学会等発表 - 藤本 敏行

分割表示  192 件中 61 - 80 件目  /  全件表示 >>
  1. Langevin Dynamics Simulations of Aerosol Deposition by Brownian Diffusion

    Toshiyuki Fujimoto, Shinya Yamanaka and Yoshikazu Kuga,Asian Aerosol Conference 2015,Asian Aerosol Research Assembly,Proceedings of Asian Aerosol Conference 2015,(頁 P1-057),2015年06月,Kanazawa,日本国

  2. Laboratory Study of Hygroscopic Growth of NaCl and (NH4)2SO4 Particles

    Yuji Nakagawa, Toshiyuki Fujimoto, Shinya Yamanaka and Yoshikazu Kuga,Asian Aerosol Conference 2015,Asian Aerosol Research Assembly,Proceedings of Asian Aerosol Conference 2015,(頁 P1-034),2015年06月,Kanazawa,日本国

  3. Langevin動力学計算によるエアロゾルの運動のシミュレーション

    藤本敏行、山中真也、空閑良壽,2015年度春期研究発表会,粉体工学会,2015年度春期研究発表会,(頁 86-87),2015年05月,東京都・千代田区

  4. ランジュバン方程式によるエアロゾル粒子のブラウン拡散の解析

    藤本敏行、山中真也、空閑良壽,第32回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会,日本空気清浄協会,第32回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会予稿集,(頁 82-83),2015年04月,東京都・新宿区

  5. ランジュバン方程式によるエアロゾル粒子のブラウン拡散の解析

    藤本敏行、山中真也、空閑良壽,第32回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会,第32回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会予稿集,(頁 82-83),2015年04月,東京都・新宿区

  6. Inexpensive method for biodiesel production over CaO derived from scallop shell

    Frisda R. Panjaitan, Shinya Yamanaka, Toshiyuki Fujimoto, Yoshikazu Kuga,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Migration Research 2015,Proceedings of Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Migration Research 2015,2015年03月,Muroran,日本国

  7. 遊星ボールミルによる導電性物質への絶縁性コーティングとその評価方法

    藤本敏行、山内純一、山中真也、空閑良壽,第48回技術討論会,粉体工学会,第48回技術討論会・テキスト,(頁 39-45),2013年06月,京都府・京都市

  8. 光反応によるSO2からの二次粒子生成初期過程の計測

    藤本敏行、小田昂樹、黒宮悠祐、金 勢穎、瀬戸章文,「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト」シンポジウム,文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系,「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト」シンポジウム講演要旨集,2012年01月,京都府・京都

  9. 雰囲気制御微粉砕による白金坦持に適した担体黒鉛粒子の生成とその粒子

    新川正明、山中真也、藤本敏行、空閑良壽,第21回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,第21回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨集,2012年01月,北海道・登別市

  10. VOC吸着剤への応用に向けた高比表面積炭酸カルシウムの液相合成

    倉橋佑弥、山中真也、藤本敏行、空閑良壽,第21回化学工学・粉体工学研究発表会,化学工学会北海道支部,第21回化学工学・粉体工学研究発表会講演要旨集,2012年01月,北海道・登別市

  11. 多成分、非常態下における二次粒子生成・成長過程の解明

    奥山喜久夫, 藤本敏行, 瀬戸章文,荻 崇,「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト」シンポジウム,文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト」研究領域,「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト」シンポジウム講演要旨集,2012年01月,京都府・京都

  12. 二次粒子生成初期過程解析のためのsub-10 nm粒子の高効率荷電・検出装置の開発

    マニラキザ エリック、黒宮悠祐、井上歩、藤本敏行、瀬戸章文、大谷吉生,「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト」シンポジウム,文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト」研究領域,「東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト」シンポジウム講演要旨集,2012年01月,京都府・京都

