学会等発表 - 塩谷 浩之
-
自律浮沈水浄化粒子の挙動解析
三原義広,鈴木元樹,淺木優樹,香川明慧,小山 一人,羽田典久,塩谷浩之,日本分析化学会 第72年会,日本分析化学会,日本分析化学会第72年会アブストラクト集,(頁 107),2023年09月13日,熊本市,日本国
-
Study on Optimization of Student-class Formation Based on Neural Network and Genetic Algorithm
浅井智哉,鈴木元樹,塩谷浩之,第31回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2023 in Fukuoka,日本機械学会,第31回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2023 予稿集,2023年09月08日,福,日本国
-
ボウリング競技における 3D 人物姿勢推定を用いたフォーム解析システムの開発
KHOO SHAO CHUEN,鈴木元樹,塩谷浩之,第31回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2023 in Fukuoka,日本機械学会,第31回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2023 予稿集,2023年09月07日,福岡,日本国
-
ボウリング競技の投球姿勢データの相関分析による動作特徴量の抽出に関する検討
平瑛光,鈴木元樹,塩谷浩之,第31回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2023 in Fukuoka,日本機械学会,第31回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2023 予稿集,2023年09月07日,福岡,日本国
-
ボウリングの投球姿勢習得を目的としたモーションデータを用いた動作特徴量の抽出に関する検討
平瑛光,飯坂極,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理北海道シンポジウム2024,情報処理学会北海道支部,情報処理北海道シンポジウム2024予稿集,2024年12月01日,北見市,日本国
-
活性汚泥の状態評価における 顕微鏡映像のシーン分類に関する基礎検討
三上佳亮,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理北海道シンポジウム2024,情報処理学会北海道支部,情報処理北海道シンポジウム2024予稿集,2024年12月01日,北見市,日本国
-
Dynamic Time Warpingに基づく最短経路探索を用いたボウリングの投球動作の分析
青木大和,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理北海道シンポジウム2024,情報処理学会北海道支部,情報処理北海道シンポジウム2024予稿集,2024年12月01日,北見市,日本国
-
データ拡張に基づく物体検出モデルを用いた定点カメラ画像における霧領域の検出
安田壮汰,鈴木元樹,塩谷浩之,佐藤トモ子,館山一孝,三枝昌弘,情報処理北海道シンポジウム2024,情報処理学会北海道支部,情報処理北海道シンポジウム2024予稿集,2024年12月01日,北見市,日本国
-
ボウリングにおけるモーショーンデータを用いたストライド長の算出に関する検討
川口将人,平瑛光,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理北海道シンポジウム2024,情報処理学会北海道支部,情報処理北海道シンポジウム2024予稿集,2024年12月01日,日本国
-
画像処理を用いたボウリングボールの回転軸と回転数の推定に関する検討
三上佳亮,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理北海道シンポジウム2023,情報処理学会北海道支部,情報処理北海道シンポジウム2023予稿集,2023年10月14日,札幌市,日本国
-
北海道沿岸海域における漁場3D空間の情報可視化に関する検討
大西優輝,木全智也,鈴木伊織,鈴木元樹, 塩谷浩之,情報処理北海道シンポジウム2023,情報処理学会北海道支部,情報処理北海道シンポジウム2023予稿集,2023年10月14日,札幌市,日本国
-
モーションセンサを用いたボウリングにおける投球フォームの可視化アプリケーション
茂木大地,坂口萩平,鈴木元樹, 塩谷浩之,情報処理北海道シンポジウム2023,情報処理学会北海道支部,情報処理北海道シンポジウム2023予稿集,2023年10月14日,札幌市,日本国
-
Development of superimposing system of bowling ball trajectory in bowling lane video
SHAOCHUEN KHOO,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理学会第85回全国大会,情報処理学会第85回全国大会講演論文集,(頁 781-782),2023年03月02日
-
サケの成長分析のための鱗の年輪構造抽出
李昊,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理学会第85回全国大会,情報処理学会第85回全国大会講演論文集,(頁 561-562),2023年03月02日
-
サッカーのパス・トラップ動作における姿勢解析のためのモーションキャプチャを用いた動作特徴量の抽出に関する検討
正木直樹,三村瑠郁,小泉信郎,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理学会第85回全国大会,情報処理学会第85回全国大会講演論文集,(頁 507-508),2023年03月02日
-
物体検出を用いたボウリングレーン上のオイルパターン可視化に関する検討
堺良輔,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理学会第85回全国大会,情報処理学会第85回全国大会講演論文集,(頁 779-780),2023年03月02日
-
生徒属性に基づく学級編成の最適化に関する検討
浅井智哉,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理学会第85回全国大会,情報処理学会第85回全国大会講演論文集,(頁 873-874),2023年03月02日
-
北海道沿岸海域における藻場と海底地形の3D可視化に関する検討
工藤太一,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理学会第85回全国大会,情報処理学会第85回全国大会講演論文集,(頁 591-592),2023年03月02日
-
異常検知によるボウリング投球姿勢分析に関する検討
平瑛光,日原祐希,鈴木元樹,塩谷浩之,情報処理学会第85回全国大会,情報処理学会第85回全国大会講演論文集,(頁 989-990),2023年03月02日
-
ボウリング競技における時系列クラスタリングを用いた投球動作の分析
日原祐希,平瑛光,鈴木元樹, 塩谷浩之,情報処理北海道シンポジウム2022,講演論文集,(頁 51-54),2022年10月15日,北海道,札幌市