Presentaion at conference, meeting, etc. - Sugata Noriyuki

Division display  121 - 140 of about 172 /  All the affair displays >>
  1. 海水による各種コンクリートの塩分浸透と鉄筋腐食の検討

    吉田行,尾崎しのぶ,菅田紀之,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第50号,(p.pp.1018-1023),1994.02,北海道・苫小牧市

  2. コンクリート用骨材としてのスチールダストの利用について

    尾崎しのぶ,菅田紀之,河内雄二,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第50号,(p.pp.976-981),1994.02,北海道・苫小牧市

  3. 三層緩衝構造を設置したPC多主桁の弾性衝撃挙動

    佐竹利治,中野修,菅田紀之,岸徳光,土木学会(年次学術講演会),土木学会第48回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1442-1443),1993.09,福岡県・福岡市

  4. 片持式覆工の弾性衝撃応答特性

    竹村瑞元,岸徳光,三上隆,菅田紀之,土木学会(年次学術講演会),土木学会第48回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1470-1471),1993.09,福岡県・福岡市

  5. 敷砂を緩衝材とするPC多主桁の重錘落下衝撃実験

    竹本伸一,菅田紀之,松岡健一,中野修,土木学会(年次学術講演会),土木学会第48回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1444-1445),1993.09,福岡県・福岡市

  6. RC落石覆工の衝撃応答解析におけるモデル化の影響

    菅田紀之,中野修,西弘明,三上隆,土木学会(年次学術講演会),土木学会第48回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1472-1473),1993.09,福岡県・福岡市

  7. DYNA3Dを用いた重錘落下衝撃を受ける実覆工の衝撃応答解析

    安藤智啓,中野修,岸徳光,菅田紀之,土木学会(年次学術講演会),土木学会第48回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1468-1469),1993.09,福岡県・福岡市

  8. 敷砂を緩衝材とするPC多主桁の衝撃挙動

    菅田紀之,中野修,西弘明,岸徳光,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第49号,(p.pp.199-204),1993.02,北海道・札幌市

  9. 覆工の応答性状に及ぼす開口部およびスパン長の影響

    中野修,西弘明,菅田紀之,三上隆,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第49号,(p.pp.163-168),1993.02,北海道・札幌市

  10. 海水による鉄筋コンクリートの塩分浸透と鉄筋腐食に関する実験的研究

    吉田行,尾崎しのぶ,菅田紀之,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第49号,(p.pp.1005-1008),1993.02,北海道・札幌市

  11. 三層緩衝構造を設置したPC多主桁の衝撃挙動

    中野修,岸徳光,菅田紀之,佐竹利治,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第49号,(p.pp.145-150),1993.02,北海道・札幌市

  12. 片持式覆工の衝撃応答性状

    岸徳光,三上隆,菅田紀之,竹村瑞元,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第49号,(p.pp.157-162),1993.02,北海道・札幌市

  13. 緩衝構造の緩衝特性に関する数値解析的検討

    中野修,西弘明,菅田紀之,安藤智啓,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第49号,(p.pp.151-156),1993.02,北海道・札幌市

  14. 覆工構造物の耐衝撃設計計算に関する簡易手法の一試案

    菅田紀之,岸徳光,中野修,尾崎しのぶ,土木学会(年次学術講演会),土木学会第47回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1146-1147),1992.09,宮城県・仙台市

  15. RCスラブを芯材とする三層緩衝構造の緩衝効果

    西弘明,中野修,岸徳光,菅田紀之,土木学会(年次学術講演会),土木学会第47回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1102-1103),1992.09,宮城県・仙台市

  16. 落石覆道の衝撃応答性状に関する理論的・実験的検討

    安藤智啓,中野修,菅田紀之,岸徳光,土木学会(年次学術講演会),土木学会第47回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1142-1143),1992.09,宮城県・仙台市

  17. 衝撃荷重載荷に対する落石覆工の立体解析

    菅田紀之,岸徳光,中野修,松岡健一,尾崎しのぶ,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第48号,(p.pp.167-172),1992.02,北海道・北見市

  18. 緩衝構造を有する覆工の二次元有限要素解析

    岸徳光,松岡健一,中野修,菅田紀之,安藤智啓,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第48号,(p.pp.173-178),1992.02,北海道・北見市

  19. 美幌覆道の衝撃応答解析

    中野修,今野久志,岸徳光,菅田紀之,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会北海道支部論文報告集,第48号,(p.pp.277-282),1992.02,北海道・北見市

  20. 複合合成棒の縦波動伝播解析

    菅田紀之,岸徳光,松岡健一,尾崎しのぶ,土木学会(年次学術講演会),土木学会第46回年次学術講演会講演概要集,第I部,(p.pp.1012-1013),1991.09,大阪府・吹田市

To the head of this page.▲