Presentaion at conference, meeting, etc. - Oishi Yoshihiko

Division display  161 - 180 of about 212 /  All the affair displays >>
  1. 水平円管内におけるオイルミスト挙動のレイノルズ数依存性

    竹内智朗,鳥海良一,大石義彦,田坂裕司,熊谷一郎,村井祐一,混相流シンポジウム2014,日本混相流学会,混相流シンポジウム2014講演論文集,(p.USB, A141,1-2),2014.07,北海道・札幌

  2. 振動せん断流れにおける分散気泡液体の実効粘度について

    田坂裕司,木村拓史,村井祐一,大石義彦,混相流シンポジウム2014,日本混相流学会,混相流シンポジウム2014講演論文集,(p.USB, A132,.1-2),2014.07,北海道・札幌

  3. 自由界面近傍を移動するデルタ翼による気泡生成と界面変形

    尾崎翼,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,熊谷一郎,混相流シンポジウム2014,日本混相流学会,混相流シンポジウム2014講演論文集,(p.USB, A143.1-2),2014.07,北海道・札幌

  4. 2色シート光とフレーク状粒子による円管内乱流パフの渦構造可視化

    大久保順平,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,第42回可視化情報シンポジウム,可視化情報学会,第42回可視化情報シンポジウム講演論文集,(p.229-230),2014.06,東京

  5. 回転内部発熱対流の臨界値近傍におけるレジームの変遷

    山口勝大,田坂裕司,大石義彦,村井祐一,柳澤孝寿,第51回伝熱シンポジウム,第51回伝熱シンポジウム講演論文集,(p.A332),2014.05

  6. 超音波流速分布計測による回転熱対流のセルパターン調査

    藤田広大,田坂裕司,大石義彦,村井祐一,柳澤孝寿,日本地球惑星科学連合2014年大会,日本地球惑星科学連合2014年,(p.MIS24-14, p1),2014.04

  7. 2色シート光とフレーク状粒子を用いた円管内乱流パフの渦構造抽出

    大久保順平,米澤紀男,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会 講演論文集,(p.143-144),2014.03.08,北海道・釧路,Japan

  8. デルタ翼の通過に伴う自由界面からの気泡の取り込み

    尾崎翼,酒巻春輝,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,熊谷一郎,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会 講演論文集,(p.145-146),2014.03.08

  9. バードストライク回避のための全方位カメラを用いた鳥検出システムの構築

    横山聡哉,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会 講演論文集,(p.277-278),2014.03

  10. ツイストサボニウス風車周りの三次元流れ場

    小林寛尭,小田友郎,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会 講演論文集,(p.141-142),2014.03

  11. 速度分布計測による回転熱対流のセルパターン調査

    藤田広大,山口勝大,井垣一人,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会,日本機械学会北海道学生会 第43回学生卒業研究発表講演会 講演論文集,(p.139-140),2014.03

  12. 水平円管内における堆積粒子の断面内飛散挙動

    米澤紀男,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,竹内智朗,混相流シンポジウム2013,日本混相流学会,混相流シンポジウム2013,(p.No.D212, pp.1-2),2013.10

  13. 水平乱流チャネルにおける気泡クラスタリングの定量的可視化

    大石義彦,峠幸寛,藤野進悟,田坂裕司,村井祐一,混相流シンポジウム2013,日本混相流学会,混相流シンポジウム2013,(p.Paper No.D313, 1-2),2013.10

  14. PIVを用いた風洞モデル垂直軸風車の後流構造計測

    小田友郎,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,日本機械学会年次大会2013(岡山),日本機械学会,日本機械学会年次大会2013(岡山)講演論文集,(p.No. 13-1(CD), No. J054012, pp.1-2),2013.09

  15. UVPスピンレオメトリによる粒子・気泡サスペンションの実効粘度計測

    木村拓史,白鳥貴久,大石義彦,熊谷一郎,田坂裕司,村井祐一,混相流シンポジウム2013,日本混相流学会,混相流シンポジウム2013,(p.Paper No.D214,.1-2),2013.08

  16. 自由飛来する野鳥のPTV応用計測と飛行進路の予測

    大石義彦,武島幸太郎,田坂裕司,村井祐一,第41回可視化情報シンポジウム,可視化情報学会,第41回可視化情報シンポジウム,(p.27-28),2013.07

  17. フレークタイプトレーサに対する2色光源による渦構造の可視化~混相流の観点から~

    村井祐一,朴炫珍,大石義彦,田坂裕司,第41回可視化情報シンポジウム,可視化情報学会,第41回可視化情報シンポジウム講演論文集,(p.143-144),2013.07

  18. UVPを用いた非ニュートン流体流れの可視化と物性計測

    白鳥貴久,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,第41回可視化情報シンポジウム,可視化情報学会,第41回可視化情報シンポジウム講演論文集,(p.411-414),2013.07

  19. 内部発熱対流のセルパターン形成における回転場の影響

    山口勝大,田坂裕司,大石義彦,村井祐一,柳澤孝寿,第50回伝熱シンポジウム,第50回伝熱シンポジウム講演論文集,(p.404-405),2013.05

  20. 超音波ドップラー法を利用した粘度分布計測

    白鳥貴久,大石義彦,田坂裕司,村井祐一,日本レオロジー学会第40年会,日本レオロジー学会第40年会講演論文集,(p.81-82),2013.05

To the head of this page.▲