研究報告 - 川村 志麻
-
一般国道274号日勝峠の被害と土質特性について
川村志麻,寒地土木研究所月報,8月号号,(頁 48 ~ 56),2017年08月
-
積雪寒冷地にある実道路盛土の現地計測結果とその考察
福津向基,川村志麻,土田雄貴,気候変動に伴う積雪寒冷地の地盤災害に関するシンポジウム論文集,(頁 27 ~ 34),2017年06月
-
北海道の地域土-火山灰質土と風化残積土-
川村志麻,地盤工学会誌,65巻,5号,(頁 30 ~ 31),2017年05月
-
平成28年8月北海道豪雨によって発生した日高地方の斜面崩壊の特徴と土質特性
川村志麻, 佐々木雄大,地盤工学会北海道支部年次技術報告集,57巻,(頁 149 ~ 156),2017年02月
-
地震動のような繰返し載荷を受けた火山灰盛土の耐波性能とその評価
土田雄貴,川村志麻,川筋亮賀,地盤工学会北海道支部年次技術報告集,57巻,(頁 193 ~ 200),2017年02月
-
Stability evaluation of piping phenomenon in volcanic soils
Dao, Minh Hieu, 川村志麻, 松村聡,地盤工学会北海道支部年次技術報告集,57巻,(頁 185 ~ 192),2017年02月
-
積雪寒冷気候下にある道路盛土の動態観測結果とその考察
福津向基,川村志麻,地盤工学会北海道支部技術報告集,第56号号,(頁 309 ~ 318),2016年01月
-
繰返しせん断履歴を受けた積雪寒冷地にある火山灰質盛土の降雨時力学挙動
山田亮一,川村志麻,Dao Minh Hieu,地盤工学会北海道支部技術報告集,第56号号,(頁 319 ~ 328),2016年01月
-
締固め条件の違いが火山灰質盛土の耐波性能に及ぼす影響
古舘聖斗,川村志麻,土田雄貴,地盤工学会北海道支部技術報告集,第56号号,(頁 171 ~ 180),2016年01月
-
2014年8月礼文島豪雨災害の現地調査報告
中津川誠,川村志麻,加賀屋誠一,寒地土木研究所月報,8月号,(頁 58 ~ 61),2015年08月
-
積雪寒冷地にある実斜面の動態観測とその評価
福津向基,川村志麻,中津川誠,土木学会北海道支部研究発表論文集,Vol.71号,(頁 C-05 ~ ),2015年01月
-
繰返しせん断履歴を受けた火山灰質盛土の耐波性能に関する模型実験
古舘聖斗,川村志麻,山田亮一,地盤工学会北海道支部技術報告集,第55号号,(頁 259 ~ 258),2015年01月
-
融雪を考慮した土壌水分量の定量化に基づく斜面災害リスクの評価
宮崎嵩之,中津川誠,川村志麻,土木学会北海道支部研究発表論文集,Vol.71号,(頁 B-20 ~ ),2015年01月
-
実物大盛土の崩壊現象とその動態観測
川村志麻,三浦清一,宮浦征宏,地盤工学会北海道支部技術報告集,第54号号,(頁 177 ~ 184),2014年01月
-
地震動及び降雨履歴を受けた火山灰質土斜面の力学挙動に関する模型実験
山田亮一,川村志麻,三浦清一,佐藤要太,地盤工学会北海道支部技術報告集,第54号号,(頁 129 ~ 138),2014年01月
-
火山灰質土によって構築した実大盛土斜面の現地計測と力学挙動
阿部悠穂,川村志麻,三浦清一,横浜勝司,松村聡,工藤明日香,海谷宣弘,地盤工学会北海道支部技術報告集,第53号号,(頁 167 ~ 183),2013年02月
-
積雪寒冷地にある実斜面の動態観測と安定性評価
海谷宣弘,川村志麻,三浦清一,地盤工学会北海道支部技術報告集,第53号号,(頁 157 ~ 166),2013年02月
-
締固め条件の違いが火山灰質土斜面の崩壊現象に及ぼす影響
佐藤要太,川村志麻,三浦清一,地盤工学会北海道支部技術報告集,第53号号,(頁 175 ~ 184),2013年02月
-
火山灰質粗粒土によって構築した実大盛土斜面の力学挙動計測
工藤明日香,三浦清一,川村志麻,横浜勝司,松村聡,海谷宣弘,地盤工学会北海道支部技術報告集,第52号号,(頁 193 ~ 198),2012年02月
-
積雪寒冷地にある実斜面の現地計測とそれに基づく安定性評価法
照井秀幸,川村志麻,三浦清一,海谷宣弘,地盤工学会北海道支部技術報告集,第52号号,(頁 183 ~ 192),2012年02月