  13. Effect of Fatty Acid Coating on Dynamic Magnetorheology of Iron Particles in Mineral Oil

    Shinya Yamanaka, Toshiyuki Fujimoto, Yoshikazu Kuga, Hiroya Abe, Makio Naito,8th International Conference on Flow Dynamics,2011年11月,Sendai,日本国

  14. 三元系層間化合物を用いた黒鉛微粒子の薄片化と導電性複合樹脂膜への応用

    原多恵子, 山中真也, 藤本敏行, 空閑良壽,化学工学会第41回秋季大会第43回秋季大会,化学工学会,化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM),(頁 E122),2011年08月,愛知県・名古屋市

  15. 2010年12月の東シナ海上空における航空機観測でのエアロゾル化学成分

    畠山史郎, 池田圭輔, 花岡小百合, BAI Liang, 新垣雄光, 畦地総太郎, 定永靖宗, 藤原大, 坂東博, ZHANG Daizhou, 原和崇, 加藤俊吾, 奥山喜久夫, 荻崇, LEE Sin-young, 筒井亮, 藤本敏行, 瀬戸章文, 黒宮悠祐, 中島秀介, 清水厚, 杉本伸夫, 高見昭憲,大気環境学会年会,大気環境学会,大気環境学会年会講演要旨集,(頁 510),2011年08月,京都府・京都市

  16. 飽和脂肪酸キャッピングによるオイル中への鉄ナノ粒子分散と磁気粘性効果

    山中真也, 藤本敏行, 空閑良壽, 阿部浩也, 内藤牧男,化学工学会第41回秋季大会第43回秋季大会,化学工学会,化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM),(頁 E127),2011年08月,愛知県・名古屋市

  17. 光反応によるSO2/H2O/Air混合ガスからの二次粒子生成における高度の影響の評価

    小田昂樹, 山中真也, 會田真悟, 藤本敏行, 空閑良壽,エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,エアロゾル科学・技術研究討論会講演要旨集,(頁 3-4),2011年08月,大阪府・堺市

  18. 2010年12月の東シナ海上空における航空機観測でのエアロゾル金属成分

    畠山史郎, 白亮, 花岡小百合, 池田圭輔, 渡邉泉, 新垣雄光, 畦地総太郎, 定永靖宗, 藤原大, ZHANG Daizhou, 原和崇, 加藤俊吾, 奥山喜久夫, 荻崇, LEE Sinyoung, 筒井亮, 藤本敏行, 瀬戸章文, 黒宮悠祐, 中島秀介, 清水厚, 杉本伸夫, 高見昭憲,エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,エアロゾル科学・技術研究討論会講演要旨集,(頁 17-18),2011年08月,大阪府・堺市

  19. 2010年12月の東シナ海上空における航空機観測

    池田圭輔, BAI Liang, 花岡小百合, 渡邉泉, 畠山史郎, 新垣雄光, 畦地総太郎, 定永靖宗, 藤原大, ZHANG Daizhou, 原和崇, 加藤俊吾, 奥山喜久夫, 荻崇, LEE Sin-Young, 筒井亮, 藤本敏行, 瀬戸章文, 黒宮悠祐, 中島秀介, 清水厚, 杉本伸, 高見昭憲,エアロゾル科学・技術研究討論会,日本エアロゾル学会,エアロゾル科学・技術研究討論会講演要旨集,(頁 45-46),2011年08月,大阪府・堺市

  20. 2010年12月の東シナ海上空における航空機を用いた窒素酸化物種の観測および動態解析

    藤原大, 定永靖宗, 増井嘉彦,竹中規訓, 坂東博, 畠山史郎, 池田圭輔, 渡邉泉, 新垣雄光, 加藤俊吾, 梶井克純, 張代洲, 原和崇, 藤本敏行, 瀬戸章文,奥山喜久夫, 荻崇, 李信榮, 高見昭憲, 清水厚,大気環境学会年会,大気環境学会,大気環境学会年会講演要旨集,(頁 441),2011年08月,京都府・京都市

このページの先頭へ▲