Presentaion at conference, meeting, etc. - Iimori Toshifumi

Division display  101 - 120 of about 147 /  All the affair displays >>
  1. カーボンナノチューブを用いたゲルの合成と物性

    ○今本裕也・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,2019.01.22,札幌

  2. 希土類磁性イオン液体の磁気光学特性

    ○打田敦也・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,2019.01.22,札幌

  3. ランタノイド元素を含む磁性イオン液体のファラデー効果

    打田敦也,飯森俊文,第12回分子科学討論会,分子科学会,第12回分子科学討論会,(p.3P028),2018.09.12,博多

  4. 溶液中におけるF4TCNQのフォトルミネッセンスの溶媒依存性

    鳥井悠人,中野英之,飯森俊文,第12回分子科学討論会,分子科学会,第12回分子科学討論会,(p.3P029),2018.09.12,博多

  5. 時間分解分光を用いたTCNQの蛍光ダイナミクス

    飯森 俊文・鳥井 悠人・中野 英之・玉井 尚登,2018年光化学討論会,光化学協会,2018年光化学討論会,(p.3P024),2018.09.07,神戸

  6. マイクロ波照射によるデンプン由来発光性カーボンドットの作成

    柴田尚彦・飯森俊文,2018年光化学討論会,光化学協会,2018年光化学討論会,(p.2P039),2018.09.06,神戸

  7. スクロースを用いた蛍光性カーボンドットの作成と蛍光の溶媒依存性

    尾田圭介・飯森俊文,2018年光化学討論会,光化学協会,2018年光化学討論会,(p.2P038),2018.09.06,神戸

  8. ヘキサニトラトランタニド(Ⅲ)錯体をベースとしたイオン液体のファラデー効果

    浅川 聖也・飯森 俊文,2018年光化学討論会,光化学協会,2018年光化学討論会,(p.1P031),2018.09.05,神戸

  9. 溶媒の極性に依存したF4TCNQの発光特性変化

    鳥井悠人・中野英之・飯森俊文,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2018年夏季研究発表会,(p.B17),2018.07.21,北見

  10. 変調分光法による有機半導体・伝導体・磁性体の研究

    飯森俊文,平成30年度 日本分光学会年次講演会,(公益社団法人)日本分光学会,平成30年度 日本分光学会年次講演会,2018.05.22,横浜,Japan

  11. 7,7,8,8-テトラシアノキノジメタン(TCNQ)の蛍光と溶媒効果

    玉谷 穂菜美・中野 英之・○飯森 俊文,日本化学会第98春季年会(2018),日本化学会,日本化学会第98春季年会要旨集,2018.03.20

  12. Environment-friendly preparation of carbon dots and its fluorescence property

    Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018 (JSED2018),CEDAR, Muroran Institute of Technology,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2018,2018.03.02,Muroran,Japan

  13. 磁性イオン液体[C6mim]3[Ln(SCN)6(H2O)2](Ln=ランタノイド)のファラデー効果

    ○打⽥敦也・飯森俊⽂,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,2018.01.16,札幌

  14. 液中レーザー蒸発によるNiOナノ粒⼦の作成と磁気物性および構造の研究

    ○今本 裕也,本田 桂太,飯森 俊文,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,2018.01.16,札幌

  15. 希⼟類元素(Ln)イオン液体[C4mim]3[Ln(NO3)6]の合成およびファラデー効果

    ○浅川聖也・飯森俊⽂,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,2018.01.16,札幌

  16. チオフラビンTの電場吸収分光(II)

    ○菊地雄⼤・飯森俊⽂,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,2018.01.16,札幌

  17. スクロースを原料とした発光性カーボンナノドットの作成と溶媒に依存したスペクトル変化

    ○尾⽥圭介・飯森俊⽂,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,2018.01.16,札幌

  18. 溶媒中における2,3,5,6-テトラフルオロ-7,7,8,8-テトラシアノキノジメタン(F4TCNQ)の蛍光スペクトル

    ○⿃井悠⼈・中野英之・飯森俊⽂,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,2018.01.16,札幌

  19. TCNQの蛍光および電⼦励起状態

    ○玉谷穂菜美,中野英之,飯森俊文,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会,2018.01.16,札幌

  20. 無極性溶媒中におけるTCNQの蛍光増強

    ○玉谷穂菜美,中野英之,飯森俊文,第11回分子科学討論会,分子科学会,第11回分子科学討論会,2017.09.15,仙台

To the head of this page.▲