学会等発表 - 青栁 学
-
同相駆動型円板超音波モータの制御端子によるモード制御
青柳学,渡邊浩行,富川義朗,高野剛浩,2001年度音響学会講演,日本音響学会,2001年度音響学会講演,(頁 1093-1094),2001年10月
-
Multi-degrees-of-freedom ultrasonic actuator employing multi-vibration modes of a disk
Manabu Aoyagi, Toshiharu Ogasawara,Yoshiro Tomikawa, and Takehiro Takano,7th International conference on new actuators (Actuator 2000),7th International conference on new actuators (Actuator 2000),2000年06月,Bremen,ドイツ連邦共和国
-
多重モード円環振動子を用いた多自由度超音波モータの試作特性
青柳学,小笠原俊治,富川義朗,高野剛浩,平成11年度音響学会講演,日本音響学会,平成11年度音響学会講演,(頁 1119-1120),1999年09月
-
圧電セラミックス・細身棒状超音波モータ
富川義朗,青柳学,見藤克典,平成11年度音響学会講演,日本音響学会,平成11年度音響学会講演,(頁 885-886),1999年03月
-
多重モード円環振動子を用いた多自由度超音波モータの構成
青柳学,富川義朗,高野剛浩,平成11年度音響学会講演,日本音響学会,平成11年度音響学会講演,(頁 979-980),1999年03月
-
New Designed Longitudinal and Torsional Vibrator Combination-Type Ultrasonic Motor
Manabu Aoyagi and Yoshiro Tomikawa,Ferroelectrics(2nd Asian Meeting on Ferroelectrics, International, AMF-2),Ferroelectrics(2nd Asian Meeting on Ferroelectrics, International, AMF-2), 232, 1-4,1998年12月,Singapore,シンガポール共和国
-
縦・捩り振動子組合せ型超音波モータの性能改善
青柳学,富川義朗,超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム,超音波シンポジウム運営委員会・応用物理学会,超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 (19),(頁 101-102),1998年11月
-
New Control Method of Contact Force between Rotor and Stator on Rod-Type Ultrasonic Motor
Manabu Aoyagi and Yoshiro Tomikawa,1998 IEEE Ultrasonics Symposium, October 1998,IEEE,1998 IEEE Ultrasonics Symposium, October 1998, 1,1998年10月,Sendai,日本国
-
縦・捩り振動子組合せ型超音波モータの性能改善
青柳学,富川義朗,平成10年度音響学会講演,日本音響学会,平成10年度音響学会講演,(頁 1261-1262),1998年09月
-
圧電セラミックス軸方向配置型・縦-捩り振動子を用いた超音波モータの小型化の検討
土屋昇一,青柳学,富川義朗,平成10年度音響学会講演,日本音響学会,平成10年度音響学会講演,(頁 1121-1122),1998年03月
-
超音波モータのロータ構造についての一考察, --- 縦-捩り振動利用の超音波モータの場合---
青柳学,小笠原俊治,富川義朗,平成9年音響学会講演,日本音響学会,平成9年音響学会講演,(頁 989-990),1997年09月
-
Same Phase Drive Type Ultrasonic Motor Using Longitudinal and Flexural Vibrations of Rectangular Piezoelectric Plate
Hideharu Kishi, Manabu Aoyagi and YoshiroTomikawa,1997 World Congress on Ultrasonics,1997 World Congress on Ultrasonics,1997年08月,Yokohama,日本国
-
縦1次-ねじり2次型の小型超音波モータ
芦沢隆利,高木忠雄,岡崎光宏,菅谷功,三輪聡,富川義朗,青柳学,第9回電磁力関連のダイナミックスシンポジウム講演,機械学会、電気学会、日本AEM学会,第9回電磁力関連のダイナミックスシンポジウム講演,(頁 289-292),1997年06月
-
圧電セラミックス軸方向配置ロッド型・縦-捩り振動子を用いた超音波モータ
青柳学,土屋昇一,富川義朗,第14回強誘電体応用会議講演,強誘電体応用会議 運営委員会,第14回強誘電体応用会議講演,(頁 173-174),1997年05月
-
圧電セラミックス軸方向配置型・縦-捩り振動子を用いた超音波モータ
土屋昇一,青柳学,富川義朗,平成9年音響学会講演,日本音響学会,平成9年音響学会講演,(頁 1085-1086),1997年03月
-
短円筒・シェアモード圧電セラミックス・ボルト締め型捩り振動子の試作特性
青柳学,村澤好一,小笠原俊治,富川義朗,超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム,超音波シンポジウム運営委員会・応用物理学会,超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 (17),(頁 165-166),1996年10月
-
超音波モータの簡易等価回路による考察, ---負荷とパワーに注目した表現---
青柳学,山本邦博,富川義朗,平成8年音響学会講演,日本音響学会,平成8年音響学会講演,(頁 1063-1064),1996年09月
-
超音波モータのロータ・ステータ間の接触について
青柳学,富川義朗,平成8年音響学会講演,日本音響学会,平成8年音響学会講演,(頁 923-924),1996年09月
-
縦1次-屈曲2次モード・矩形平板利用の超音波モータ, ---駆動端子切換えによる可逆動作モータ---
岸秀治,青柳学,富川義朗,高野剛浩,平成8年音響学会講演,日本音響学会,平成8年音響学会講演,(頁 919-920),1996年09月
-
同相駆動小型超音波モータ, ---ダミーの櫛歯を持つ振動子利用の構成---
高野剛浩,富川義朗,青柳学,平成8年度電気関係学会東北支部連合大会,電気学会,電子情報通信学会,照明学会,日本音響学会,映像情報メディア学会,情報処理学会,電気設備学会,(各東北支部),IEEE (Sendai Section),平成8年度電気関係学会東北支部連合大会,(頁 113),1996年08月