Presentaion at conference, meeting, etc. - Sugata Noriyuki

Division display  21 - 40 of about 172 /  All the affair displays >>
  1. フライアッシュを混和した高強度コンクリートの強度および乾燥収縮特性に及ぼす温度履歴の影響

    岡田雄樹,菅田紀之,川村祐太,山田浩貴,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.42,2020.07,広島県・広島市

  2. フライアッシュを用いた高強度コンクリートの強度および収縮特性に及ぼす温度履歴の影響について

    菅田紀之,岡田雄樹,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,第76号,(p.E-05),2020.01,北海道・札幌市

  3. コンクリートの収縮試験におけるひずみ測定法および供試体寸法の影響

    菅田紀之,川村祐太,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,第76号,(p.E-14),2020.01,北海道・札幌市

  4. 高炉スラグ微粉末を用いた高強度コンクリートの強度・収縮に及ぼす温度履歴の影響について

    菅田紀之,山田浩貴,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,第76号,(p.E-06),2020.01,北海道・札幌市

  5. 破砕したホタテ貝殻と砕石を用いたポーラスコンクリートの骨材充填係数および圧縮強度について

    岡田雄樹,菅田紀之,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.41,2019.07,北海道・札幌市

  6. 高強度コンクリートの強度発現および収縮特性に及ぼす高炉スラグ微粉末および無水石こうの影響

    川村裕太,菅田紀之,山田浩貴,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.41,2019.07,北海道・札幌市

  7. 高炉スラグ微粉末を用いた高強度コンクリートの強度発現および収縮特性に及ぼす無水石こうの影響

    川村裕太,菅田紀之,小亀大佑,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.40,2018.06,兵庫県・神戸市

  8. 高炉スラグ微粉末を用いた高強度コンクリートの強度および収縮特性について

    小亀大佑,菅田紀之,川村裕太,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.40,2018.06,兵庫県・神戸市

  9. 高炉スラグ微粉末とシリカフュームを用いた高強度コンクリートの強度および収縮特性

    小亀大佑,菅田紀之,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,第74号,2018.01,北海道・札幌市

  10. フライアッシュを内割・外割混合した高強度コンクリートの強度および収縮特性について

    長枝健太,菅田紀之,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.39,2017.06,宮城県・仙台市

  11. 破砕したホタテ貝殻と砕石を用いたポーラスコンクリートの配合設計のための骨材充填係数の算定について

    坂内佳祐,菅田紀之,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.39,2017.06,宮城県・仙台市

  12. ホタテ貝殻混入ポーラスコンクリートの配合設計のための骨材充填係数算定

    坂内佳祐,菅田紀之,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,第73号,2017.02,北海道・北見市

  13. フライアッシュの内割・外割混合を併用した高強度コンクリートの収縮特性について

    長枝健太,菅田紀之,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,2016.06,福岡県・福岡市

  14. 破砕したホタテ貝殻を用いたポーラスコンクリートの特性について

    坂内佳祐,菅田紀之,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,2016.06,福岡県・福岡市

  15. 高炉スラグ微粉末とシリカフュームを用いた高強度コンクリートの自己収縮について

    小亀大佑,菅田紀之,横川慶介,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,2016.06,福岡県・福岡市

  16. ホタテ貝殻を骨材として用いたポーラスコンクリートについて

    坂内佳祐,菅田紀之,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,第72号,2016.02,北海道・札幌市

  17. フライアッシュを混入した高強度コンクリートの収縮特性

    長枝健太,菅田紀之,土木学会北海道支部(年次技術研究発表会),土木学会,土木学会北海道支部論文報告集,第72号,2016.02,北海道・札幌市

  18. フライアッシュとシリカフュームを併用した高強度コンクリートの強度・収縮特性に及ぼす養生環境の影響について

    長枝健太,菅田紀之,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.37,2015.06,千葉県・千葉市

  19. 高炉スラグ微粉末とシリカフュームを用いた高強度コンクリートの強度・収縮特性について

    横川慶介,菅田紀之,土木学会(年次学術講演会),土木学会,土木学会第69回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM),第Ⅴ部,(p.391-392),2014.09,大阪府・豊中市

  20. デジタル画像の相互相関係数を用いたRCはりのひび割れ検出について

    竹ヶ原一輝,菅田紀之,日本コンクリート工学会(コンクリート工学年次大会),日本コンクリート工学会,コンクリート工学年次論文集,Vol.36,2014.06,香川県・高松市

To the head of this page.▲