Presentaion at conference, meeting, etc. - Uwai Koji

Division display  41 - 60 of about 358 /  All the affair displays >>
  1. 北海道白糠町産素材を利用した認知症予防のための機能性食品開発

    上井幸司,超異分野学会 東京大会2022,超異分野学会 東京大会2022講演要旨集,2022.03.05,東京,Japan

  2. 植物の限界突破に挑む ーAI・育種・物質生産、完全制御のその先へー

    上井幸司,超異分野学会 東京大会2022,超異分野学会 東京大会2022講演要旨集,2022.03.05,東京,Japan

  3. 白糠町産チリメンアオジソの機能性食品開発に向けた機能実証と加工法開発

    上井幸司,超異分野学会北海道フォーラム2021,超異分野学会北海道フォーラム2021講演要旨集,2021.12.03,札幌,Japan

  4. チリメンアオジソのアミロイドβ凝集阻害活性を向上させる栽培条件

    島森圭弥、南部智彦、川又大輝、倉賀野正弘、飯森俊文、山中真也、上井幸司、徳樂清孝,第73回日本生物工学会大会,第73回日本生物工学会大会講演要旨集,2021.10.27,オンライン,Japan

  5. 農場や浸水地域における消毒剤としてのCa(OH)2 粉末の效果的な使用

    ZHUNA、松崎慎史、東絢斗、LIN XUGUANG、倉賀野正弘、上井幸司、山中真也、徳樂清孝,第73回日本生物工学会大会,第73回日本生物工学会大会講演要旨集,2021.10.27,オンライン,Japan

  6. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類とのエナンチオ選択的 Friedel-Crafts 反応

    渡辺敦也,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021.10.07,オンライン,Japan

  7. アミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類とのエナンチオ選択的ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021.10.07,オンライン,Japan

  8. チオウレア融合型γ-アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類との不斉マンニッヒ反応

    野村未来,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第50回複素環化学討論会,第50回複素環化学討論会要旨集,2021.10.07,オンライン,Japan

  9. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類との不斉 Friedel-Crafts 反応

    渡辺敦也,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021.07.17,オンライン,Japan

  10. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類との不斉マンニッヒ反応

    野村未来,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021.07.17,オンライン,Japan

  11. アミン有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,ズベダベガム,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会要旨集,2021.07.17,オンライン,Japan

  12. 有機分子触媒を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,中野博人,第33回 万有札幌シンポジウム,第33回 万有札幌シンポジウム要旨集,2021.06.26,オンライン,Japan

  13. アミノアルコール有機分子触媒を用いるβ-ケトエステル類とN-カルバモイルイミン類とのエナンチオ選択的マンニッヒ反応

    野村未来,Zubeda Begum,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下光弘,中野博人,第118回有機合成シンポジウム,第118回有機合成シンポジウム要旨集,2021.06.23,福岡,Japan

  14. 生(なま)醤油に含まれるアミロイドβ凝集阻害活性物質

    山岸愛永、吉成 航、倉賀野正弘、上井幸司、徳樂清孝,日本食品化学学会第27回総会・学術大会,日本食品化学学会第27回総会・学術大会講演要旨集,2021.06.10,オンライン,Japan

  15. トマトの抗酸化能におけるカロテノイド含有量の貢献度

    岡西隼、佐藤敦哉、徳樂清孝、上井幸司,日本食品化学学会第27回総会・学術大会,日本食品化学学会第27回総会・学術大会講演要旨集,2021.06.10,オンライン,Japan

  16. 新規有機分子複合触媒系を用いるイサチン類とエノン類との不斉ヘテロ Diels-Alder 反応

    堤知里,Zubeda Begam,関千草,奥山祐子,權垠相,上井幸司,常盤峻士,常盤傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会,日本化学会第101春季年会要旨集,2021.03.19,オンライン,Japan

  17. 新規ジアミノアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とケトン類との不斉アルドール反応

    中川 竜寿,関 健斗,Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会,日本化学会第101春季年会要旨集,2021.03.19,オンライン,Japan

  18. アミノアルコール有機分子触媒を用いるピロール類とエノン類との不斉 Friedel-Crafts アルキル化

    渡辺 敦也,Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会,日本化学会第101春季年会要旨集,2021.03.19,オンライン,Japan

  19. New Type Small Peptide Organocatalyst for Asymmetric Aldol Reaction of Ketones with Aldehydes

    Rajkumar Thiyagarajan, Zubeda Begam,関 千草,奥山 祐子,權 垠相,上井 幸司,常盤 峻士,常盤 傑,竹下 光弘,中野 博人,日本化学会第101春季年会,日本化学会,日本化学会第101春季年会要旨集,2021.03.19,オンライン,Japan

  20. Focused surface plasmon response to gigantic birefringence of azo-polymer thin film

    Ipsita Chakraborty, Koji Uwai and Hiroshi Kano,応用物理学会,講演予稿集 2021,(p.03-311),2021.03.16,オンライン

To the head of this page.▲