Presentaion at conference, meeting, etc. - Takase Mai

Division display  61 - 80 of about 252 /  All the affair displays >>
  1. 光触媒有機化学合成における多電子還元機構

    高島舞・堀晴菜・高瀬舞・大谷文章,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018.07.21,北見市,Japan

  2. 高次構造を制御したタングステン酸ビスマスの合成と触媒

    松田峻・高瀬舞,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018.07.21,北見市,Japan

  3. 銅微粒子からなる多孔質電極の電気化学的性能

    矢藤雄也・高瀬舞・千葉誠・兵野篤,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018.07.21,北見市,Japan

  4. 形状制御した貴金属微粒子へのドーピング効果

    高田享人・福井悌雅・間野青葉・松田峻・高瀬舞,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018.07.21,北見市,Japan

  5. カルコパイライト系発光性微粒子へのドーピング効果

    張楠・間野青葉・高瀬舞,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018.07.21,北見市,Japan

  6. 希土類金属錯体をもちいた無色透明耐熱ポリマーの開発

    青木佳那子・松田峻・馬渡康輝・高瀬舞,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会予稿集,2018.07.21,北見市,Japan

  7. タングステン-ビスマス複合酸化物合成における高次構造制御と光機能評価

    古川慎吾・松田峻・高瀬舞,第58回オーロラセミナー,触媒学会北海道支部,無,2018.07.08,札幌市,Japan

  8. グラフェンー酸化チタンハイブリッド光触媒による硫化水素分解

    福井悌雅・松田峻・山中真也・神田康晴・高瀬舞,第34回ライラックセミナー・第24回若手研究者交流会,電気化学学会北海道支部,無,2018.06.16,小樽市,Japan

  9. 無機ー有機ハイブリッド無色透明耐熱ガラスの開発

    青木佳那子・松田峻・馬渡康輝・高瀬舞,第34回ライラックセミナー・第24回若手研究者交流会,電気化学学会北海道支部,無,2018.06.16,小樽市,Japan

  10. 気相合成アナタース型酸化チタンの構造特性と光触媒活性におよぼす粒子間融着の影響

    小林健太・高島舞・高瀬舞・大谷文章,第34回ライラックセミナー・第24回若手研究者交流会,電気化学学会北海道支部,無,2018.06.16,小樽市,Japan

  11. 半導体固体光触媒粒子のシングルステップ高次構造構築

    古川慎悟・松田峻・三木田郁弥・福井悌雅・高瀬舞,第34回ライラックセミナー・第24回若手研究者交流会,電気化学学会北海道支部,無,2018.06.16,小樽市,Japan

  12. 多色発光多元系微粒子の合成

    張楠・間野青葉・高瀬舞,第34回ライラックセミナー・第24回若手研究者交流会,電気化学学会北海道支部,無,2018.06.16,小樽市,Japan

  13. 酸化チタン系光触媒による硫化水素からの水 素製造

    神田康晴,山中真也,高瀬 舞,第67回石油学会研究発表会,石油学会, 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集,2018.05.23,江戸川区,Japan

  14. Organic-Inorganic Hybrid Complexes Prepared Using Gallic Acid Derivatives Toward Transparent Film with High Glass Transition Temperature

    Kanako Aoki, Yasuteru Mawatari, Mai takase,Symposium on Nanomaterials for Environmental Purification and Energy Conversion (SNEPEC),Institute for Catalysis (ICAT), Hokkaido University,Symposium on Nanomaterials for Environmental Purification and Energy Conversion (SNEPEC) abstract,2018.02.20,Sapporo,Japan

  15. Few-layer graphene-TiO2 composite photocatalyst for hydrogen production from methanol-water solution

    R. Mizuno, M. Takase, Y. Kanda, S. Yamanaka,Symposium on Nanomaterials for Environmental Purification and Energy Conversion (SNEPEC),Institute for Catalysis (ICAT), Hokkaido University,Symposium on Nanomaterials for Environmental Purification and Energy Conversion (SNEPEC) abstract,2018.02.20,Sapporo,Japan

  16. 多元系発光性ナノ粒子の合成と親水機能化

    根岸里奈・張楠・間野青葉・高瀬舞,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会予稿集,2018.01.17,札幌市,Japan

  17. 十面体形状アナタース型酸化チタン粒子の結晶構造特性と光触媒活性

    小林健太・髙島舞・高瀬舞・大谷文章,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会予稿集,2018.01.17

  18. 天然由来カルボン酸をもちいた金属錯体による無色透明耐熱有機ガラスの開発

    青木佳那子・松田峻・馬渡康輝・高瀬舞,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会予稿集,2018.01.17

  19. グラフェン複合酸化チタン薄膜をもちいる硫化水素の気相分解反応

    福井悌雅・松田峻・三木田郁弥・山中真也・神田康晴・高瀬舞,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会予稿集,2018.01.17

  20. 多色発光アルミニウムドーピング微粒子の開発

    張楠・間野青葉・根岸里奈・高瀬舞,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会予稿集,2018.01.17

To the head of this page.▲