Presentaion at conference, meeting, etc. - Uwai Koji

Division display  21 - 40 of about 358 /  All the affair displays >>
  1. 水耕栽培でのイチゴ葉の成分量,機能性の簡易評価法の開発

    佐野英道,川口 悟,飯森俊文,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,日本食品化学学会第 29 回 総会・学術大会,日本食品化学学会,日本食品化学学会要旨集,2023.06.08,富山,Japan

  2. チリメンアオジソの収穫時期が葉の品質に及ぼす影響

    久保野 真理,倉賀野 正弘,徳樂 清孝,上井 幸司,日本薬学会第124年会,日本薬学会,日本薬学会第124年会講演要旨集,2023.03.27,札幌,Japan

  3. 蛍光スペクトルを利用したRSIおよびNRSI解析によるシソの成分量と機能性のフィールド評価法の開発

    佐野 英道,川口 悟,飯森 俊文,倉賀野 正弘,徳樂 清孝,上井 幸司,日本農芸化学会2023年度大会,日本農芸化学会,日本農芸化学会2023年度大会講演要旨集,2023.03.16,オンライン,Japan

  4. 北海道産の素材を利用した認知症を予防する機能性食品の開発

    上井幸司,公益社団法人 日本食品科学工学会 令和5年度 北海道支部大会,公益社団法人 日本食品科学工学会 令和5年度 北海道支部大会 講演要旨集,2023.03.05,札幌,Japan

  5. スペクトルからわかるイチゴ葉の機能性成分

    佐野 英道,川口 悟,飯森 俊文,倉賀野 正弘,徳樂 清孝,上井 幸司,超異分野学会 東京大会2023,超異分野学会 東京大会2023要旨集,2023.03.03,東京,Japan

  6. 蛍光スペクトルのRSI解析によるシソの葉の成分量と機能性の推測

    佐野英道,川口悟,飯森俊文,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表予稿集,2023.01.24,札幌,Japan

  7. シソ葉の成分量とアミロイドβ凝集阻害活性に及ぼす収穫時期の影響

    久保野真理,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表予稿集,2023.01.24,札幌,Japan

  8. 食べればより健康になるシソがわかる!

    佐野英道,倉賀野正弘,徳樂清孝,飯森俊文,上井幸司,超異分野学会北海道フォーラム2022,超異分野学会北海道フォーラム2022要旨集,2022.11.26,札幌,Japan

  9. Thiourea fused γ-amino alcohol organocatalyst for asymmetric Mannich reaction of β-keto carbonyl compounds with imines

    Miku Nomura, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu,ICPAC KK 2022 Abstract,2022.11.22,コタキナバル,Malaysia

  10. Asymmetric hetero Diels-Alder reaction of isatins with enones using amino alcohol organocatalyst

    Chisato Tsutsumi, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu,ICPAC KK 2022 Abstract,2022.11.22,コタキナバル,Malaysia

  11. アミン有機分子触媒を用いるメチレンインドリノン類とイミノエステル類との不斉1,3-双極子環化付加反応

    神山耀、ズベダ ベガム、関千草、奥山祐子、權垠相、上井幸司、常盤峻士、常盤傑、竹下光弘、中野博人,第121回有機合成シンポジウム,第121回有機合成シンポジウム要旨集,2022.11.08,東京,Japan

  12. 新規ジアミノジアルコール有機分子触媒を用いるイサチン類とケトン類との不斉アルドール反応

    中川竜寿・関健斗・Zubeda Begum・関千草・奥山祐子・權垠相・上井幸司・常盤峻士・常盤傑・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会要旨集,2022.07.23,オンライン

  13. 2-アザノルボルナン型有機分子触媒を用いる不斉分子内形式的アザ-[3+3]環化付加反応

    渡邊空雅・関千草・Zubeda Begum・奥山祐子・權垠相・上井幸司・常盤峻士・常盤傑・竹下光弘・中野博人,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会要旨集,2022.07.23,オンライン

  14. チリメンアオジソ加工品の成分含有量とアミロイドβ凝集阻害活性

    久保野真理,太田智樹,倉賀野正弘,徳樂清孝,上井幸司,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会予稿集,2022.07.23,室蘭(オンライン),Japan

  15. イチゴ (Fragaria ananassa)の葉の蛍光スペクトルと成分量及び機能性の関係

    佐野英道,倉賀野正弘,徳樂清孝,飯森俊文,上井幸司,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会予稿集,2022.07.23,室蘭(オンライン),Japan

  16. 経皮酸グルコシド誘導体のアミロイドβ凝集阻害活性

    野崎駿也,倉賀野正弘,関千草、中野博人,徳樂清孝,上井幸司,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会予稿集,2022.07.23,室蘭(オンライン),Japan

  17. Thiourea fused γ-amino alcohol organocatalyst for asymmetric Mannich reaction of β-ketoesters with imines

    Miku Nomura, Taro Imamaeda, Zubeda Begum, Chigusa Seki, Yuko Okuyama, Eunsang Kwon, Koji Uwai, Michio Tokiwa, Suguru Tokiwa, Mitsuhiro Takeshita, Hiroto Nakano,,American Chemical Society 47th National Organic Chemistry Symposium,ACS NOS 47th Abstract,2022.06.26,California,United States

  18. チリメンアオジソの蛍光比と成分量及び機能性の関係

    佐野英道,倉賀野正弘,徳樂清孝,飯森俊文,上井幸司,日本食品化学学会 第28回総会・学術集会,日本食品化学学会 第28回総会・学術集会要旨集,2022.05.20,東京,Japan

  19. チリメンアオジソ葉抽出物のアミロイドβ凝集阻害活性に寄与する栽培環境因子

    島森圭弥, 南部智彦, 川又大輝, 倉賀野正弘, 飯森俊文, 山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,日本食品化学学会 第28回総会・学術集会,日本食品化学学会 第28回総会・学術集会要旨集,2022.05.20,東京,Japan

  20. チリメンアオジソの採取時期による機能性成分の含有量変動とアミロイドβ凝集阻害活性

    久保野 真理、島森 圭弥、倉賀野 正弘、徳樂 清孝、上井 幸司,日本薬学会第124年会,日本薬学会第124年会講演要旨集,2022.03.27,オンライン,Japan

To the head of this page.▲