食品化学学会第26回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第26回総会・学術大会講演要旨集,(p.29),2020.08,誌上,Japan

  3. 食品エキスのアミロイドβ凝集阻害および細胞毒性緩和能の網羅的評価

    山岸愛永、佐藤敦哉、倉賀野正弘、上井幸司、徳樂清孝,日本食品化学学会第26回総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会第26回総会・学術大会講演要旨集,(p.27),2020.08,誌上,Japan

  4. STD-NMR法による植物抽出エキスのアミロイドβ結合スクリーニング

    上井幸司、久米田博之、今前田大朗、倉賀野正弘、関千草、中野博人、相沢智康、徳樂清孝,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(p.28Q-pm136),2020.03.28,京都,Japan

  5. かご型構造を有する新規鎮痛性オピオイドペプチドの合成研究

    小笠原 菖、関 千草、桜田 忍、奥山 祐子、上井 幸司、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(p.26P-am138S),2020.03.26,京都,Japan

  6. 新規カゴ型ジペプチド有機分子触媒の開発とそれを用いるケトン類と芳香族アルデヒド類との不斉アルドール反応

    多田 貴紀、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(p.26P-am007S),2020.03.26,京都,Japan

  7. 新規鎮痛性低分子オピオイドペプチド化合物の合成研究

    鈴木 陵太、関 千草、上井 幸司、奥山 祐子、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(p.26P-am139S),2020.03.26,京都,Japan

  8. 新規ボロンプロリンアミド有機分子触媒を用いる不斉アルドール反応

    Begum Zubeda、関 千草、奥山 祐子、上井 幸司、中野 博人,日本薬学会第140年会,日本薬学会第140年会講演要旨集,(p.26P-pm003,),2020.03.26,京都,Japan

  9. Biological evaluation of disinfecting effect of slaked lime under the situation of "standby disinfection

    Shinji Matsuzaki, Kento Azuma, Xuguang Lin, Masahiro Kuragano, Koji Uwai, Shinya Yamanaka, Kiyotaka Tokuraku,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,2020.03.06,Muroran,Japan

  10. Aβ-aggregation inhibitors isolated from willow (Salix sachalinensis)

    Taro Imamaeda, Hiroyuki Kumeta, Masahiro Kuragano, Chigusa Seki, Hiroto Nakano, Tomoyasu Aizawa, Kiyotaka Tokuraku, Koji Uwai,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2020,2020.03.06,Muroran,Japan

  11. 伝染性疾病の予防に使用する粒状消石灰の設計

    山中真也, 平野秀弥, 松崎慎史, 上井幸司, 徳樂清孝, 中野浩幸, 中野誠一, 西川雄亮, 野村孝義,第29回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部、粉体工学会北海道談話会,第29回化学工学粉体工学研究発表会要旨,2020.01.24,苫小牧,Japan

  12. 難治性掻痒に有効な新規低分子ペプチドの創成

    石田宗一郎,櫻田忍,溝口広一,関千草,上井幸司,中野博人,第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019,日本薬学会,第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019,(p.46),2019.11.27,八王子,Japan

  13. 工学的な視点に基づく家畜伝染病の予防

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム,日本海水学会若手会,第6回海水・生活・化学連携シンポジウム要旨集,2019.11.14,富岡町,Japan

  14. NMRスペクトルを指標としたアミロイドβ42凝集阻害物質の探索

    今前田大朗, 久米田博之, 久保研二, 渡邉輝, 倉賀野正弘, 相沢智康, 関千草, 中野博人, 徳樂清孝,○上井幸司,第 58 回 NMR 討論会(2019),第 58 回 NMR 討論会(2019)講演要旨集,(p.262-263),2019.11.07,川崎,Japan

  15. ゲンノショウコ (Geranium thunbergii) 含有アミロイドβ凝集阻害物質の化学的解析

    上井幸司,久保研二,久米田博之,渡邉輝,関千草,中野博人,相沢智康,徳樂清孝,第38回日本認知症学会学術集会,第38回日本認知症学会学術集会要旨集,2019.11.07,新宿,Japan

  16. An automated microliter-scale high-throughput screening system (MSHTS) using quantum-dot nanoprobes for amyloid aggregation inhibitors

    Rina Sasaki, Reina Tainaka, Yuich Ando, Masahiro Kuragano, Kiminori Ota, Kenji Monde, Koji Uwai, Kiyotaka Tokuraku,Neuroscience 2019,Neuroscience 2019,2019.10.19,Chicago,United States

  17. 消石灰粉体の粒状化、可視化、延命化を紹介します!

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,APPIE産学官連携フェア2019,日本粉体工業技術協会,APPIE産学官連携フェア2019シーズ集,2019.10.17

  18. アミロイド凝集阻害物質の自動スクリーニングシステムにより見出した高活性天然抽出物の評価

    佐々木里奈、倉賀野正弘、門出健次、上井幸司、徳楽清孝,第57回日本生物物理学会年会,第57回日本生物物理学会年会予稿集,(p.429),2019.09.24,宮崎,Japan

  19. 自動化微量ハイスループットスクリーニングシステムによるシソ栽培品種のアミロイドβ凝集阻害活性の詳細分析

    島森圭弥、倉賀野正弘、佐々木里奈、上井幸司、徳樂清孝,第71回日本生物工学会大会,第71回日本生物工学会大会講演要旨集,(p.231),2019.09.17,岡山,Japan

  20. 粉末消石灰の「待ち受け消毒」条件下における消毒効果の評価

    松崎慎史、上井幸司、山中真也、徳樂清孝,第71回日本生物工学会大会,第71回日本生物工学会大会講演要旨集,(p.283),2019.09.16,岡山,Japan

To the head of this page.▲