Presentaion at conference, meeting, etc. - Oishi Yoshihiko

Division display  81 - 100 of about 212 /  All the affair displays >>
  1. テイラー渦撹拌における超音波を用いた分散粒子の分布計測

    口岩皓貴,河合秀樹,大石義彦,笹山大地,日本機械学会北海道学生会,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道学生会 第49回学生員卒業研究発表講演会論文集,(p.98-99),2020.03.07

  2. 美唄ホワイトデータセンタープロジェクトの実証試験(最終報)

    本間弘達,藤田徹,加藤僚太,川瀬智久,小泉嘉一,媚山政良,大石義彦,土屋貴久,森田恭平,寒地技術シンポジウム,寒地技術論文・報告集,(p.255-260),2019.11.27,北海道・札幌,Japan

  3. 氷の影響を受ける容積型ポンプ内流れの可視化

    小坂井翔也,大石義彦,河合秀樹,寒地技術シンポジウム,寒地技術論文・報告集,(p.125-129),2019.11.27,北海道・札幌,Japan

  4. 寒冷地の冷熱エネルギーの回収のための水素吸蔵合金ヒートポンプの研究

    北林真,吉田静男,大石義彦,河合秀樹,吉田晋,寒地技術シンポジウム,寒地技術論文・報告集,(p.230-235),2019.11.27,北海道・札幌,Japan

  5. 低アスペクト比 Taylor-Couette 流れによる 水-植物油エマルジョンの超音波計測

    笹山 大地,大石義彦,河合秀樹,木倉 宏成,日本機械学会第97期 流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集, OS11-3,(p.1-5),2019.11.07,豊橋,Japan

  6. 水平チャネル気泡流における乱流せん断応力とボイド率の変動値の 4 象限解析

    中村隼人,大石義彦,河合秀樹,村井祐一, 川北千春, 濱田達也,日本機械学会第97期 流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集, OS2-19,(p.1-5),2019.11.07,豊橋,Japan

  7. Laser Doppler Shear Stress Sensor Developed for Bubbly Drag Reduction Ships

    Yoshihiko Oishi, Satoshi Ogami, Hyun Jin Park, Yuich Murai, Hideki Kawai,11th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flow,ISMTMF2019,(p.1),2019.11.03,Zhenjiang,China

  8. バイオガス-廃食油バイオディーゼルによるデュアルフューエル機関の圧力変動率と着火遅れ期間の関連性

    小川大智,Riky Stepanus Situmorang,大石 義彦,河合秀樹,Himsar Ambarita,自動車技術会2019年秋季大会,自動車技術会,自動車技術会2019年秋季大会学術講演会講演予稿集 20196145,2019.10.09,仙台市,Japan

  9. Structure and solidification process observation of Fe-C-Cr alloy using Confocal Laser Scanning Microscopy

    Shin ITO, Hideki KAWAI, Yoshihiko OISHI, and Hiroshi NOGAMI,The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress ,(APCChE 2019),(p.6),2019.09.23,Sapporo,Japan

  10. 共焦点走査型レーザー顕微鏡を用いた高クロム鋳鉄におけるデンドライト形成過程の評価

    芳賀 大泰,河合 秀樹,大石 義彦,楠本 賢太,柴田 浩幸,埜上 洋,日本金属学会,日本金属学会2019年秋季(第165回)講演大会,(p.20),2019.09.11

  11. 水平乱流境界層内に気泡クラスターが自然発生する理由

    村井祐一,大石義彦,田坂裕司,第65回理論応用力学講演会,第65回理論応用力学講演会講演論文集,(p.1-2),2019.06.28

  12. バイオガス-廃油バイオディーゼル燃料によるデュアルフューエルモードが燃焼特性へ与える影響

    小川大智,Rio Arinedo Sembiring,Riky Stepanus Situmorang,大石 義彦,河合秀樹,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道学生会 第48回学生員卒業研究発表講演会論文集,(p.189-190),2019.03.02

  13. Taylor-Couette流れで水エマルジョン化した菜種油の超音波減衰の評価

    笹山大地,大石義彦,河合秀樹,木倉宏茂,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道学生会 第48回学生員卒業研究発表講演会論文集,(p.139-140),2019.03.02

  14. レーザー顕微鏡を用いた高クロム鋳鉄におけるスラグ除去後の凝固過程変化

    伊藤慎 河合秀樹 大石義彦 芳賀大泰,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道学生会 第48回学生員卒業研究発表講演会論文集,(p.129-130),2019.03.02

  15. 低温側熱源温度の変更による氷点下冷熱回収用水素吸蔵合金ヒートポンプの昇温効果の検証

    北林 真,大石 義彦,河合 秀樹,山本 駿悟,日本機械学会北海道支部,日本機械学会北海道学生会 第48回学生員卒業研究発表講演会論文集,(p.127-128),2019.03.02

  16. 追跡撮影法を用いた水平チャネル流れにおける気泡クラスタの運動可視化

    木下雅也,大石義彦,河合秀樹,日本機械学会第96期 流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集, OS3-8,(p.1-2),2018.11.29,室蘭,Japan

  17. 雪冷房および噴霧併用によるダクト内気化効率の測定

    種市悠士,大石義彦,河合秀樹,媚山政良,日本機械学会第96期 流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集, OS6-19,(p.1-2),2018.11.29,室蘭,Japan

  18. デュアルフューエルモードにおけるバイオディーゼル燃料とバイオガスを用いたディーゼルエンジンの性能調査

    センビリグ リオアネド,スィトゥモラン リキ ス テパヌス,大石義彦,河合秀樹,アンバリタ ヒンサ ル,日本機械学会第96期 流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集, OS6-4,(p.1-2),2018.11.29,室蘭,Japan

  19. 水平チャネル内流れにおける投影ボイド率変化と局所せん断応力動の比較

    中村隼人,大上聖史,大石義彦,河合 秀樹,村井 祐一,日本機械学会第96期 流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集, OS3-5,(p.1-2),2018.11.29,室蘭,Japan

  20. 共焦点レーザ顕微鏡を用いた溶融高クロム鋳鉄の流れ可視化

    芳賀大泰,大石 義彦,楠本 賢太,清水 一道,埜上 洋,河合 秀樹,日本機械学会第96期 流体工学部門講演会,日本機械学会,日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集, GS5-8,(p.1-2),2018.11.29,室蘭,Japan

To the head of this page.▲