論文 - 有村 幹治
-
An Integrated Multi-Model Optimization and Fuzzy AHP for Shelter Site Selection and Evacuation Planning
Chawis Boonmee, Naotaka IKUTOMI, Takumi ASADA, Mikiharu ARIMURA,土木学会論文集D3(土木計画学),73巻,5号,(頁 I_225 ~ I_240),2017年12月
-
RBFネットワークを用いた時間帯別入込人口推計のダウンスケーリング手法の開発
生越拓実,有村幹治,浅田拓海,土木学会誌論文集D3(土木計画学),73巻,5号,(頁 I_483 ~ I_491),2017年12月
-
Facility Location Optimization Model for Emergency Humanitarian Logistics
Chawis Boonmee,Mikiharu Arimura,Takumi Asada,International Journal of Disaster Risk Reduction,Volume 24巻,(頁 485 ~ 498),Article Number:IJDRR493,2017年09月
-
避難訓練プローブデータを用いた津波避難計画立案支援ツールの構築
生富 直孝,浅田 拓海,BOONMEE Chawis,有村 幹治,土木学会論文集D3(土木計画学),Vol. 72巻,No. 5号,(頁 I_331 ~ I_339),2016年12月
-
都市計画基礎調査データの建物属性情報を用いた住宅寿命の要因分析
浅田 拓海,田中 優太,CHAOWARAT Woramol,有村 幹治,土木学会論文集D3(土木計画学) 72(5), I_269-I_275, 2016,Vol. 72巻,No. 5号,(頁 I_269 ~ I_275),2016年12月
-
マイクロジオデータの統合化による建物用途別メッシュ入込人口の推計
有村 幹治, 鎌田 周, 浅田 拓海,土木計画学研究・論文集 第33巻(特集),Vol. 72 (2016) 巻,No. 5号,(頁 I_515 ~ I_522),2016年12月
-
SVMを用いた空間的立地パターン判別による将来居住分布の推定
浅田拓海・生富直孝・有村幹治,土木学会論文集D3(土木計画学),Vol 71巻,No.5号,(頁 221 ~ 228),2015年
-
RBFネットワークによるコミュニティサイクル利用動態の短期予測
浅田拓海・岡田和洋・松田真宜・有村幹治,土木学会論文集D3(土木計画学),Vol 71巻,No.5号,(頁 425 ~ 431),2015年
-
Reduction in Vehicle Commuter Trip Lengths in Sapporo Urban Area
M.Arimura,K.Kikuchi, T.Naito,T.Tamura,Selected proceedings of the 13th World Conference of Transportation Research,2014年
-
データマイニングアプローチによるコミュニティサイクルの利用動態の抽出
丸山翔大・松田真宜・長谷川裕修・有村幹治,土木学会論文集D3 (土木計画学),Vol.70巻,No.5号,(頁 671 ~ 680),2014年
-
Shrinking or Cohesion? : Estimation for a Future Spatial Distribution of Demographic Structure and Building Age in Obihiro Urban Area
M.ARIMURA, T.ENDO, H.HASEGAWA, T.TAMURA,Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies,Vol. 10巻,(頁 1101 ~ 1111),2013年
-
帯広都市圏を対象とした将来居住分布の推定
有村幹治・猪股亮平・田村亨,土木学会論文集D3(土木計画学),Vol.68巻,No.5号,(頁 375 ~ 382),2012年12月
-
アンサンブル学習による交通機関選択モデルの構築とその評価
長谷川 裕修, 内藤 利幸, 有村 幹治, 田村 亨,土木学会論文集D3(土木計画学),Vol.68巻,No.5号,(頁 773 ~ 780),2012年12月
-
札幌都市圏における通勤トリップ長の削減可能性に関する研究
有村幹治・菊池光貴・内藤利幸・田村 亨,土木学会論文集D3(土木計画学),Vol.67巻,No.5号,(頁 491 ~ 498),2011年12月
-
Congestion data mining: the case of the Sapporo urban area
M.Arimura,T.Naito,Y.Murai,T.Tamura,Asian Transport Studies,Volume 1巻,Issue 4号,2011年
-
Optimization Of Reverse Logistics Network for End-of-Life/Second Hand Motor Cycle in Thailand
Phornprapha J, Fukuda A and Arimura M,土木計画学研究・論文集,Vol.27巻,No.4号,(頁 683 ~ 692),2010年
-
Text Mining Analysis on Methods of Information Provision that Influence Tourists' Travel Behavior
Y.MURAI, M.ARIMURA, H.HASEGAWA, T.TAMURA,Y.KAJIYA,Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies,Vol. 8巻,(頁 941 ~ 953),2010年
-
高速道路無料化がもたらす人口移動に関する研究
Mabazza Daniel・菊池光貴・有村幹治・田村亨,都市計画論文集,No.45-3巻,(頁 121 ~ 126),2010年
-
A Basic Study on Traffic Accident Data Analysis Using Support Vector Machine
H.Hasegawa,M. Fujii,M.Arimura,T.Tamura,Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies,Vol.7巻,2007年
-
非線形最適化へのサポートベクターマシンの応用に関する考察
有村幹治・長谷川裕修・藤井勝・田村亨,土木計画学研究・論文集,Vol.24巻,no.3号,(頁 421 ~ 426),2007年