学会等発表 - 飯森 俊文

分割表示  147 件中 81 - 100 件目  /  全件表示 >>
  1. スクロースを原料とした蛍光性カーボンドットのマイクロ波合成と溶媒による発光色チューニング

    尾田圭介・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,2020年01月28日,札幌,日本国

  2. 2,5-ビス(ジシアノメチレン)-2,5-ジヒドロチオフェンの合成と蛍光特性

    金田将吾・中野英之・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,2020年01月28日,札幌,日本国

  3. セリウム錯体を用いた強発光性液体

    須川寛人・打田敦也・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,2020年01月28日,札幌,日本国

  4. CNT/酸化鉄複合ナノ材料の作成と構造解析

    一戸琳太朗・今本裕也・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,2020年01月28日,札幌,日本国

  5. 溶媒中におけるF4TCNQの蛍光ソルバトクロミズムと電子状態

    鳥井悠人・中野英之・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,2020年01月28日,札幌,日本国

  6. マイクロ波合成を用いたN-ドープカーボンドットの作成と蛍光特性

    萬谷光・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会,2020年01月28日,札幌,日本国

  7. 反強磁性体ナノ粒子の磁気物性の解析

    今本裕也,打田敦也,菊地雄大,本田桂太,○飯森俊文,第55回応用物理学会北海道支部第16回日本光学会北海道支部合同学術講演会,応用物理学会,第55回応用物理学会北海道支部第16回日本光学会北海道支部合同学術講演会,2020年01月11日,札幌

  8. 反強磁性体酸化ニッケルナノ粒子の超常磁性と磁気構造

    今本裕也,打田敦也,菊地雄大,本田桂太,○飯森俊文,第13回分子科学討論会,分子科学会,第13回分子科学討論会,2019年09月18日,名古屋

  9. 溶液中におけるF4TCNQのソルバトクロミズムと電子状態

    鳥井悠人・中野英之・飯森俊文,第13回分子科学討論会,分子科学会,第13回分子科学討論会,2019年09月17日,名古屋

  10. ジェット冷却した7,7,8,8-テトラシアノキノジメタン(TCNQ)およびTCNQ錯体のレーザー分光

    茶木信雅,木下真之介,村松悟,井口佳哉,飯森俊文,江幡孝之,第13回分子科学討論会,分子科学会,第13回分子科学討論会,2019年09月17日,名古屋

  11. Photonics of molecular materials : Magneto-optical effect of soft magnetic material and fluorescence in a classic electron acceptor

    Toshifumi Iimori,International Symposium on Materiome Research 2019,Materiome Lab, Muroran Institute of Technology,International Symposium on Materiome Research 2019,2019年08月22日,Muroran,日本国

  12. Modulation spectroscopy of functional molecular systems and polymers

    Toshifumi Iimori,Asia pacific society for materials research (APSMR) annual meeting 2019,Asia pacific society for materials research,Asia pacific society for materials research (APSMR) annual meeting 2019,2019年07月29日,Sapporo,日本国

  13. Solvatochromism and fluorescence dynamics of tetracyanoquinodimethane in solutions

    Yuto Torii, Hideyuki Nakano, Toshifumi Iimori,Asia pacific society for materials research (APSMR) annual meeting 2019,Asia pacific society for materials research,Asia pacific society for materials research (APSMR) annual meeting 2019,2019年07月27日,Sapporo,日本国

  14. 溶媒に依存したF4TCNQのフォトルミネッセンス

    鳥井悠人・中野英之・飯森俊文,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会,日本化学会北海道支部,日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会,2019年07月20日,苫小牧

  15. Laser Spectroscopy of Tetracyanoquinodimethane (TCNQ) Isolated in a Cold Free-Jet: Unusually Long S1 Lifetime and Its Energy Dependence

    MURAMATSU, S.; CHAKI, N.; IIDA, Y.; KENJO, S.; INOKUCHI, Y., IIMORI, T., EBATA, T.,35th Symposium on chemical kinetics and dynamics,35th Symposium on chemical kinetics and dynamics organizing committee,35th Symposium on chemical kinetics and dynamics,2019年06月05日,Hiroshima,日本国

  16. 超音速ジェット法による7,7,8,8-テトラシアノキノジメタン(TCNQ)のレーザー分光

    ○茶木 信雅・飯田 祐士・見生 聖弥・村松 悟・井口 佳哉・飯森 俊文・江幡 孝之,日本化学会第99春季年会2019,日本化学会,日本化学会第99春季年会2019,2019年03月16日,神戸

  17. Environment-friendly fluorescent carbon dots made from sucrose

    Keisuke Oda, Toshifumi Iimori,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019 (JSED2019),Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019 (JSED2019) Organizing Committee,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019 (JSED2019),2019年03月01日,Muroran,日本国

  18. Environment-friendly one step synthesis of carbon dots and its fluorescence property

    Hisahiko Shibata, Toshifumi Iimori,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019 (JSED2019),Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019 (JSED2019) Organizing Committee,Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2019 (JSED2019),2019年03月01日,Muroran,日本国

  19. 高分子中におけるTCNQの蛍光ダイナミクスの温度依存性

    ○石川 拓・鳥井 悠人・中野 英之・飯森 俊文,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,2019年01月22日,札幌

  20. F4TCNQのフォトルミネッセンスの溶媒依存性

    ○鳥井悠人・中野英之・飯森俊文,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,冬季研究発表会実行委員会,化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会,2019年01月22日,札幌

このページの先頭へ▲