Presentaion at conference, meeting, etc. - Iimori Toshifumi

Division display  61 - 80 of about 147 /  All the affair displays >>
  1. テトラシアノキノジメタンの蛍光とフェムト秒過渡吸収分光

    鳥井 悠人,石川 拓,玉井 尚登,飯森俊文,2021年度日本分光学会年次講演会,日本分光学会,2021年度日本分光学会年次講演会要旨集,2021.10.13,オンライン

  2. 2,5-ビス(ジシアノメチレン)-2,5-ジヒドロチオフェンの合成と固相及び溶液中における蛍光特性

    榎本 至記,金田 将吾,飯森 俊文,第15回分子科学討論会,分子科学会,第15回分子科学討論会,2021.09.21,online

  3. アルキルイミダゾリウムカチオンを有する発光性セリウム錯体塩の合成

    小澤 雅俊,須川 寛人,飯森 俊文,第15回分子科学討論会,分子科学会,第15回分子科学討論会,2021.09.20,online

  4. 液相剥離法によるWS2二次元マテリアルの作成と高分子複合化による固体膜作成の試み

    庄子 理久,飯森 俊文,第15回分子科学討論会,分子科学会,第15回分子科学討論会,2021.09.20,online

  5. TCNQの励起状態ダイナミクス:時間分解分光および量子化学計算

    飯森 俊文1,鳥井 悠人1,石川 拓1,玉井 尚登2,第15回分子科学討論会,分子科学会,第15回分子科学討論会,2021.09.19,online

  6. TCNQのフェムト秒過渡吸収スペクトルと熱活性化遅延蛍光

    飯森 俊文1,鳥井 悠人1,石川 拓1,玉井 尚登2,2021年光化学討論会,光化学協会,2021年光化学討論会,2021.09.16,online

  7. 液相剥離法によるWS2二次元マテリアルの合成とスペクトル測定

    庄子理久・飯森俊文,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,2021.07.17,オンライン

  8. Ce3+イオンとチオシアン酸イオンを用いた固体発光材料の合成

    小澤雅俊・飯森俊文,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,2021.07.17,オンライン

  9. 2,5-ビス(ジシアノメチレン)-2,5-ジヒドロチオフェンの固相における発光特性

    榎本至記・金田将吾・飯森俊文,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会,2021.07.17,オンライン

  10. Photochemical reaction dynamics of TCNQ in solution using time-resolved laser spectroscopy

    IIMORI, Toshifumi; TORII, Yuto; ISHIKAWA, Takumi; TAMAI, Naoto,36th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics,36th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics Book of Abstracts,2021.06.02,Japan

  11. 分光を軸とした光機能性ソフトマターの学理解明と物質開発

    飯森俊文,2020年度日本分光学会北海道支部シンポジウム,日本分光学会北海道支部,2020年度日本分光学会北海道支部シンポジウム,2021.01.15,オンライン

  12. セリウム(III)錯体を用いたイオン液体の合成とソルベントフリー強発光磁性液体材料

    須川寛人・飯森俊文,イオン液体2020ワークショップ,イオン液体研究会,イオン液体2020ワークショップ,2020.12.18,オンライン

  13. セリウム(III)錯体を用いたソルベントフリー強発光液体の開発と物性

    須川寛人/飯森俊文,第10回CSJ化学フェスタ,日本化学会,第10回CSJ化学フェスタ予稿週,2020.10.22

  14. セリウム(III)錯体を用いたソルベントフリー強発光液体の合成と物性

    飯森俊文・須川寛人,2020年web光化学討論会,光化学協会,2020年web光化学討論会要旨集,2020.09.09

  15. シュタルク分光法によるTCNQの励起状態の研究

    春藤健介・飯森俊文,2020年web光化学討論会,光化学協会,2020年web光化学討論会要旨集,2020.09.09

  16. チオシアナトセリウム酸イオンを用いた発光液体の合成および発光特性

    飯森俊文,須川寛人,第36回希土類討論会,日本希土類学会,第36回希土類討論会,2020.05.19,札幌

  17. チオシアナトセリウム(III)酸イオンを用いた液体発光材料の合成

    須川寛人・飯森俊文,日本化学会第100春季年会,日本化学会,日本化学会第100春季年会,(p.4D3-36),2020.03.25,埼玉

  18. TCNQのinverted solvatochromismと光励起状態ダイナミクス

    玉谷穂菜美・鳥井悠人・石川拓・中野英之・飯森俊文,日本化学会第100春季年会,日本化学会,日本化学会第100春季年会,(p.2D2-02),2020.03.23

  19. Magnetic Moment Distribution and Magnetic Structure of Nanosized Antiferromagnetic NiO

    飯森 俊文,今本 裕也,打田 敦也,菊地 雄大,本田 桂太,第67回応用物理学会春季学術講演会,応用物理学会,第67回応用物理学会春季学術講演会,(p.13p-D305-11),2020.03.13,東京

  20. Electroabsorption spectrum of tetracyanoquinodimethane

    春藤健介・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,2020.01.28,札幌,Japan

To the head of this page.▲